給湯器はどれがいいのか!?

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

今月のイベント情報です。
詳しくはこちらをご覧ください。

さて、マイホーム計画における給湯器。
ガス給湯器、ボイラー、エコジョーズ、エコキュート、エコワンなどあります。

給湯器は熱源とすると全体の光熱費の中でもかなりのウエイトをしめていくので、高効率なものが主流となっています。

オール電化の深夜電力の恩恵をうけたエコキュートも、今や深夜電力も電気単価はとても高くなっています。

太陽光発電システムで発電した電気は売るより使った方がお得になりました。
エコキュートは高効率ですが、一度に沢山のお湯を使うとお湯切れが起きることもあります。

0_IMG_6285.jpegなかなかお湯を沸かす時間がかかるため、そこが弱点といえます。
エコワンは、ガス給湯器とエコキュートを合体したハイブリット給湯器なので、瞬時にお湯を作ることも可能です。

導入するときの費用はやはり高め。
家族構成や太陽光発電システムが搭載か否かによってもどれが1番良いのかはそれぞれ違ってきます。

お湯切れ等のことの心配がなく、太陽光発電搭載で電化ならば、やはり今の時点だとエコキュートがいいのかなと思います。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


PageTop