リバースモーゲージとリバースバック!

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて、今回はリバースモーゲージとリバースバックについて簡単にお話しします。
リバースモーゲージというのは、自宅を担保にしてお金を借り、老後の資金調達等にしていくという制度です。

毎月利息だけ払い、元本は亡くなった時に自宅を売却して返済するというものです。取り扱いは民間の金融機関や住宅支援機構棟で取り扱っています。

0_IMG_7181.jpegそして、リバースモーゲージに似たような制度で間違いやすいのが、リバースバックという制度です。
リバースバックというのは、不動産屋等がご自宅を買取り売買金額を受け取るというものです。

一見すると、一般的な自宅売却かと思いますが、違う点は、売却してもその家に家賃を払って住み続ける事ができるのが特徴です。
一旦売却していますので、所有権は不動産屋などに移りますので、亡くなった時には賃貸契約終了ということになります。

リバースモーゲージは相手が金融機関。
リバースバックは相手が不動産屋など。

そう覚えておけば、どちらの事なのかわかります。
いずれにせよ、メリット、デメリットが存在しますので、十分な検討が必要になります。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

土地探しをする前に。。

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

0_IMG_7093.jpegさて、家を建てるための土地探しに苦戦してる方、結構多いんじゃないでしょうか!?
良い土地、希望な土地ってなかなか見つかるものじゃないですよね。
ここにもポイントがあって、希望を全て満たす100点満点の土地を探すという事は断念して、60点くらいの土地を見つけることが大切かなと思います。

例えば優先順位をつけるとして、一つか二つクリアしてたら決める方向で考えていくのも早く見つかる手段かと思います。

仮に立地が良くてリーズナブルな土地は、ほぼ不動産会社等が押さえています。
ネットに出てくる土地情報はすぐに売れそうもない物件が多いというのが現状かと思います。誰もが欲しい物件ならば、あえてネットに出すこともなく買い手さんが見つかるからです。

まずは希望要素が、一つでも当てはまる所を選んでいくことも大切かなと思います。建物が建つとまるで見違える程素敵になったりしますので。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

マイホーム計画に必要な知識!!

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

5/24(土)、25日(日)のイベント情報です。
今週の21日(水)までが予約となっております。

マイホーム計画で抑えるべきポイント。
必要な自己資金とは?
現金が必要なタイミングって?
などなど、マイホーム計画には知らないことが山積みなんです。

本当はそれをきちんと理解しなければいけませんが、それを勉強する時間がないのも現状です。

0_0_IMG_4713.jpeg要約したものをお伝えしていく勉強会なんで、マイホーム計画を進めたい方にはかなりお役に立つ90分間だと思います。

詳しくはこちらをご覧ください。

SNSでの知識も大事ですが、全てが当てはまる事はないのも事実ですので、同じ県内だったりすることも実はとても大切です。

毎月開催してる勉強会。もし良ければご予約いれてご参加してみてはいかがでしょうか。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


つなぎ融資って何!?

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて、マイホーム計画での資金計画。
住宅ローン利用の方がほとんどだと思います。
その中で必ず出てくる、つなぎ融資という言葉。

0_IMG_6991.jpeg例えばマイホーム計画にかかる費用が全部で5,000万円必要だったとします。
本来ならば5,000万円の現金、自己資金がなければ出来ない計画になります。

住宅ローン利用も原則、建物が完成して引き渡し、登記等の手続きが完了しなければお金はおりません。

しかしながら、マイホーム計画には、土地代金や、建物工事のための着手金、あるいは契約金、骨組みができたときの中間金など、完成するまでには必要な資金が出てきます。

それを補うために利用するのが、つなぎ融資というものになります。
本来なら、引き渡し後に融資してもらえるお金を、前倒しで借りる事を言います。

つなぎ融資はほとんどの金融機関で取り扱ってはいますが、金利は高めに設定されています。何十万円という費用がかかります。

お金の調達をご自身でされる方もいらっしゃいますが、なかなかの労力だと思います。と言うのも普段から聞きなれない言葉が多かったり、手続きに関しても金融機関や住宅会社への連絡調整、入金日の確定など、かなりの手間暇が必要になってきます。

そういった面倒な手続きで半ばいやになる方もいらっしゃるので、そんな時はやはり住宅会社に任せたほうが賢明かなと思います。

楽しい家づくりに集中してくださいね。今回はこれで終わりにします。


マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

土地探し。素早い行動がベスト!

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて、土地探しも悩ましい所ですよね。
タイミングが合えばすぐに希望の土地が見つかる事もありますが、そうでないことが多いのが現状です。

0_IMG_6938.jpegとにかくマイホーム計画を確実に進めたい場合、良い土地情報かと思われる物件が出た場合、法的な事を確認してもらい問題なければすぐに買付申込をするくらいでちょうど良いと思います。

理由は明確で、良い物件は他の方も良いと思ってるので、あっという間に手続きされるからです。

できれば建築会社に土地を確認してもらうのがおすすめです。
建築家の目線と不動産屋目線は必ず同一ではないためです。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

住宅ローンとリフォームローン!

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて、家を新築等する時に利用するのは住宅ローンなのですが、規模によってはリフォームローンというのもあります。

0_IMG_6795.jpeg住宅ローンとリフォームローンの大きな違いといえば、審査時間や必要書類です。
リフォームローンの場合、WEB申込で完結するものもあります。
担保を必要としないので、土地や建物の未登記部分があったとしても問題ありません。(住宅ローンは対象の土地建物を原則すべてを担保に取りますので、もし未登記の建物等がある場合は、最終的に登記手続き等を行う必要があります)

そうなると住宅ローンの方が有利な様に感じますが、リフォームローンは借入可能額1,000万円で15年までの返済期間の商品が多いです。

住宅ローン金利とリフォームローン金利だと、住宅ローンの方が金利が低い事がほとんどです。

リフォームローンは審査が早く保証人や担保設定が原則ないので簡単な手続きと言えると思います。
用途に応じて検討する事が大事ですね。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。