キッチンのワークトップ

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

本日から娘は夏休みに突入!嬉しそうでした。コロナの影響で朝のラジオ体操もなく、何となく夏休みっぽくありませんが、昼間は妻にプールを出してもらって遊んだようです。
本人も出かけずお家で楽しもうと思っているようです。

では本題です。今日はキッチンの天板についてお話をします。キッチンで真っ先に目がいくのが、天板(ワークトップ)です。実際に何がいいのか分かりにくい部分ではないでしょうか。

主に使うのは料理を作る方で、デザイン的にもかなりおしゃれな物が多くなっています。
ステンレス
ステンレスは傷がつきやすいのが弱点ではありますが、そういった事への対処として、凹凸つけたエンボス加工などがあります。実際にステンレスのワークトップはやはり素敵です。プロが意識するような厨房デザインは、やはりステンレスを好まれる方も多いと思います。

人工大理石
見た目も美しく人気があるのが分かります。人工なので実際にはアクリル系またはポリエステル系素材を樹脂でコーティングされています。ポリエステル系の素材は黄色く変色することがあるので、今はアクリル系が多い様です。

クォーツストーン
天然石に近い質感で、水晶を粉砕し樹脂で固めたものです。水晶比率が93%を超えるものがこのワークトップです。
見た目も耐久性も高く高級感があります。

セラミック
水に強く、とにかく硬い表面のため、衝撃にも強いです。見た目の重厚感もあります。

キッチンは毎日使うもので、作業性の良さはもちろんですが、掃除のしやすさも大事です。正直これを選んでおけば1番というのは分かりずらいです。というのも、どの素材も研究されていて、素晴らしいからです。実物をみて料理する場合の動線も感じながら選んでいくのが良いという結論です。

今日はこれで終わりにします。今週もお疲れさまでした。素敵な週末を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

手付金の性質

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日妻から松江城の写真が送ってきて、改めてみると、重厚感がありますね~。どえらい建築物です。7月も今日で終わり。あっという間にお盆が来そうです。娘も明日から8月23日まで夏休みです。コロナで短い夏休みですが、想い出作って欲しいです。

では本題です。今日は不動産取引における、手付金についてお話しします。
手付金

気に入った土地が見つかったら、買付証明書を記入し、その数日後に、売買契約を行います。厳密に言えば、売買契約の前には、重要事項の説明というのがあります。

この話は不動産業者の仲介物件という設定でお話をしています。売買契約時に手付金を売主さんに渡すわけですが、手付金の金額は決まっていません。一般的には、売買金額の5%~10%と言われます。

売買契約をしたけど、やはり他にどうしても欲しい物件がみつかり、契約を解除したい場合、買主は手付金を放棄して解約が可能です。例えば1,000万円の土地の売買契約で、手付金50万円払っていれば、その50万円を放棄するという事です。

逆に売主も解除することが可能です。その場合、手付金額の倍額を買主に支払う事になります。いわゆる倍返しです!w
もっとも売主が倍額なんで損をしてると感じますが、元々もらっていた手付金を返し、売主の都合で解除するので手付金と同額払うという事なので、買主と同じ理屈です。

ただしいつでも解除できるという事ではなく、双方が契約後に着手していた場合は原則、解除できません。
いつでも解除できるといった曖昧な期間をなくすため、ほとんどが契約の解除は○○日までという特約を決めています。

つまり手付金は解約手付金の意味もありますので、あまり少額の手付金で契約した場合、売主さんはもし契約した買主より高く買ってくれる別の買主がいた場合、手付金の倍返しして契約解除されるといった事態になるかもしれません。
(特に人気のエリアの土地では)

不動産取引は特約事項(こうだった場合○○とするといった事柄)の嵐ですので、よく理解してからすすんで頂きたいというのが結論です。もしよければ、いつでもご相談くださいね☟素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

不動産取引でバタバタにならないように。

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

今の時期、洗濯物を部屋干しにすると乾きにくいのは室内の湿度が高い(水蒸気量が多い)からで、これはエアコンで冷房除湿などしても限界があります。エアコンの除湿は建物にも体にも良い状態を保ってくれるので、引き続き上手に使って梅雨明けを待ちましょう。

では本題です。今日は不動産取引である買付証明から売買契約までの事をお話しします。
流れはこんな感じです☟
売買契約まで.pdf

売主さんは、原則、出来るだけ早く高く売りたいと思い、仲介の不動産会社等も契約にできるだけ早く持っていきたいというのが心情です。
買う意思がある場合はまず、買付証明書を記入していきます。
☟買付証明書
買付証明書.pdf
買付証明書には法的な拘束力はありませんので、やめることも可能です。ただし、不動産の取引は高額でもあり、多くの人が動く事も多いため、簡単にやめたり、記入したりというのは信用にもかかわる事もありますので、ここも慎重にというのが原則です。

買付証明書を記入した後は、売買契約まで数日から10日間くらいが多く、買主さんは手付金の準備、そして金融機関の事前審査をすることになります。

ここで注意していただきたいのは、買付証明書から一気にバタバタしていくので、それまでには、まず予算の把握をしっかりしておくことが大前提です。親御さんへは、できるだけ早い段階でマイホーム計画のことは伝えておくことも必要だと思います。

土地選定、住宅会社選定、住宅ローン選定、これらは一連の流れがありますので、総額資金計画は買付証明書を記入するまでには終えておくのが良いと思います。土地が確定しないと正確な金額はでませんが、予算の把握により、概算でも、土地にかけられる費用などが出てきます。

マイホーム計画で後戻りや失敗しないための、余裕時間(知る時間)がとても大切だというのが今の結論です。
バタバタになり、何となくで契約等をしないように事前の準備はしかっかりと。。。
今日はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

宙に浮かせてヌメリ対策!

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

例年ならこの時期は地域の納涼祭があったり、いよいよ夏本番という感じになるのですが、今年は何もありませんし、なかなか梅雨も明けなかったりと、気づけば8月も目の前に。季節感も変わったて感じます。

では本題です。今日は掃除が楽になるアイテムについてお話しします。お風呂に欠かせないものと言えば、シャンプーやリンス、それにボディーソープなどなど。

ユニットバスにはそういった小物を置くスペースがあるのですが、気づけばシャンプーが入っている容器の底はヌルヌル。。。そんな事を経験されてる方多いのではないでしょうか?

このヌメリの特徴は、ピンク色しています。この菌は酵母菌の一種である"ロドトルラ"という菌で、こするとすぐに落ちますので、一見きれいになった様に感じるけど、直ぐに発生しますので、こすっただけでは落とせてないという事になります。

この酵母菌は空気中に存在している菌で、シャンプーや石鹸カス、皮脂汚れを栄養にして増殖しますので、栄養や水分が揃ったお風呂場は格好の環境となります。

ピンク汚れを落とすには殺菌と消毒が大切なので、カビ取り剤がいいのかなと感じますが、ピンク汚れはカビではないので、そこまで強力な洗剤でなくても大丈夫そうです。

エタノールをキッチンペーパーに染み込ませてピンクの部分に張り付け数分放置してからブラシなどでこすって洗い流せばOKのようです。

栄養である石鹸カスなどは、入浴後に熱いお湯をかけて洗い流し、そのあとで冷水で流すといった方法が効果的のようです。

容器を宙に浮かせてヌメリを防ぐ商品がこちらです。
宙に浮かせてヌメリ対策

水切れが良いので容器の底にヌメリがつきにくいアイテムです。ネットにも多く出ていますので、参考にしてみてください。今回はこれで終わります。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

大切に感じる気持ち!

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日は久々に磯釣りにいき1日リフレッシュさせてもらいました。
IMG_3498.jpg

磯釣りはゴツゴツした磯に立っての釣りなので、相当足腰にこたえます。遊びなんですが、本日は筋肉痛ですw

では本題です。今日は最近感じていることについてお話しします。どの業界もそうだと思いますが、住宅業界も日進月歩で、昔の様に良いものを作れば売れるといった時代はとうに終わっています。マイホーム建築といえば大工が考え、設計してお客様はそれに従うというスタイルから、家づくりの主人公はお客様へ焦点があたる時代になりました。

良いものを作るのは当たり前で、よりサービス業化していった十年前。今ではそのサービス化も当たり前になり、差別化を図る天秤が住宅性能であったり、デザイン性であったり。

マイホームの耐久性の向上というのは、買う人にとってはとても良い傾向だと思います。というのもマイホームの耐久性というのは、木造住宅の場合、骨組みである木材が健全な状態で保たれるということなので、木材を腐らす腐朽菌など、それの原因となる湿気のコントロールができている住宅となるからです。

マイホームは一世一代の大きな買い物であるのは、今も昔もかわりません。良いものを作ってるつもりでも、サービスも良くなっていても、新築・リフォーム共にクレームが後をたたない所が、住宅業界の闇のような部分なのかなと思います。なんとなく不透明で、住宅会社からの説明は専門用語が多く結果、知らなかった、こんなはずではなかったという負のスパイラルに陥ってしまう。

マイホームは完成してからずっと依頼した会社とのお付き合いがでますので、その部分を私たち住宅会社の者がどう考えて行動しているか?の積み重ねだと感じています。マイホーム計画を明確にお伝えするには、多方面の知識は間違いなく必要なんですが、なによりどれだけ大切に思っているか。。。伝わります、ここの部分。

自分自身、口ではうまい事をいって、実際には大したことないな~と思われた事も沢山あったかもしれません。いえ、今でもあると思います。だから次へ進むために反省して学びます。社長や上司に言われたからからでもなく、環境が悪いとかでもなく、自分のためなんですね。すべては。でもっと先へってなっていきます。

マイホーム会社を選ぶとき、担当者の人となりを感じてみてくださいね。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

10年後の太陽光発電

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日は太陽光発電や蓄電池などの今後の利用について勉強会をし、個別にも相談をうけるなど、改めて情報発信の必要性について認識しました。

では本題です。太陽光発電の余剰買取制度(発電して余った電気を決まった単価で売る)が順次終了しています。
これまで1kw48円の単価で10年間売っていた電気が中国電力の場合約7円となります。

ではこの先の発電ライフはどうしたらよいのか?という所に辿りついていきます。

余剰買取が終わると売る電気より、買ってる電気単価の方が、高くなるので、単純に家庭内でどんどん使っちゃおうと言うことになります。

それでも、家庭内で使い切らない電気はどうするか?
蓄電池を入れて、より自給率を高くする方法もありますし、でもまだ蓄電池高いなぁっとなった場合で、例えば、ソーラーチャージ機能付きのエコキュートで、昼間にお湯を沸かしたりする事もいい方法です。

蓄電池を選ぶ際には、充分気をつけてください。
これは、ライフスタイルも、家族構成もふくめて、検討すべきものが浮上してきます。

カタログ一つで、直ぐに決めれるものではないというのが、今の結論です。

遠慮なく聞いてくださいね。

今日はこれでおわりにします。

ステキな夜を。
太陽光発電モジュール

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

時間の流れがゆるやかな田舎暮らし

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

今朝、近所の神社の掃除があるのをすっかり忘れていましたw(汗)反省・・・

では本題です。今日は田舎暮らしについてのお話です。コロナの影響で生活スタイルが変わってきて、テレワークの導入やステイホームといった、家にいる時間が増えてきたのも事実です。

都市型から地方分散型へ移行するタイミングかもしれません。もしかしたら、地方への移住を考えられてる方も以前より増えているかもしれません。

私の住んでいる島根県の奥出雲町と、都会と比べた場合、どっちが便利かと言えば、それは一概に言えるものではない気がします。というのは、便利というのは、主要都市への交通ルートなのか、お店の数なのか、病院なのか、保育園や学校の数なのかというように、感じ方も人それぞれです。

住んでいるものから言えば、明らかに時間の流れは違うのかなという印象です。交通手段は車が主体で、店舗に不自由はありませんwここの基準は今住んでいる場所との比較になるので、ここにも絶対はないと思います。

田舎暮らし

住まいに関しては、賃貸でも戸建てでも助成金などもありますので、もし関心のある方は、各市町村のホームページで確認してみてくださいね。

星空

のんびり暮らしていくという言葉が一番あうのかな。。。と思います。今日はこれで終わりにします。
素敵な日曜日を。
マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。