家づくりに必要な情報って。

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

新築、リフォーム、不動産売買等に関するご相談多数お伺いしています。
大変ありがとうございます。

さて3月のイベント情報です。
3/22(土)、23(日)の両日となります。
完全予約制となっています。
詳しくはこちらをご覧下さい。

0_IMG_5235.jpegSNSだけでは伝えきれない事は山の様にあります。
これは弊社だけでなく、どこの会社様も同じかと思いますが、実務的な内容と情報というのが、最終的には必ず必要になってきます。

例えば資金の事にしても、家づくりにおいて自己資金、あるいは現金は必要ありませんという事をSNSでみたとしてもはたして、本当なのか!?
結果的には、タラレバの話だったりというのは本当に多いかなと思います。

同じ話しでもお客様の家族構成や収入、住みたいエリアなど、実務で必要な情報は早々SNSだけで解決しないというのが、答えかなと思っています。

そこで、リアルにお伝えしていくのが弊社のセミナーです。
土地のことから、家の事、それ以外のことなど、大変広い分野に及びますので、まずは一つ一つ解決してみてはいかがでしょうか?

もしご興味あるかたはご一報していただければと思います。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


南側の窓からおひさまの暖かさを。。

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて連日寒さが厳しい奥出雲町です。
暖かな部屋に入るとほっとしますね。

冬場は光熱費も高くなります。
家の性能には欠かせない断熱性能。

窓からの熱の出入りが多いため窓の性能を上げていく事は必須となっていますが、忘れてはいけないのが、日射取得。
冬場には欠かせません。

0_IMG_5127.jpeg断熱性を高くするために窓を小さくしていくというのは正解だと思いますが、南側の窓は別物だなーって思います。
冬場には大きな窓から思いっきりおひさまの光を室内に届けたい。

おひさまエネルギーは半端ない。使わない手はありません。

夏場は太陽高度が高くなるので屋根や庇(ひさし)でカットしてあげればいいです。
ポイントは冬場の電気代削減。こういった自然のエネルギーを有効に使うパッシブな事も考慮してバランスよく家づくりをしていくことが大切だと思います。

今回はこれで終わりにします。


マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

土地選びには順序が大事!

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

今月のイベント情報です。2/22(土)、23(日)。今週となりました。
完全予約制となりますのでよろしくお願いします。

0_IMG_5022.jpegさて、家を建てる際に必ず必要な土地。
土地探しに苦労される方はとても多いです。

そこで大事なポイントをお伝えしようと思います。
まず、初めに相場より劇的に安い掘出し物は原則ないと思って下さい。
仮にそのような土地は業者等がすぐに買取ます。

土地選びで大切なことは順序になります。
まずは家を建てるための土地を探すという行動になりがちですが、それだと予算という面から外れていき、結果的に本当に買える土地かどうか分からなくなり総予算に合わず、また一から探し始めるというループに入り込んでいきます。

そうしてる間に、本来目星をつけれる土地はどんどん売れていってしまいます。
大事な事は、世帯予算から建物と諸費用を除いた金額で土地を探していく事。
この考え方がとても大切です。
土地にかけられる予算が決まれば、後は住みたいエリア等にあるか否か。
なければ少し範囲を広げて考えるなどに切り替えます。

全てを満たす土地というのは人気があって高額だったりします。
全ては予算。建物と一緒に考えていく事がとても大事なポイントです。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

間取りの変化やコンパクトな住まい!

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

今月のイベント情報です。2/22(土)、23(日)。来週となりました。
完全予約制となりますのでよろしくお願いします。

さて、家づくりにおいて、間取り的に昔と違ってかなり変化したのが使わない部屋を作らなくなり、よりコンパクト化していったこと。

0_IMG_4905.jpegマイホームづくりはほとんどの人にとっては初めての事。
だからこそ何となく決めていって使いづらい間取りになったり、無駄なスペースになってしまったり、案外この部屋必要なかったかも。。
などなど後悔する場合もあります。

住宅会社はずっと家づくりをしているため、その時その時に配慮した家づくりをしてきました。旬というか、流行りも当然家づくりには入ってきます。

時代が変われば家づくりも変化する、これは家族構成にも同じ事が言えます。
家族が増える未来、または減っていく未来。

家族構成やこだわりによって様々ではありますが、やはり耐震性能や断熱性能は担保した状態で、広さや大きさばかりにお金をかけすぎないことが原則なんだと思います。

建築費用の事も考えていけば、おそらく使わないであろう空間は必要ないと結論が出てきます。
家づくりは住宅会社と二人三脚。経験上の事を聞きならしっかり相談して行く事が大事だと思います。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

土地選びも優先順位をつけてから。。

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

今月のイベント情報です
完全予約制となりますのでよろしくお願いします。

さて、土地選びはなかなか手間がかかるものです。
ほとんどの方はSNS等の情報を検索し希望地を探すといった流れになると思います。

需要と供給の中で、人気のエリアと呼ばれる中にある土地はすぐに買手がついたり価格的にも高くなったりしています。

0_IMG_4849.jpeg選ぶ時にはまず、優先順位をつけていき、現地確認をしていく所がポイントになります。全ての条件を満たす土地で探していくと、結果的にいつまでも決まらなかったりします。

しかも土地だけではなく、目的は家を建てるという事になれば尚更トータルでかかる費用の把握が必要です。

まずは世代での予算を把握してからのスタートが必要かと思います。
というのも、住宅ローンの利用には必ず金融機関の審査があります。
欲しかったものが買えなくなれば、テンションが下がる事は確実です。

そうならないためにも、まずは予算の把握です。
土地と建物、それから諸費用など。これまでマイホーム計画をされる方の大半は、予想以上にお金がかかることを実感されてきました。

ここはチラシやSNS等のキャッチコピーだけではわからない部分です。
後悔しない、テンション下げない、後戻りしないようなマイホーム計画にはやは事前の準備は必須です。

まずはそういった事を一つ一つ情報として仕入れてみてはいかがでしょうか。
弊社では毎月、マイホーム計画がスムーズに進むためのセミナーを開催しています。

今月は2/22.23の両日となっています。詳しくは冒頭のイベント情報をタップ下さい。
制約はありませんので、安心して参加されてはいかがでしょう。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

2月の家づくりセミナー!!

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて今月2/22(土)、2/23(日)のイベントのご紹介です。
今年マイホームを考えてる方にはとても有益なセミナーかと思います。

0_IMG_4713.jpeg弊社ではマイホーム計画における不安や疑問をできるだけ解消していただくために毎月セミナーを開催しています。

このセミナーの良い点はピンポイントで疑問を解消できる所です。
例えば現金っていくら必要なの?
建物以外にかかる費用は?住宅ローンって何を選んだ方がいいの?

などなど、皆様が欲しい情報をもって帰れる部分も人気です。
完全予約制にて行なっています。
弊社との制約等は何もありませんので、まずは安心して参加頂ければと思います。

今月は2/19までが予約可能となっています。

詳しくはこちらをご覧になってください。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

中古物件の流通。相続登記に期待します!

いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。

さて、相続登記の義務化に伴い、今後は所有者がよく分からないという事態が少なくなってくれることに期待しています。

中古住宅の売買などにおいても、所有者は誰なのか?共有名義になっていないのか?など売れる段階になるまでにとても時間を要する事があります。

空き家問題をすこしでも解消していくためにも、市場で中古住宅の取引は必要不可欠になると思います。

0_IMG_4662.jpeg中古住宅をリノベーションして再生させる。ここに住まいの価値を新たに付与していく事もとても大事な事だと思っています。

マイホームへのこだわりと価値観というのは十人十色です。
正解なんてありません。
新築、中古住宅もリノベーションもそれぞれに手に入れたときの感動も違うとおもいます。

今あるものを生かすという考え方も再生という面においてもとても有効だと感じます。

今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。