つなぎ融資って何!?
いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。
さて、マイホーム計画での資金計画。
住宅ローン利用の方がほとんどだと思います。
その中で必ず出てくる、つなぎ融資という言葉。
例えばマイホーム計画にかかる費用が全部で5,000万円必要だったとします。
本来ならば5,000万円の現金、自己資金がなければ出来ない計画になります。
住宅ローン利用も原則、建物が完成して引き渡し、登記等の手続きが完了しなければお金はおりません。
しかしながら、マイホーム計画には、土地代金や、建物工事のための着手金、あるいは契約金、骨組みができたときの中間金など、完成するまでには必要な資金が出てきます。
それを補うために利用するのが、つなぎ融資というものになります。
本来なら、引き渡し後に融資してもらえるお金を、前倒しで借りる事を言います。
つなぎ融資はほとんどの金融機関で取り扱ってはいますが、金利は高めに設定されています。何十万円という費用がかかります。
お金の調達をご自身でされる方もいらっしゃいますが、なかなかの労力だと思います。と言うのも普段から聞きなれない言葉が多かったり、手続きに関しても金融機関や住宅会社への連絡調整、入金日の確定など、かなりの手間暇が必要になってきます。
そういった面倒な手続きで半ばいやになる方もいらっしゃるので、そんな時はやはり住宅会社に任せたほうが賢明かなと思います。
楽しい家づくりに集中してくださいね。今回はこれで終わりにします。
マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。