今年もありがとうございました。

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

本日で仕事納めとなりました。
今年も不動産業からの出会い、建築からの出会い、本当に沢山の素敵な出会いをいただきありがとうございました。

0_IMG_3678.jpegいつも言うことですが、ラーメン屋さんより多い住宅会社の中から弊社を選んでいただけたことに感謝しかありません。

来年も実直に正直に、皆様が抱える問題点や希望を一緒に解決、そして叶えられる存在になれるように精進したいと思いますので引き続きよろしくお願い致します。

年末年始は30日から1月7日までお休みをいただきます。
新年は8日より通常営業とさせていただきます。

どうか良いお年をお迎え下さい。

お問い合わせ等は休み期間中でも随時承りますのでよろしくお願いします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

GX志向型住宅って!?2025年住宅支援

2025子育てグリーン化事業.pdf
いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて2025年の住宅助成金の内容です。
今年の子育て住宅支援事業の後継の制度で、新設されたのがこれまでは子育て世代対象(夫婦の年齢が39才以下、子供の年齢が18才以下)だったものに対して全ての世代が対象になった、『GX志向型住宅』グリーントランスフォーメーションです。

つまり、より省エネ性能の高い住宅をつくればより補助金を出しましょうという取組となります。
このGX志向型住宅に該当すると一軒あたり160万円の助成金が受取れることになります。

温室効果ガス削減を急務に迫られた国の指針と言えます。
ここで注意して欲しいのは、助成金の金額が高ければそれだけ住宅そのものの価格も上昇していくという点になります。

基準を満たすためには太陽光発電搭載は必須になります。
太陽光発電自体は良き物だと理解はしますが、住宅価格全体の底上げに伴い、価格を抑えるために粗悪な設備機器が出回っていかないことを願います。

もっと細かく言えば、補助金がもらえるのは全て完成した後なので、それまでは住宅ローンに組み込んでいくことにもなります。

助成金の金額だけに着目することなく、トータル的なバランスを考えて家づくりをしていって頂きたいと思います。

不明な点はご相談ください。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

令和7年4月より建築ルールが変わります!

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

0_IMG_3449.jpegさて、令和7年4月から建築のルールが変わります。
詳しくは国土交通省のホームページにも記載してあります。
ルール変更の手続き等は工務店や設計事務所等がやるのでそこは気にされなくても大丈夫です。

情報として知っておいた方が良いのは、木造戸建ての大規模なリフォームにも建築確認手続きが必要になる点です。

大規模なリフォームというのは簡単に言えば建物の主要な構造部である、壁や柱、床、屋根、階段など過半の改修を意味します。

大規模リフォームの場合、元々あった間取りを変更することはよくありますし、それに伴い、階段の位置も変えていくこともします。

そういったリフォームを行う場合には工事をするまでに建築確認手続きを終える必要がでてきます。

建築確認申請は建築士等が作成し提出します。そのために費用がかかったりしますので、もし大掛かりなリフォームをお考えの方は時期的な事も考えておかれた方が良いかと思います。

バリアフリー化するための手すりをつけたり、トイレやキッチン、浴室などのリフォームは原則、上記の手続きは必要ありません。

建築業界もルール変更により内部業務は増えていきますが、家づくりを考えている方にとっては、明確になっていくと思いますので決して悪い事ではありません。

とにかくしっかり住宅会社にきいてどうするのかを決めていかれることが大切です。
今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

不動産取引にも気配りは絶対的に必要!

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて先日は不動産事業の法定研修がありました。
その中で、不動産取引におけるトラブルなどに沿ったテーマを参加者を8グループに分けて、それぞれのグループでディスカッションすると言うものでした。

参加者は皆さん不動産取引を行なっている業者の方達ばかりです。
一つのテーマでも意見はそれぞれ分かれていきます。
いっけん、答えがありそうでなかなか見つけにくい内容もあります。

0_IMG_3369.jpeg例えば法律のことはもちろんですが、売主側、買主側、仲介側などそれぞれ思いが違うこともあり、心理的な部分にもふれていくなど裁判でも判決まで相当な時間を要することもあります。

不動産というのは地域によれば何億の世界も普通にあったり高額な取引になり
ます。それゆえに慎重に進めていたとしても言い分が食い違っていたり、詐欺事件が起きたりとトラブルも少なくないのが現状です。

知識はもちろんですが、相手の立場になって考え行動していくことは絶対的に必要です。これはどんな業種にも当てはまることですが、改めて気を引き締めていく必要があると感じました。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

繰上げ返済は気をつけて!住宅ローン控除

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて住宅ローン控除。年末の住宅ローン残高に応じて所得税等から控除還付されるものです。
マイホーム取得には欠かせ
ない住宅ローン。
新築ばかりでなく増改築等にも利用できるのですが、要件のなかに返済期間は10年以上という点です。
0_IMG_3343.jpeg
例えば住宅ローン利用中に繰上げ返済して返済期間が10年を切ってしまうとその後の制度を利用できなくなります。

繰上げ返済は返済には有効的な手段であるというのは間違いはありませんが、住宅ローン控除を受けれなくなる事もありますので、十分な理解をしておくことが大切かと思います。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

自動着火タイマー付きのペレットストーブ

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて昨日は、今年最後のペレットストーブ取付を行いました。
1_IMG_3196.jpeg

こちらの機種は自動着火タイマー付きです。

助成金もフル活用しての設置です。

今年は暑い時期から助成金の確保のために取付を行ってきました。
遠くへは鳥取県まで。
修理もありました。

これから冬本番。底冷えする季節にゆらめく火を眺めながら癒し効果もあるペレットストーブが大活躍してくれると思います。

ありがとうございました。
今回はこれで終わりにします。

奥出雲町も助成金枠は予算額に達した様ですのでまた来年度ですね。
マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

大型リフォームお引渡し

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて昨日、大型リフォームのお引き渡しでした。
0_IMG_3123.jpeg1_IMG_3127.jpeg
リフォームしたお宅は中古住宅を買われてからリフォームを行いました。

完成したお宅を元の所有者様ご家族が見学に来られました。
長年住み慣れた家が生まれ変わって引き継がれることに本当に嬉しく思うとおっしゃっていました。

断熱性も耐震性も向上していくリフォーム。
木造住宅は本来健全な状態ならば構造自体は100年以上大丈夫です。
それに間取りの変化にも対応しやすい利点もあり今の広さをキープしながら様々な形に変化できるのもリフォームです。

物件売買からリフォームまで携わり、本来は売買後になかなか会うことはない売主様と買主様。
素敵なご縁でこれからも繋がっていける場面を間近で見ていました。
こんなに素敵な事はありません。

お客様をはじめ、携わっていただいたすべての方々に感謝です。
新しいものばかりでなく古いものを再生改善できる理想の流通はこういうことではないかなと改めて感じました。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

ペレットストーブ修理と便座交換

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて先日は鳥取県大山町へペレットストーブの部品交換修理とトイレの便座交換を行いました。

0_IMG_3055.jpeg

1_IMG_3074.jpeg

こちらの機種は旧型モデルで初めて見ました。

順調に終わり、次の現場へ。
2_IMG_3075.jpeg
トイレ便座のヒーターか基盤が壊れたと思われ便座が温まらなくなったとの事でしたので、交換となりました。

これで、年末に向けても安心して使っていただけます。
ご依頼ありがとうございました。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

キッチンリフォーム

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さてリノベーションしたお宅のキッチン部分のお話です。
0_IMG_2975.jpeg

直上が屋根で、天井高さが取れない状態でしたが、それでも可能な限り高さを上げていきました。

1_IMG_2976.jpeg
使わないドア等は壁にしたり出入り口も広めにしたりしてかなり使い勝手も断熱性能も向上し、ご希望の食洗機やタッチレス水栓も付き使われるのを楽しみにしていらっしゃいます。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

土地の売買契約!

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて先日、土地の売買契約を行いました。
ありがとうございます。
0_IMG_2852.jpegIMG_2856.jpeg

素敵なご縁をいただき感謝です。

お客様はマイホーム計画にあたり、勉強会から参加いただきました。
並行して土地を探しのお手伝い。
すでにお会いしてから数ヶ月。複数の土地候補から希望に沿う土地が見つかり打ち合わせを重ねて売買に至りました。

これでマイホーム計画が大きく前進しました。
大きな山を一つ越えられて本当に良かったです。
引き続き金融機関との連携しても必要になってきますので、気を引き締めていきます。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。