良いお年をお迎えください

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日から降った雪は約40センチとなりました。
IMG_6920.jpg
IMG_6916.jpg

奥出雲町は24時間の降雪量で全国4位となっています。1位は大山の90cmでした。
大雪の大晦日となりました。
今年は新型コロナウイルスの影響で全世界が激動の1年でした。沢山の企業が倒産したり廃業に追い込まれたり、本当に大変だったと思います。まだまだ続いている状態で、不安な年越しかとも思います。

コロナで失ったものは返ってはこないものも多く存在し、変革を迫られる中、柔軟に変わる方向に進んだ企業の経営者さんも多くいらっしゃいます。ここでは過去の仕組みはすでに使えなくなってることが多く、そこにとらわれ、立ち止まれば置いて行かれいずれは失う事になるのではないでしょうか。

弊社は数年前に会社の理念を明確にし、そこに向かって動き出していきました。まだまだ課題は多くあると思いますが、思い実行してくことで確実に形となっていくことに気づいています。例えば、今年は不動産事業部を開業したことなど、すべてはお客様に望まれる会社になるための一つの背景のようなものです。

そこには明確な思いも詰まっていることで、ぶれない仕組みができていくのだと感じています。とことんお客様目線にするためには、止まることなく検証して前を進んでいくことが絶対的に大切だと思っています。

私たちにしかできないお客様との向きあい方。ここを知っていただくためイベント等を行っています。

本当にご縁の大切さ、関わって頂いた全ての方々に感謝申し上げます。
素晴らし新年を迎えましょう。良いお年をお迎えください。     2020.大晦日

氷点下が続く日に心強い味方のペレットストーブ

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日は終日、娘と遊びました。昨日は気温も高く汗ばむ感じで、夕陽がとてもきれいな日でした。
IMG_6885 (1).jpg
現在は雪が降っていますが、まだ大したことはありません。ペレットストーブの燃料であるペレットも寒さに比例して出荷量も増えています。

一度使うと手放せない感じがするペレットストーブです。しばらく氷点下が続く奥出雲では特に効果を感じることができます。IMG_6886 (1).jpg

幾度といってるように、燃料の補充に必要なペレットはストーブの横に置くことができるので、とにかく楽で便利です。この点は本当に実感しています。ペレットは新たに二酸化炭素を生み出さない環境にやさしい燃料。まだまだ知られてない事も多いので、来年も情報発信を続けます。

今回はこれで終わりにします。寒くなりましたが、暖かくして素敵な年末を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

より良い注文住宅にするために内装にこだわろう!各ポイントをご紹介

皆さんは注文住宅の内装にどのようなこだわりをもっているでしょうか。
自分なりに工夫しておしゃれな内装の住宅にしたいと思う方も多くいらっしゃるでしょう。
しかし、失敗を恐れてなかなか内装を決められないということもあると思います。
今回は雲南市周辺の方へ、注文住宅の内装について詳しく解説します。

□内装の決め方とこだわるべき点

ここでは、内装を決めていく上でこだわりたいポイントを紹介します。

*壁材の決め方

壁材は部屋内の大部分を占めるため、素材やデザインにこだわって選ぶことが重要です。
ビニールクロスや漆喰、珪藻土などの種類がありますが、それぞれ雰囲気が異なってくるため、自分の好みに合うものを選ぶと良いでしょう。
雰囲気だけではなく、機能性にもこだわると、より快適な生活を送れますね。

*床材の決め方

床材もどのような素材を選ぶかによって部屋の雰囲気が大きく異なってきます。
フローリングは木目を活かした温かい雰囲気をもたらすことが特徴です。
タイルは水や汚れに強い点がメリットです。
クッションフロアは足触りが柔らかいですし、お手入れが行いやすい点も特徴と言えるでしょう。

*照明の決め方

照明はインテリアとして重要ですし、また光で空間を演出できる特徴があります。
室内を明るく照らす場合には蛍光灯を、暖かみのあるリラックスした雰囲気を出すには白熱灯を用いるなど、用途に応じて照明の種類を変えてみることがおすすめです。

また上記3つの要素に加えて、それぞれの配色をこだわると良いでしょう。
配色を決める際は、部屋の7割の色味を占めるベースカラー、部屋の主役となるメインカラー、ポイントで引き締める役割のアクセントカラーの3つをバランスよく選ぶことが重要です。

□家具の選び方

家具は住まいづくりにおいてとても重要であり、失敗したからすぐ買い替えるというわけにもなかなかいきません。
そこで簡単に家具の決め方を紹介します。

家具を決める際は動線を意識しましょう。
通路は90センチメートルあると理想的と言われており、その幅が確保できない場合でも75〜80センチメートルはあけるようにするのがおすすめです。
これ以上狭いと部屋の中のスペースと家具の比率が合わず、部屋のバランスが悪くなります。

□まとめ

今回は注文住宅の内装と家具の選び方について紹介しました。
せっかくの注文住宅ですから、内装や家具にこだわって他の家とは異なるオリジナルの住宅をつくってみてはいかがでしょうか。
当社では注文住宅に関するご質問を承っております。
注文住宅の内装や家具でお困りの方はぜひ参考にしてみてください。

どう繋がっているかがとても大切

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

本日は妻が美容院に行くので、子供と遊ぶ1日となります。朝から洗車しようと出かけたら、まだ洗車機が立ち上がっていませんでした。低温の場合のあるあるの様です。おそらく明日から荒れるので、今日は行列ですね。

昨日はカレンダーをお届けに大山町に・・・
IMG_6809.jpgお客様とは毎年、年末の恒例行事のように写真を撮らせていただいています。

こちらのお客様はフェイスブックで出会い、その中で交流をしたのがきっかけで、お仕事のご依頼をいただいたお客様です。とても素敵なご夫婦で、話がめっちゃ盛り上がります。

最新の情報をお届けするのはもちろんなんですが、仕事だけでない繋がりというのは、本当にありがたい事です。仕事だけでないというのは、気持ちの部分をいっています。つまりお互いに妙な駆け引きをして仕事を請けたり、発注していない関係です。

実はこういった関係づくりが、めちゃくちゃ大切だというのは過去を振り返ってみても分かります。いわゆる、これは私自身のスタイルなんだと思います。ずっと末永くお付き合いできる関係というのは、簡単なことではなく全てのお客様との構築はとても難しい感じがしますが、そこを乗り越える努力は絶対に必要だと思っています。

自分に足りないものは、お客様が教えてくれます。コミュニケーション能力大事です。今回はこれで終わりにします。素敵な年末を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

内窓は即効性のある寒さ対策!

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日は夕方から娘の一輪車をのる姿をみて、少しだけやってみたのですが、どうあがいてもできる気配がありませんでしたwwケガしそうなんで終了。すごいバランスだな~と感心した父です。

30日くらいから強い寒波がきそうですね。先日からの積雪で予定していた外の工事も年内にできず仕舞いになりました。来年入ってからの仕事になります。

では本題です。今日は内窓についてのお話しです。窓からの熱の出入りが半分以上を占めることは明らかなわけですので、暑い、寒いといった環境を改善するには、窓の断熱は必ず必要という事になります。

窓を断熱性の高い窓へ交換するのも方法です。それよりももっと手軽に断熱性を高める方法は、今の時点では内窓が効果が高いと思います。
1.そもそも内窓・二重窓とは何者なのか?.jpg

図のように今あるサッシの内側に取り付けるのが内窓です。今ある窓を交換する場合と決定的に違うのは工事時間です。はやければ1時間もあれば取付可能です。断熱効果と、防音効果は非常に高いといっていいと思います。

デメリットは窓を開けるときに2枚開けなければならない点です。外より内側の方が断熱性能が高いものを使う事で、大きな効果がでてきます。

外側のサッシの室内側に結露することはありますが、内窓自体の結露は石油ファンヒーターなど、水蒸気を出す暖房機器の使用頻度により変わりますが、エアコン等のみの使用だと結露は大きく低減していきます。

寒さ対策、防音、防犯にはとてもよい物だと思います。今回はこれで終わりにします。暖かくしてすてきな年末を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

新たなライセンスから役立つこと

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

良いお年をとつぶやいた昨日のブログですが、日々更新していますので、年内終わりではありませんのでww良かったらのぞいてくださいね。

年末にかけて寒波がくるようです。今の時期は当たり前なんですが、ここ近年は雪のない正月とかが主流になってきてほんと、温暖化深刻ですね。

では本題です。昨晩から来年の折込や情報誌の原稿を作っていました。ようやくできたので、フェイスブックやブログタイムです。
そして昨日とどいた新たな資格証。
蓄電システム施工技術者認定証

これは住友電工の蓄電池を施工するときに必要なものです。さきほど地球温暖化ということを言いましたが、事態は本当に深刻な局面にきていて、自然のエネルギーで電気を作る太陽光発電の普及にも積極的に取り組んでいます。

近年では更に余った電気を有効的に使うために蓄電池の勉強会も通じて皆さんに知っていただく機会をもうけています。蓄電池は災害にあい、電気の復旧に時間がかかり大変つらく不安な思いをされた地域から導入が増えています。

生活にはなくてはならないものが突然途絶えた時の恐怖や不便さは体験された人じゃないと分からないと思います。環境問題にも本気で向き合うためにも、まずは知ることだと思いますので、これからも積極的に、温暖化防止へむけての取り組みをしようと思います。今回はこれで終わりにします。

素敵な年末を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

仕事納め

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

本日は仕事納め。
image0 (42).jpeg

今年も大変ありがとうございました。コロナでイベント中止等も十分な情報発信ができなかった部分もありますが、多くのご縁をいただけたこと感謝です。

来年も更なるご縁をいただけるように精一杯お客様目線で頑張りますのでよろしくお願いいたします。
コロナ禍で例年より長いお休みとなりますが、お問い合わせ等は随時対応しますので、ご安心ください。

2021年は8日からの営業となります。

それでは皆様にとって素晴らしい年が訪れる事を願っております。
良いお年をお迎えください。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

注文住宅購入時に利用できる補助金とは?雲南市を中心とした住宅会社が紹介します。

皆さんは住宅の購入にどのくらいの費用をかけるでしょうか。
予算が足りず理想の家を実現できなくなるのは少し悲しいですよね。
そこで知ってもらいたいのが、注文住宅購入時に利用できる補助金制度のことです。
この記事では注文住宅購入時に利用できる補助金について、雲南市を中心とした住宅会社が解説します。
ぜひお役立てください。

□注文住宅で利用できる補助金について

補助金制度にはさまざまなものがありますが、ここではその中でも2つ紹介します。

*すまい給付金

すまい給付金は、消費税増税による住宅取得者の負担を緩和するために設けられた補助金制度です。
床面積の広さが一定以上であることや、第三者による検査を受けていることなどのいくつかの条件をクリアしていれば申請できます。
消費税率10%の現在では、最大50万円まで給付を受けられます。
すまい給付金は、他の減税制度やポイント制度とも併用できるため、積極的に利用すると良いでしょう。

*ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)補助金

ZEH(ゼッチ)とは、エネルギー収支がおよそゼロになる住宅のことで、生産エネルギーと消費エネルギーがほとんど同じになる省エネ性能の高い住宅のことです。
この条件をみたす住宅に対して給付される補助金がZEH補助金です。
こちらも補助される金額はタイプによってさまざまですが、60万円~120万円ほど支給されます。

各自治体が独自に補助金制度を扱っていることがあるため、住宅を購入する際は、事前に市区町村のホームページを確認することをオススメします。
補助金制度を有効に活用して、負担を減らしたいですね。

□減税制度について

住宅購入者への措置としては、補助金のほかに住宅ローン減税制度があります。
住宅ローン減税制度は、住宅を取得する際に住宅ローンを借り入れする場合に、金利の負担を緩和する制度のことです。
増築や改修で100万円以上の工事費がかかった場合も、この制度の対象となります。

ただし制度の内容は複雑ですので、減税の対象となるのかどうかはきっちり調べておきましょう。
ご不明な点がある方は、お気軽に当社にお問い合わせください。

□まとめ

今回は注文住宅購入時に利用できる補助金制度と減税制度について紹介しました。
住宅購入時に受けられる補助金制度にはさまざまなものがありますね。
これらを利用する際は、給付される金額や給付条件をしっかり確認したうえで行うようにしてください。
何かご不明な点がございましたら遠慮なく当社までご相談ください。

シンプルな色合いの空間がいいかも

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

クリスマスイヴだった昨日、娘にもサンタさんが来たようです!
image0 (2).png早朝より喜んでいた娘に起こされて、完全に寝不足な1日でしたw義両親も呼んで楽しい夜でした。みんな元気で来年も楽しくできればいいですね。

では本題です。今日は居室の色合いについてのお話しです。内装を考える時にはまずは床材から選んでいき、壁、天井とみていきます。空間イメージで言うと、床・壁・天井の色合いは2色~3色くらいで選ぶのがいいかなと思います。

アクセント的な壁紙で1面は変化させるのも好みと言う点では悪くはありませんが、長く、あきのこない色合いは、少ない配色で仕上げる方が良い気がします。というのも、色の濃いものには必ず視線がいくので、家具の色等も考えると、空間はシンプルな色合にしておくのも良いかなと思います。

今回はこれで終わりにします。すてきなクリスマスを。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

中古住宅のインスペクション

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

メリークリスマス!娘も今日は授業は半日で、給食も昨日で終わりなので弁当を持って出かけていきました。学校終わったらいつもの児童クラブで、仕事終わりまでお世話になります。

では本題です。今日は中古住宅の売買についてお話しします。マイホーム計画は新築ばかりではなく中古住宅も当然含まれていて、予算や生活スタイルに合わせて計画をしていきます。

ダウンロード (2).jpgまず中古住宅を売りにだされた場合、売主さんに宅建業者が建物状況調査(インスペクション)を依頼しますか?という事を聞いてきます。この建物状況調査と言うのは、既存の建物を決められた資格等(建築士など)をもった人が調査するという事です。

調査依頼は任意ですので、必ずしなければならないという事ではありません。当然、調査費用はかかります。ここで中古住宅をお探しの方の立場に立った場合、この調査がしてあるか否かでは安心度が違うように思います。

中古住宅における不具合を知らずに購入して、後から責任問題になったという事例はほんと、山のようにあると聞いています。しかしながらネガティブな事だけではなく、中古住宅も予想以上にお値打ちで買う事ができる場合もあるし、例えばオンラインのように場所を選ばずに仕事ができる時代に入った場合は、郊外や田舎でのんびりできる環境もいいなと感じる方もでてきます。

都会地では味わえない環境は魅力のひとつではないでしょうか。不動産売買と建築は切っても切り離せないものだと感じていますし、弊社が不動産事業部を開業した意味はあるいみ分業化しすぎず、同じ会社で全てが解決するというお客様への安心をという事もふくまれています。

今回はこれで終わりにします。素敵なクリスマスを。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

足元が寒い時の原因の一つ

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

今日はクリスマスイヴイヴって言うんですか?ww特に娘は嬉しいクリスマスがやってきます。明日は妻の両親も呼んで楽しい夜を過ごそうと思います。

では本題です。今日は足元がスースーとする原因についてお話しします。この時期は底冷えがあり足元が寒いというのも大変多いです。images (2).png熱の出入りがもっとも大きいのが、窓です。

寒さ暑さ対策は、まずは窓なんですね。みなさんはコールドドラフトって聞いたことがあるでしょうか。1571637694.png
現代の気密性の高い住宅では、窓をしっかり閉めていれば、隙間風が入ってくることはないのですが、暖房を入れていても、足元に冷たい風を感じることはありませんか?
または就寝時に顔に冷たい風を感じたりなど... それこそがコールドドラフト現象の症状です。

その原因は実にシンプルで、室内の暖かい空気が冷たい窓ガラスに触れることで急激に冷やされ、その冷気が下に流れてきていたのです。

驚くことに、この冷風は外から入ってきたものではなく、室内で発生しているものなのです。
暖房機器の設置場所をかえたりするだけで随分とかわりますのでお試しください。
今回はこれで終わりにします。素敵な1日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

結露さようなら!

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

すっかり周囲は銀世界の奥出雲です。ホワイトクリスマスは確実ですね。楽しい日にしたいですね。

では本題です。今日はペレットストーブについてのお話しです。寒い日が続くと大活躍しているペレットストーブで、燃料でもあるペレットの配達も例年以上に多くなっています。IMG_6730.jpg

イベントでもお話ししたり、実際に使ってみて思うのは、まず結露がほとんどないという点。これは結構大きな得だという認識でいいと思います。というのも、冬場の暖かさの代償で結露がひどいという方が大変多いという事。

寒さの我慢は決して身体にもいい事ではありませんので、暖を取るのは大切な事です。しかしながら結露で招くことは建物にも健康にも良い事はまずありません。

木造住宅の構造は木材です。木材は伐採後100年でも強度を保つことができるすごい自然素材です。しかしながら弱点があり、それが水分なんです。余計な水分は木を腐らせる腐朽菌等を増殖させるもの。
50年、60年、それ以上健全な状態を保つには、良い環境をつくることがやはり大切です。今の高断熱住宅や高気密の住宅も生活スタイルで結露はおこる場合があります。

そういった背景からも暖を取ること、結露が起きにくい事をふくめ、ペレットストーブは加湿と換気を普通に行えばエコで快適な商品だという点は今時点でかなりの優れものだという事に気づかされます。エコで快適な暮らしに欠かせない情報を出していきますので、参考にしてください。

今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

注文住宅をローンで購入する方へ!住宅ローンについて解説します!

注文住宅を購入する際、住宅ローンを組む予定はあるでしょうか。
住宅の建築や購入には莫大な費用がかかりますから、ローンを組まれる方は多いと思います。
しかしどれくらいの返済期間にすれば良いかわからないですよね。
そこで今回は雲南市周辺で注文住宅の購入をお考えの方へ、ローンについて解説します。

□住宅ローンと手続きについて

住宅ローンは、住宅の費用を即払いすることが難しい場合に組んで、月々で返済していく制度です。
ローンは金融機関からの借金ですので、返済には利息がかかります。
利息は借りている期間によって変わってくるので、返済期間が長ければ支払額も大きくなり、逆に短くすれば月々の支払い負担が大きくなります。
住宅ローンを組む際は、現在と将来の収入や生活とのバランスを考慮して借入額と返済期間を決めるようにしましょう。

次に住宅ローンの手続きについて解説します。

*事前審査

まずはじめに行う手続きは、金融機関にローンの事前申し込みを行うことです。
事前申し込みで審査されるポイントは返済比率、属性、他のローン状況、物件の担保価値などがあります。

*本申込

事前審査に通り物件の契約を済ますと、次に本申込を行います。
本申込には住民票や課税証明書のような書類が必要になるため、あらかじめ準備が必要になるでしょう。
基本的には、事前審査と内容に違いがなければ否決されることはありません。

*金銭消費賃借契約

本申込が済んだら、金銭消費賃借契約の手続きを行います。
この手続きで、実際の借入期間や金利を金融機関との間で決めていきましょう。

これらの手続きを完了後、融資が実行される流れとなります。

□35年でローンを組むのはあり?なし?

次に、35年ローンを組んで得する人と損する人について紹介します。

長期間のローンを組んでも得する人は、長期の返済を続けても負担が重くない、安定した収入を得ている人や高所得者です。
逆に生活費を切りつめて返済金額を増やすような、無理な返済計画では損をしてしまうでしょう。
35年ローンは低金利で毎月の返済額が少ないので、生活に負担がかかりにくいことが特徴です。
また、住宅ローンを組む際に加入する団体信用保険があれば、何かが原因で借入者が返済できなくなっても代わりに返済してくれるため、住宅に住めなくなるという心配もありません。

□まとめ

今回は住宅ローンについて紹介しました。
住宅購入時には多くの方が住宅ローンを利用すると思いますが、無理のない返済計画を立てるようにしましょう。
注文住宅のことに関して何か不安がありましたら、遠慮なく当社までご質問ください。

住宅ローンとリフォームローン

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

本日は冬至。夏至と比べると日照時間は約5時間違います。今週はクリスマスもあり、翌日は終業式と娘には嬉しい週かと思います。サンタさんは何をプレゼントしてくれるのでしょう。年々高額化してると思いますww

では本題です。今日は住宅ローンについてお話しします。マイホーム建築には欠かせない住宅ローンと言う名の金融商品。1つの金融機関でも複数の住宅ローンを扱っています。
images.jpg

例えば、住宅ローンとリフォームローン。金利が低いのは住宅ローンで、それに比べ金利が住宅ローンより少し高めなのがリフォームローンです。

ここで新築ではなくリフォームする場合には金利の低い住宅ローンは使えないのか?という事ですが、答えは使えます。ざっくり言いますと、新築等で利用する住宅ローンと言うのは、金利は低いかわりに、手続きと提出する書類は多くなります。

あと、金額にもよりますが、リフォームローンは、無担保(お金を貸してもらう際の担保で土地や建物の事を指します)に対して、金利の低い住宅ローンは有担保と言う点です。

この場合の担保は抵当権の設定登記(住宅ローンが支払えなくなると、かわりに土地建物が弁済にあてられるためのものです)を必ず行いますので、登録免許税や司法書士の報酬など費用がかかってきます。

そういった背景から、リフォームの費用によっては住宅ローンより、手続き等も簡単なリフォームローンをご利用される場合も方法の一つかと思います。こういったお金の事が必ずついてきますので、一緒に相談してみるのが良いかと思います。

金融商品は数も多いのと、金利だけで選ばない方が良い場合もあります。今回はこれで終わりにします。今週もよろしくお願いします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

えんとつ町のプペル

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日は妻と子供で、松江市の開星中学・高等学校での"えんとつ町のプペル 光る絵本展"に出かけて行きました。
光る絵本展

12月25日公開予定の映画えんとつ町のプペルに先駆けて、プペルバスが個展会場を運んでくるというものです。全国各地で開催され、島根の有志が各地域で個展を開催しています。

この絵本は、お笑い芸人である、キングコングの西野あきひろさんが制作したもので、絵本は無料公開されていますので、ネットで見ることができます。

クラウドファンディングで集めた資金で全国の学校等に絵本をプレゼントしたり、災害時の支援など、沢山の仲間たちとの交流も広げ、その活動は私利私欲のためではなく明確な目的に向かっているため、その行動力や方向性など、共感できることが本当に多いです。

そういった想いが、各地域の有志を動かすきっかけとなったのは言うまでもありません。彼のお金に対する考え方はとても参考になります。今回はこれで終わりにします。素敵な日曜日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

坪単価比較だけではわからない。

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

今日も雪が降る寒い土曜日となっています。本日は弊社オリジナル情報誌"風にのって"が地元中心に新聞折込されています。風にのって~.jpgもしご覧になりたい方は郵送しますので、下記↓のこちらからでも、お問い合わせください。次回は新春号で2021年1月の予定です。

では本題です。今日はマイホームの価格についてお話しします。よく坪単価という言葉を耳にされると思います。マイホームは建物そのもの自体の価格(本体価格)とそれ以外の費用から建築費用と言う事になっています。建築価格

この坪単価と言うのは、単に本体価格だけのものなのか、建築費用を入れたものなのかによって変わっていきます。「坪単価はいくらですか?」という質問は実は、それぞれの会社の表示の仕方で違いますので、厳密には、「どこまで入った坪単価ですか?」という聞き方のほうが分かりやすいと思います。

マイホームは畳2畳分(一坪)ほどの面積が増えるだけで、何十万円から100万円近い金額が増加していきます。そういった観点から、本当に必要である広さを把握していき、資金計画ではマイホーム建築に必要なすべての予算(土地、建物、諸費用など)の総額資金計画をしていくことがめちゃくちゃ大切です。

坪単価表示は、どこまで入ってる金額なのかを把握したうえでの比較が大切だと思います。今回はこれで終わりにします。今週もお疲れ様でした。素敵な週末を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

にゃんぺき(猫壁)

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨晩からの積雪はほとんどありませんでした。朝はとても冷えて路面凍結でしたので、運転等は気をつけたいものです。

では本題です。きょうはネコちゃんが喜ぶアイテムのご紹介です。
その名も「にゃんぺき」です。動画がありますのでもしよければこちらをご覧になってください。

キャットウォール『猫壁(にゃんぺき)』は、今お住まいのご自宅の壁にマグネットパネルを施工することで、アレンジ自由なキャットウォークを手軽に設置できる製品です。トンネル、ボックス、ステップなど猫ちゃんが喜ぶ様々なキャットウォールアイテムを自由に取り付けられます。

マグネット脱着式なので一度設置した後でも、自由に取り付け場所や設置アイテムのアレンジができ、猫ちゃんの性格や年齢に合わせて高さやレイアウトを変更できるため、猫ちゃんがいつでも新鮮に遊べる空間を作ることができます。

日々猫ちゃんがキャットウォールで楽しむ顔や喜ぶ姿が見られ、愛猫家にとってはたまらない幸せな住空間が実現します。

Makuakeプロジェクト時はLIXILが施工までを請負いますので、手間なく簡単にご自宅に合ったキャットウォークを取り付けられます。

固定の物と違い、ネコの成長に合わせて変化できるのがいいですね。ネコはとにかく狭い所、高い所を好む習性があります。お家時間を楽しむのは、ネコちゃんも同じ。素敵な時間を過ごしたいですね。

今回はこれで終わりにします。素敵な1日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

注文住宅を建てる際のシロアリの被害について解説します!

注文住宅を建てる際、シロアリのことが気になる方は多いのではないでしょうか。
せっかく建てた家がシロアリの被害に遭うのは避けたいですよね。
しっかりとシロアリに対して対策をした家で安心して生活できることが何よりです。
そこでこの記事では、雲南市周辺で在住の方に向け、シロアリの種類とその対策について解説します。
b70a52d7c1045875ddf9204261dd944c_t.jpeg
□シロアリの分布や種類について

*シロアリとは

シロアリは木を主食とする昆虫です。
そのため、木造住宅にとってはとても脅威な存在といえますね。
シロアリは光が苦手で木の表面に出てくることがあまりなく、私たちが目にすることもほとんどありませんし、蟻道を作らないので発見が難しく、気づいたときには甚大な被害を受けている可能性もあります。
しかし、世界で最も多く生息している昆虫がシロアリであるといわれています。

*シロアリの種類と分布

次にシロアリの種類と分布について解説します。

現在日本にはおよそ20種のシロアリが生息していますが、主に家屋への被害で有名なのは次の4種が挙げられるでしょう。
土壌性シロアリのヤマトシロアリとイエシロアリ、乾材シロアリのアメリカカンザイシロアリとダイコクシロアリです。
土壌性シロアリには水分が不可欠であるため、土中から蟻道を通して水分を持ち込み木材を湿気させます。
一方、乾材シロアリは乾燥した木材の中の少しの水分でも生存できるため、乾燥した木材の中にもさまざまな経路から住み着きます。

□シロアリへの対策について

木造住宅に被害をもたらすシロアリへの対策として、当社では炭の力を利用しています。
木炭には防虫、防臭効果があり、他にも部屋内の湿度を調整する効果もあります。
日本で古くから囲炉裏が重宝された理由は、囲炉裏のある部屋の木材は自然と黒ずむため、黒ずんだ木材が防虫、防腐効果を発揮したからだといえるでしょう。

この先人の知恵を応用して開発された、木炭などの自然素材を配合した塗料がアンダープロテクトです。
この塗料は防蟻、防腐にとても効き目があると同時に、環境に対しても安全性が高い非常に優れた塗料です。

□まとめ

今回はシロアリの種類やその対策について紹介しました。
今までシロアリの対策に苦戦してきた方は、この記事を参考にしてシロアリを寄せ付けないようにできるといいですね。
せっかくの住宅がシロアリの被害に遭わないように、万全の対策をとりましょう。
当社では、皆様からのご相談を随時受け付けております。


タイムマシンがあれば間違いなく変動金利

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

今朝はおよそ20cm程度の新雪がありました。IMG_6639.jpg昼くらいまで雪は続くとの予報でした。今年は大雪と言う予報ですが、今後どうなるでしょう。

では本題です。今日は住宅ローン金利についてお話しします。家づくりセミナーでも質問の多い、住宅ローンは固定金利と変動金利どちらがいいのか?

悩むとこで、私もこの仕事について20年以上は経ちますが、住宅ローンの金利がここまで低くなるとは想像もしていませんでした。5年前からでも2%くらい違っています。
IMG_6645.JPGマイホーム計画は一世一代。住宅ローンはとても便利な反面、選び方一つで大きく生活も変わるのも事実です。

ライフスタイルに合わせてという言葉は誰しも使いますが、必ずこの金融商品が良いです!のように言い切ることが実に難しい商品でもあります。だからといって、お客様にお好きな金融機関へどうぞ!っていうのは、あまりにも酷な事です。

実際に金融機関へ初めて出向き、商品の説明や金利、諸費用の事、頭の中はごちゃごちゃになると思います。実際にマイホーム計画とお金の流れは一心同体なんで、そこはどうしても知っておいていただくべき事柄だと思います。

金利に話を戻します。本当にタイムマシンでもあれば、過去にさかのぼり、お客様には間違いなく変動金利をお勧めしました。金利の低い変動金利を選んで住宅ローンを組まれていた方は、かなりお得だったと思います。

こういった超低金利。住宅ローン控除の見直しで、10年間の金利負担が出来るようになれば、多少高い金利の完全固定金利だとしてもメリットが大きくなると期待しています。どうしても完済まで支払い金額が確定しているほうが安心という思いは今も変わらず強いです。

とにかく住宅ローンは中立な立場で見ていける所にご相談されることお勧めします。今回はこれで終わりにします。午後からも頑張りましょう。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

部屋が暖かくなると病気のリスクが減る!

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

寒波到来ですが、積雪量は予想外に少ないです。まだ外仕事も控えていますので、あまり降らないで欲しいですね。

では本題です。今日は断熱性能と健康というテーマでお話しします。
a3_2.jpg
せきやのどの痛み、手足の冷えなどに限らず、アトピー性皮膚炎など肌の悩みについても高断熱高気密住宅への引っ越しで改善が見られるというのは、注目すべき点でしょう。これは住まいが暖かくなることで身につける衣類の量が減るからではないかと考えられています。

人間の皮膚が衣類から受けるストレスは想像以上に大きく、化学繊維やウール、ゴムなど肌を刺激しやすい衣類を多く身につければ当然ながら肌への負担は増します。着衣量が減ることでアトピーの引き金となる衣類からの刺激を小さくすることができます。

やはり冷えというのは身体に及ぼす影響が大きい事が分かります。新築の場合は、設備よりまず、建物性能(断熱性能等)をあげていく事を大前提にしていきますので、問題はありません。

リフォームの場合は断熱工事は家まるごとやる方法もありますが、部分的に改修する方法もあり、そこには生活スタイルと予算に応じていきます。

暑い、寒いというストレスの部分をいかに改善していくかという点、とても重要です。夏の暑さ対策と、冬の寒さ対策は同じではないので、この断熱材を使っていれば大丈夫という単純な事ではないという点も注意が必要です。

高額な断熱材を使うだけでは満足な住空間は得られない事もあります。まずは寒さは我慢しないでくださいという事で、対策等はご相談くださいね。今回はこれで終わりにします。暖かくして素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

農地は勝手に売買できない。

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日からの寒波ですっかり銀世界となった奥出雲町です。積雪量は今のところ10㎝前後なんで大したことはありません。路面凍結など運転には特に神経を使う季節となりました。

では本題です。昨日、空き家をいずれ売りたいとのご依頼をうけました。特に田舎では、農地も所有しておられる場合も多いので、売買となると、宅地と農地で考えていくことになります。いわゆる土地建物と、田んぼはセットで売買という簡単な話ではなくなります。

nouchi_yotohenkou_sub02.jpg

と言うのも、農地は例え自分の物でも勝手に処分したりできない農地法という法律で守られています。例えば、自分の畑を宅地に転用して駐車場や車庫を建てたいという場合など、都道府県知事等の許可が必要になってきます。この許可を取るための申請も条件によっては農業委員会に届け出をしたりと様々です。

売買に話を戻します。したがって宅地と建物は買い手が見つかれば売買が実行されますが、農地は転用ができるかどうか、そして許可が受けれるかどうかという事になりますので、時間がかかります。
相続したけどどうしたらいいのか分からない方も多く、朽ち果てた空き家が増え続けています。

もし手放すことを決断された場合は、早めに相談されることをお勧めします。売買は需要と供給の世界ですので、即座に買いたい人が見つかる事もあれば、何年も見つからない、売れないなどの事例は大変多いときいています。

今回はこれで終わりにします。暖かくして素敵な1日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

寒波到来!!本領発揮のペレットストーブ

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

ついに寒波到来しました。
IMG_6572.jpgIMG_6578.jpg

やはりこうなるとペレットストーブの本領発揮です。とにかくこのストーブの良いのは足元まで暖かく感じるという点はもとより、燃料であるペレットをストーブの横に置いて補充が出来るという点です。暖かな場所から寒い場所への移動も必要ないことは実はかなりのメリットかと思います。

ストーブに限らず、この底冷えする様な時期は家の中でさえ、寒い場所に行くのは結構なストレスとなります。家の中の温度差が原因で生じるヒートショックの低減にもおそらく効果を発揮する暖房機器だと思うのと、結露防止の立役者にもなります。

加湿器と併用で乾燥を防げば更に言う事なしって感じです。暖かくして素敵な夜を。今週もよろしくお願いします。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

雲南市周辺で注文住宅を検討中の方へ!木造建築のメリットを紹介します!

注文住宅を木造建築にしたいとお考えの方はいらっしゃるでしょうか。
自然の木材を使っているので、心地よく過ごせそうですよね。
しかし、具体的にどのような良さがあるのかご存じない方もいらっしゃることと思います。
そこで今回の記事では、雲南市周辺で注文住宅を検討中の方へ、木造建築のメリットを紹介します。

□木造建築について
IMG_2548.JPG
ここでは、木造建築の工法と使用される木材の種類について紹介します。

日本では昔から木造建築の建造物が多く、現在でも木造建築の一戸建て住宅は多いです。
木造建築の工法としては、伝統的な「木造軸組在来工法」や、アメリカから伝来した「ツーバイフォー工法」が代表的です。
依頼する業者によって工法はさまざまですので、依頼する際はどの工法を用いているかも検討材料の1つとするとよいでしょう。

次に、木造建築で主に使用される木材を紹介します。
住まいの土台部分には主にヒノキ、ケヤキ、杉が使用されます。
内装や家具などには主にブナ、アカマツ、ミズナラが使用されます。
それぞれの木材に特徴があり価格帯も異なるので、自分の希望と照らし合わせながら検討するとよいでしょう。

□木造建築が選ばれる理由とは

次に、木造建築のメリットを紹介します。

*断熱性に優れている

コンクリートは熱伝導率が高く外気温の影響を受けやすい側面があるのに対して、木材は熱を通しにくい特徴があります。
そのため、鉄骨住宅やコンクリート造の住宅と比較して木造住宅は断熱性があり外気温の影響を受けにくいです。
木造住宅では、夏の暑さや冬の寒さに関わらず、家の中では快適に過ごせるでしょう。

*デザイン面での自由度が高い

木造建築では間取りやデザインに関して幅広いプランに対応できます。
特に、木造軸組み工法や木造ラーメン工法はより自由度が高まります。
また、将来的にリフォームが行いやすい点もメリットです。

*天然の調湿効果がある

木材には湿度を調整する効果があります。
冬場のような乾燥する時期には、木材の内部にある水分が空気中に放出されて乾燥を防ぎます。
逆に湿気の多い時期は、木材が空気中の水分を吸収して湿気を緩和する働きがあります。

□まとめ

今回は、木造建築が選ばれる理由を紹介しました。
木造建築にすると、住宅をより過ごしやすい空間にでき、自分の理想の間取りやデザインに近づけられるというメリットがあります。
まだ迷われている方は木造建築を検討してみてはいかがでしょうか。
雲南市周辺で注文住宅を検討中の方は、ぜひ当社までご連絡ください。

来年も有益な情報お届けします!!

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

弊社が行う年内のイベントは今回の"家づくり2DAYsセミナー"で最終となります。ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。今年は新型コロナウイルスにより、例年通りのセミナーやイベントもできませんでした。

情報は物凄く多い世の中ですが、確からしい情報を探し出すのはなかなか難しいのではないかと思います。その中での現場学をお伝えすることは、家づくりの知らなかった=不安と後悔を少しでも消していけるものだと思っています。

コロナは共存という形になるのは確かだと思うので、これからも形は変化する可能性はありますが、定期的に情報をお伝えできる機会を来年も設けていきますので、ご参加いただけたらと思います。

太陽光発電・蓄電池セミナー

ペレットストーブ体感会

家づくり勉強会

今回はこれで終わりにします。素敵な日曜日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

火災保険の見直しを!!

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

本日、家づくり勉強会。コロナ対策もあり1組様限定で行いました。できるだけ簡単に分かりやすくお伝えすることを心掛けていますがどうだったでしょう。この勉強会はネットで調べるような内容ではありませんので、満足度は非常に高くなっているかと思います。
image0 (41).jpeg

では本題です。本日は火災保険のお話しです。

ダウンロード.png

2021年1月より火災保険料が上がります(新築の条件によっては下がる場合もあります)。
火災保険は自然災害も適用されます。

水害に対応した補償をつけると、保険料はぐんと上がります。しかしながら過去のハザードマップが当てにならないような自然災害が多発していますので、火災保険の内容はある程度の充実は必要不可欠ではないかと思います。
増改築の際にもぜひ見直しをお勧めします。

今回はこれで終わりにします。今週もお疲れさまでした。勉強会にご参加いただいたお客様ありがとうございました。素敵な週末を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

誰にでも分かるようにが大事

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

来週から本格的に寒くなりそうです。

年末へ仕事に影響も出てきそうですが、自然の流れには逆らえませんね。今できる最善を尽くそうと思います。

では本題です。今日は伝え力についてお話しします。これはお客様とのやりとりの中での出来事なんですが、私どもの仕事は不動産業と建築業です。実はマイホームを建築する、土地などの売買契約をするための、事前に届けておく、伝えておくという情報は、ものすごい量となります。

しかもそれは建築だけのことではなく、そこに付随する多方面の事にまで及んでいきます。建築会社は建築の事だけ知っておけばよいという、スタンスでは間違いなく、お客様にとっては、腑に落ちない事が増えていくのは確かです。と言うの理由があって、お客様はスマホ片手に色んな情報を取ることができるようになり、良い情報もそうでない情報も知る機会が増えたことで、最低限答えられない業者には安心できなくなったというのが理由です。

多くの確からしい情報はお金出してでなければ取れないので、お客様が知らない真実をより分かりやすく明確に、しかも簡潔に伝えていくことで、お客様はより失敗しないマイホーム計画になるというのが今の結論です。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

トイレリフォーム

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

トイレリフォームです。トイレの便器付近やトイレの奥などは掃除もしにくいのと、水はね等で汚れが目立つ下部の手入れが容易にできるように、壁の腰部分に、パネルをはりました。
トイレリフォーム

塗り壁とパネルの色合いも対比した色ですので、重厚感がでました。このパネルは磁石がつきますので、アレンジした小物等を壁につけることもできます。

掃除のしやすさは、やはりマイホーム計画の重要なポイントの一つかと思います。住んでからの快適さは、手間がかからない、スムーズにできるなど、できるだけストレスフリーで住めるようなつくりと部材選びが大切だと思います。
今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

注文住宅を購入する際に重要になる空調設備について解説します!

皆さんは住宅の空調設備にこだわっていますか。
住宅の空調設備がしっかりと整っていれば、とても過ごしやすい空間になりますよね。
その際、できるだけコストをかけずに効率良くしたいと考える方も多いと思います。
この記事では雲南市周辺で注文住宅をお考えの方に向けて、空調設備について紹介します。

□断熱材と住宅の断熱化とは

今回は空調設備の中でも住宅の断熱について解説します。

まず断熱材について見ていきましょう。
高い断熱性をもつ住宅にするためには、断熱材にこだわる必要があります。
さまざまな種類の断熱材があるため、それぞれの特徴や素材をよく理解した上で考えるとよいでしょう。

次に、住宅をどのように断熱化するか、ポイントを3つ紹介します。

*躯体全体を断熱する

住宅全体のことを躯体といいますが、熱は躯体を通して室内に移動してきます。
そのため、躯体全体を断熱する必要があります。

*開口部を断熱する

開口部は窓やドアのことで、基本的に開口部は躯体よりも7~12倍ほど熱をよく通す傾向があります。
そのため、開口部の断熱は住宅全体の断熱性に大きな影響をもたらします。

*開口部の日射遮蔽をする

開口部からは太陽熱である日射熱が入ってきます。
夏場は日射熱によって室温が上昇してしまうので、断熱のためには日射の侵入を減らす必要があります。
これが日射遮蔽です。

エア断とは

当社ではエア断を利用していますが、その特徴について3つ紹介します。

1つ目は、室内の空気を通気層へ放流することです。
一般的な住宅と違って、エア断住宅は換気口を外へ貫通させていません。
エア断住宅は壁材と胴縁の空間を通気層として利用しています。
この通気層が外壁と室内の間に空気の層をつくり、外気温の影響を受けにくくさせます。

2つ目は、年間を通して安定した温度の地盤熱を利用していることです。
住宅の床下は日によって温度が極端に変化することがありません。
そのため、エア断住宅はその地盤熱を利用して快適な空間を保ちます。

3つ目は、マイクロコンピューターによる制御で快適に過ごせることです。
エア断住宅には、家の各所にファンと温湿度センサーが設置されていています。
センサーからの情報をマイクロコンピューターが分析して、家内の気温や湿度を快適に保ちます。


□まとめ

今回は住宅の断熱とエア断について紹介しました。
夏場に涼しく、冬場に暖かい住宅で過ごすためには断熱化が必要不可欠になりますね。
断熱について紹介した今回の記事をぜひ参考にしてみてください。
ずっと家の中にいたいと思えるような、快適に過ごせる住宅をつくりましょう。

土地購入時の大切な事

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

来週から寒くなりますので、なにかと先行してやっていますが、進み具合が今一つでもうひと頑張りだな~って感じます。

では本題です。今日は土地を買う際に見ておいた方がよいサイトがありますのでご紹介したいと思います。
マイホーム建築にかかせない土地。新たに土地を探していく場合は、周辺環境や便利さも確かに重要だと思いますが、事前に調べておきたいのは、災害の備えです。

自然災害はいつおきるか分からないし、どうしようもないと思われるかもしれませんが、少なくてもハザードマップ等で災害の危険性を知ることはできます。例えば水災や地震など。近年は大型化している台風により過去のハザードマップは当てにならない場合もありますが、全く知らない土地の場合は、この災害には弱い地域だとかいう目安はわかります。

まずはこちらです。国土交通省のハザードマップポータルサイト
地域を入力していけばOKです。

次に地震ハザードステーションです。
これも調べたい土地の住所を入力していくと、断層や30年以内に震度6強の地震のくる確立など様々な概要が調べられます。

土地を買うときには、ご自身でも調べられる事もありますので、まずは情報として知っていることはいい事だと思います。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

12月12日と13日、セミナー予約はお急ぎください!

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

本日は、午前と午後、現場調査でした。外は寒いですね。どうも来週から本格的な寒さになる感じです。初雪となりそうですね。

では本題です。今日は弊社の年内最後のイベントについてお話しします。今週末12月12日、13日は弊社オリジナル勉強会を開催します。
イベント詳細

1組様限定です。これまでのセミナーも3組様限定で行っていましたが、やはり周りの目が気になり質問もしにくいという意見もあり、1組様限定としました。

とにかく家づくりの知らない部分を知っていただくためのセミナーですので、予約するまでは勇気がいると思いますが参加いただいた後は、けっこうスッキリして帰宅できるのではないかと思います。

しかも、普段は聞くことができない内容でさえ、おそらくスタッフはお伝えしますww知らない会社へ時間を使ってきてもらいますで、真実をお伝えします。売り込みなどのセミナーではありませんので、安心して予約を入れてくださいね。もし予約済みの場合は、折り返しお伝えします。今回はこれで終わりにします。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

2022年住宅ローン控除の見直し

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

年末の住宅ローン残高の最大1%が還付される住宅ローン控除。どうやら見直しでは、年末の残高と年間の支払利息を比べて、少ない方を控除するという方向の案が出ています。
IMG_6416.WEBP

住宅ローンの控除額について、2022年度にも見直すとの方針をだしています。現行は借入残高の1%が所得税から控除される仕組みですが、この低金利時代に合わないとの事で見直しされる方向です。

実際に支払った金利分が借入残高の1%に満たない場合は利払い分のみを控除する案が浮上。21年度の改正では13年間の控除が受けられる制度の特例を2年延長し、対象物件の規模を50平方メートル以上から40平方メートル以上に広げる。面積の要件緩和には1千万円程度の所得制限を課す案が出ています。

見直しは、超低金利での住宅ローンなので、年末控除は必要なのかという考え方。それから本来は現金で購入できる方も、住宅ローン控除を利用するために、あえて住宅ローンを組むといった傾向もあり、本当に現行の制度でいいのか?という事による見直しの様です。

確かに、このことは住宅ローンを知ればおのずとそういった点に注目されるのは、何となく気づいていました。
もしこの案が正式になれば、金利負担したものはかえってくるという事になるため、あえて超低金利だけにフォーカスしなくても、良い場合も生まれるので、今後の住宅ローン選びが少しかわるかもしれません。

金融の事もめまぐるしく動いています。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

第三弾ペレットストーブ体感会

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

本日のペレットストーブ体感会についてお話しします。年内最後のペレットストーブ体感会を奥出雲町の横田蔵市の店頭にておこないました。
体感会

体感会

ペレットストーブを見たのは初めてとう方、聞いたことはあるという方、認知度は極めて低いと思います。みなさん、寒さ対策はやはり関心が高く、後、暖房機器における結露の不満をおっしゃる方がほとんどでした。

体感会は年内最後ですが、これからも伝えていきます。補助金をもう少し出して欲しいという声もありました。ほんとそうだと思います。ただの機器販売ではなく、環境にも配慮していくという点、ここは、意識していきます。

今回はこれで終わりにします。立ち寄っていただいた皆様、ありがとうございました。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

2021年住宅購入ポイント制度

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

本日は午後から海の見えるお客様宅にお伺いし、太陽光発電の発電量のチェックを行いました。毎年データを取っていますが、年間の発電量はほぼ同じです。メーカーが出している予想発電量より下回った年はありません。
IMG_6396.jpg旬の話題もお届けできるし、カレンダーも毎年楽しみにしておられました。

では本題です。今日は2021年の住宅購入ポイント制度についてのお話しです。

新たな住宅購入ポイント制度 政府が検討に入りました。政府は新型コロナウイルスの影響で低迷が続く住宅市場を活性化するため、省エネにつながるなど一定の条件を満たした住宅を購入すると、商品の購入などに使えるポイントを付与する制度を設け、来月まとめる予定の経済対策に盛り込む方向で調整に入ったことが明らかになりました。

国内の住宅市場は、新型コロナウイルスの影響もあって着工された住宅の戸数が今年、9月まで15か月連続で前の年を下回っています。

住宅市場を活性化するため、政府は一定の条件を満たす住宅を購入したり、改装をしたりすると、商品の購入などに使えるポイントを付与する制度を新たに設ける方向で調整に入りました。

条件としては、省エネ性能が高い住宅の新築やリフォーム、それにテレワークをしやすくするリフォームなどが検討されています。

政府・与党内には、経済対策としての効果を高めるため、1度にもらえるポイントを最大で100万円程度にすべきだという意見もあります。

一方で、住宅関連に出費をするのは、経済面で比較的余裕のある人が多く、より深刻な打撃を受けている人たちへの支援を優先すべきだとして、条件の範囲を絞ったり、ポイントの上限を抑えたりすべきだという意見もあります。

政府は来月まとめる予定の追加の経済対策に盛り込む方向で詳しい制度設計を急ぐことにしています。

上記はNHKニュースでの内容を引用しています。不動産、住宅市場と言うのは、景気を左右する大きな産業です。最大で100万円という制度が実現すれば、マイホームを検討される方々にとっては相当な朗報です。今後も有益な情報はだしていきます。今回はこれで終わりにします。今週もお疲れさまでした。素敵な週末を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

12月6日(日曜日)は奥出雲へ

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

今朝は1時間早く起きたので、その分作業がはかどりました。嬉しいです。私の場合準備に時間が使えないと、どうしても自分の思う所にたどり着かないので、目的を決めたら逆算です。勤務時間はありませんww個人的にはめちゃめちゃブラックです!wだから時には本当の休息は必要なんですよね。

では本題です。今日はペレットストーブ体感会の告知です。
image0 (39).jpeg

寒くなってくるとありがたい存在です。冬場に感じる底冷えに悩む方は物凄く多いと思います。私共の様に住宅業界にいると、まずは断熱効果を高めましょうってお客様にはお伝えします。本当は、断熱改修工事をしたうえで、暖房機器を導入すると、少ないエネルギーで効率よく部屋を暖める事ができるのは確かです。

マイホーム計画における断熱対策では、窓断熱をまずは考えていきます。窓は必要以上に多くは必要なくて、また必要以上に大きな窓も必要ないと思います。窓からの熱の出入りは本当に無駄なエネルギーです。

断熱が低いお宅の場合はどうしても局所的な暖房設備が数台必要になりますので、物足りなさと不便さも感じることが多くなるのではないでしょうか。ペレットストーブも万能ではないかもしれませんが、底冷えに悩まれている方、結露に悩まれてる方には重宝するのではないかと感じます。

体感会では、売り込みでなく、スタッフ達の体験を通した事例がいくつも聞ける機会となっていますので安心してお越しください。詳細はこちらをご覧ください。

今回はこれで終わりにします。素敵な1日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

売りに出すときはインスペクションを

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

両親連れての慰労会も楽しく終わりました~。遊んでて言うのも変ですが、今朝はなかなか起きれませんでしたww
玉造温泉千代の湯

では本題です。今日は中古住宅を買う際にチェックしてほしい点についてお話しします。宅建業法では中古住宅の売買等の依頼を受けた場合、売り主さんに、建物の状況調査(インスペクション)を依頼するかどうかを聞くという制度が近年できました。

この調査は建築士やホームインスペクターという資格を持った方が行います。調査費用はかかります。中古住宅の場合空き家になった年月によっては、かなり傷んでいることもあります。厄介なのが、雨漏り、シロアリ、床の傾き、外壁にひび割れなど。

住宅というのも経年変化で定期的なメンテナンスは必ず必要になってきますので、中古住宅を買う際にはやはりきちんと専門家に調査をしてもらったうえで売りに出されることが結果的にスムーズな売買につながると思います。

マイホームも診察は必要

買う側から見ても、今は良くても数年後にはリフォームなどの改修工事が必要になるなど目安が出来ますので安心だと思います。アメリカは中古住宅の需要は90%を超えるとも言われています。良いものを末永く使っていくことで環境にも良い、そしてマイホームを次世代へ安心して渡せるようにしていきたいものです。

今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

宅地建物取引士合格発表

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日から両親と玉造温泉にきています。
千代の湯

慰労兼ねて
ゆっくりとした時間をすごせて良かったです。段取りしてくれた妻に感謝です。

では本題です。本日は令和2年宅地建物取引士試験の合格発表でした。YouTubeでもやっていましたが、今年の合格点は50問中過去最高の38点以上だったようです。合格点が76%以上という高いものとなってます。

宅建は何点以上取れば合格という決まりはなく、合格率が15%から17%で線引きしていきますので、年によっては31点以上が合格点になったり、近年は35点以上が多かったと思います。

私もリベンジして取りましたが、1点足らずに不合格で、惜しかったーって感覚なんですが、実はその1点、2点差のラインに、何万人の受験者がひしめきあってますので、実質惜しくはない(汗)という事になります。

今年は合格点も高いですが、合格率も例年より高いようです。合格ラインが38点と高くても、決して問題は簡単ではなく、受験者のレベルが高かったかもしれません。

今年はコロナ禍で、主要都市は受験者の分散のため、10月と12月に試験があるようです。ひとまず10月試験の合格者の方々おめでとうございます。
資格取るのも大変ですが、頑張られた過程は必ず役立ちますので、残念ながら今回不合格でもリベンジ頑張ってください。

今日はこれで終わりにします。ステキな1日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

住宅ローンは金利だけではない。。

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

12月に入りました。あっという間の師走です。カレンダー配りが始まると終わりも近づいてるんだな~と思います。
今年はコロナの影響で世界中が違う年の瀬を迎えますね。

では本題です。今日は住宅ローン組む時に加入する保険、団体信用生命保険についてのお話です。ブログでも幾度となくふれている団体信用生命保険、略して、団信。

民間の金融機関の住宅ローン組む際には、加入は必須ですので、まずは健康でなければ、住宅ローンを組むときに、思わぬ弊害となる場合があります。

住宅ローンの、金利動向は横ばいな感じですが、注意しておきたいのは、コロナ禍で経済が落ち込んでるからといって、金利上昇はないと考えるのは、違うかもしれません。また最新情報は随時お知らせしたいと思います。

金融機関も金利での差別化には流石に限界がありますので、団信での差別化も行なっています。例えば、ガン付き団信が、金利負担ないなど。。

通常、一般型といわれる団信は、死亡時のみに、住宅ローン残債を免除するという内容ですが、やはり将来的な事を考え、ガン付きの団信にされる方も増えたている統計が出ています。

さらに、八代疾病付き、就業不能時の団信など、バリエーションも多くなって、どれが良いのか分かりづらいかもしれません。

しかし団信は住宅ローンを組む上でとても大切な事項だと思いますので、分からないことは、とにかく聞いて下さい。知らぬままにするのが一番の後悔につながりますので。今回はこれで終わりにします。

ステキな夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。