10月の家づくりまるわかりセミナーのご案内です。

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月も最終日。
本日は水漏れのお問い合わせ。朝一から修理に出向いてくれた業者さんにより無事直りました。感謝です。ありがとうございます。

ひだまりホームイベント案内.png本日はイベントのご紹介です。
大人気イベントにつき、今回より回数を増やして、1日当たり3回開催することにしました。

ウッドショックなどのため、材料や、資材の調達がしにくくなってはいますが、マイホーム計画を今やりたい方がとても多くいらっしゃいます。

その背景には、住宅ローン金利の低さや、各種税金の軽減措置など、優遇されることが多いということがあると思います。しかしながら安い買い物ではありませんので、特に出だしのスタートはとても大切です。
計画の順序がとても大事で、後悔されたり後戻りしてしまう原因もほとんどが、このスタートの間違いだったりが大きいように感じます。

安心して進んでいくことができるためのセミナーですので色んな情報はあるかと思いますが、参加されてみてはいかがでしょうか。各回1組様ずつのご案内です。

詳細はこちらをご覧ください。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

注文住宅の頭金は必要なのか?専門家が解説します!

「頭金って必要なのかな」
注文住宅をお考えの方でこのようにお悩みをお持ちの方は多いでしょう。
中には頭金を支払わずに住宅ローンで全て賄えば良いと思っている方もいらっしゃいます。
そこで今回は頭金を支払うメリットや頭金を支払わない場合の注意点を紹介します。

□頭金を支払うメリットとは

家を建てる際は、住宅ローンを組む方が大半です。
購入価格の内のいくらかを金融機関から融資してもらいますが、その融資額を決める上で重要なのが、頭金です。
頭金とは、購入の際に支払うお金のことで、多ければ借入金を減らせ、少ないと借入金が増えます。
では、頭金を支払うメリットについて改めて4つご紹介します。

1つ目は、毎月の支払い額を減らせることです。
始めに多くの支払いをしておけば借入金も減り、毎月で割った支払いも当然少なくなります。

2つ目は、返済期間を短くできることです。
頭金を多めに支払った場合、頭金を支払わなかった場合と毎月同額の支払いをしていても、より短い期間で完済できます。
頭金を支払った分、支払わなければいけない金額も減りますから当然ですよね。

3つ目は、総支払い額を減らせることです。
借入額を抑えると、その分利息も減らせます。
その結果、総支払い額も少なくなるでしょう。

4つ目は、物件の選択肢が広がることです。
融資額は、金融機関により年収や年齢など融資の条件や制限が設けられています。
貯金がたくさんあり、それを頭金として始めに支払うことができれば、借入金も減らせます。
そのため、住宅ローンだけでは購入できないような高価な物件も買えるという訳です。

□頭金を支払わない場合の注意点とは

先ほど、頭金を支払うメリットをご紹介しました。
しかし、貯金がなく、初期費用無しで家を買いたいという方には、頭金ゼロという条件は魅力的でしょう。
ただし、頭金ゼロで家を建てる際は、気を付けて頂きたいことが2つあります。

1つ目は、総支払い額が増えることです。
住宅ローンで賄う割合が増え、借入金が増えるということは、利息もより大きくなるということです。
そのため、トータルで支払う金額が高くなるため注意が必要です。
住宅は大きな買い物ですので、なおさら利息について気を付けたいところでしょう。

2つ目は、諸費用として現金が必要な場合があることです。
家を買う場合は、物件にかける費用だけでなく、それに付随する諸費用の支払いが必要です。
諸費用としては、仲介手数料や住宅ローン手数料、登記費用、手付金、各種保険料等が挙げられます。
住宅ローンにはこれらの諸費用を含められないため、注意しましょう。

□まとめ

頭金を支払うメリットや頭金を支払わない場合の注意点について解説しました。
頭金を貯めるのは大変かもしれませんが、後々のことを考えて用意しておきましょう。
当社ではお客様の信頼と信用、満足を第一に独自のシステムを構築しています。
注文住宅をお考えの方はぜひ当社までご相談ください。

自宅でワーキングスペース

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

私どもの周囲では在宅勤務と言うのはあまり聞きませんが、コロナ禍で実際に在宅勤務になった方も全国的には多いと思います。

そこでまず確保したいのは在宅でお仕事が出来る環境づくり。ちょっとしたワーキングスペースが欲しいと真剣に考えられた方も多いのではないでしょうか。
特別に広いスペースは必要なく、パソコンなどができる場所。
ワーキングスペース.png

私のように出入りが多い仕事の場合でも、外出先でノートパソコン開くこともあり、WEB環境は必須です。

後、通勤に法則性がなくなるような勤務になれば、拠点はどこにかまえても問題ないので、郊外等に新居をと考えられることもあります。住まい方の見直しがこのコロナ禍で起きています。

子育ての環境や勤務形態の変化により少し田舎に移住を考えられたり、中古物件をみつけたり、ある意味、再生という考え方が現実的に行わていくと、私どもの業界もニーズが変わっていくのかなとも感じています。そうなると益々不動産業と建築業は協力し合う必要が出ていきます。

書斎やワーキングスペースをどうしようかと考える方などまだまだ増えそうですね。今回はこれで終わりにします。
素敵な1日を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


秋桜と秋明菊

IMG-8512.jpg

IMG-8571.jpg

こんにちはスタッフの松崎真由美です

ここの所、今日は晴れ。と思ってたら雨が降り出すってことが多いですね。
洗濯物困りますね><

秋の花、コスモスが今とっても綺麗ですね^^写真のコスモスはお彼岸の墓参りの帰りの一枚。青空に映えます。
秋明菊も今見頃。八重咲きと一重咲きがありますが、私は可憐な一重が好みです^^


ペレットストーブの助成金申請

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

松江市環境センター.jpg本日は松江市環境センターへ、ぺレットストーブの助成金申請へ行ってきました。
こういった助成金は予算がなくなり次第終了しますので、早めの申請がお勧めです。もちろん申請はお客様の代理で行いますので、全くお客様の手間はとりません。

助成金申請は手間がかかりますが、お客様にはメリットしかありません。各市町村によっても金額も違いますし申請方法もまるで異なりますが、お客様のための大事な業務です。お客様の方も色々調べられたりで、知っておられる方も多くなりました。

そして来月は家づくり勉強会、ペレットストーブ体感会、太陽光発電・蓄電池セミナーと盛り沢山です。詳細は後日ホームページでも紹介します。

今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


マイホーム計画が進めば自然と楽しくなっていく

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

昨日、不動産の件でお話しさせていただいた方より、質問があった内容について調べていました。不動産業務を遂行していくのには、かなりの時間が必要になります。一物件を確実にこなしていくため、まだまだスキルも必要ですが、建築業についてもこなしていく作業もありますので、なかなか時間が足らない感じです。

大原則として、お客様優先なんで、何があろうがご迷惑はかけずにが、モットーです。しかしながら不動産業界も奥深いです。本当に。

皆様が抱えておられる悩みというのが、根本的に解決できればこんなに良い事はありません。しかしながらそんなに単純ではない事の方が多く存在はしています。実際にマイホームを新築したり、リフォームしたりという現実まで達している時はとても楽しくもっともワクワクしていく時だな~と、不動産事業に携わるようになってから余計にわかるようになりました。

幸せなマイホーム計画.jpgマイホーム計画にはステップがあり、楽しさや考えていく事にも段階と言うのが確実に存在していると思います。
徐々に楽しく幸せな気分になるのではないでしょうか。もしそうでないのなら、マイホーム計画の順序を誤っている可能性があるという事も分かってきました。

来月もそんなワクワクを楽しんでいただけるためのセミナーなど開催していきます。今回はこれで終わりにします。
今週も素敵な時間を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

土地賃貸借

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

日曜日。今日は娘のお友達が遊びに来ていますので、妻にお任せして私はお客様への業務連絡等をさせていただいています。
しかしながら、子供同士の付き合いと、親同士の付き合いというのは比例しています。子供のためにという考え方もあるのすが、コミュニケーション能力の高さという点では妻には到底かないません(笑)いや~ほんと感謝ですね。

土地賃貸借.jpg今日は先日お話しのあった土地に関する賃貸借についてのお話しです。
例えば空いている所有地を、他人へ貸したりすることを賃貸借といいます。アパートの一室を借りる事も賃貸借になります。
大原則で言うと、用途により法律も大きく違ってきます。更地を利用して、資材置場や駐車場で借りる場合と借地に家を建てるということでは、ベースとなる法律が違います。

建物を建てず、駐車場などでの賃貸借には原則民法が適用されます。逆に建物を建てる場合には借地借家法という法律が適用になります。
この借地借家法になる場合は、簡単に言えば借主さん保護がグンと強くなります。大家さんになる方はトラブルが起きないように事前に様々な取決めをしておく場合がでてきます。

口約束でも成立することも多々ありますが、後々のトラブル防止のためにも契約書などはきちんと交わすことが良いと思います。今回はこれでおわりにします。素敵な日曜日を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


注文住宅を建てるには何から始めるべきなのか?手順を解説します!

「注文住宅って何から始めるべきなのかな」
このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
注文住宅が初めての方は、何から手を付けるのか全く分からないでしょう。
そこで今回は、家づくりの流れについて紹介します。

□家づくりの流れについて

家づくりの流れをざっと説明すれば、以下の7つの段階があります。

・予算決め
・建てたい住宅のイメージを固める
・施工会社の情報収集
・施工会社の決定・請負契約を結ぶ
・間取り設備の詳細を決定・住宅ローンの申請
・着工
・竣工検査後に完成・引き渡し

特に家づくりを始める最初の段階の予算決めはしっかり行うことが大切です。
予算の上限があいまいだと、後から小さな変更があった際、計画にズレが生じます。
家づくりではたくさんのことを決める必要があるため、予算の計画はしっかり立てておくことが成功のカギです。

注文住宅を建てる際に必要となる費用は、土地購入費や本体工事費、別途工事費、諸費用です。
まず土地購入費は、土地を既に持っている場合にはかかりませんが、地盤改良工事が必要となる場合はその際の費用も必要です。

本体工事費は、住宅そのものを建てるのに必要となる費用です。
別途工事費は、門や塀など外構部分の工事費用や内装、設備を整えるのに必要となる費用です。
諸費用は、登記費用や住宅ローンの保証料、引っ越し費用などを指します。

□家はそう簡単に買えないもの

以上で家づくりにおいての流れをざっと説明させて頂きました。
最後に改めて家づくりは簡単に買えないものであることを改めて考えてみてください。
大半の人にとってマイホームを持つことは夢であり、人生で大きな買い物です。
食材や日用品のように、すぐにレジに持っていけるものではないですよね。

ではなぜすぐに買えないのでしょう。
理由は3つ考えられます。

1つ目は、高価であるためです。
人は商品が高くなればその分買うかどうかの判断が慎重になります。
それと同時に、購買頻度も低くなる傾向にあります。

2つ目は、買ったことがないためです。
大半の人が住宅づくりは最初で最後です。
そのため、慎重になるでしょうし、人生の大半をそこで過ごすとなれば後悔は避けたいと考えるでしょう。

3つ目は、完成までにたくさんの人が関わるためです。
マイホームを得るにはお客様だけの力では不可能でしょう。
住宅は完成までに住宅メーカーや施工業者、金融機関など多くの人間が関わります。
そのため日程調整やその他のことを考える時間を含めると、時間がかかるでしょう。

このように、家はすぐに、簡単に買えるものではありません。
家づくりの購入は難しいからこそ、1つ1つ不安を取り除いていくことが大切です。
不安なことがあれば、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。
業者が丁寧に対応致します。

□まとめ

大まかな家づくりの流れについて解説しました。
注文住宅をお考えの方は家づくりを始める前に、今回紹介した内容を参考にして頂ければ幸いです。
当社ではお客様一人一人に合った新しい技術とノウハウを駆使します。
注文住宅をお考えの方はぜひ当社までご相談ください。

不動産共通IDのルール整備の検討へ

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

不動産に関する新たな動きがありましたのでお話しします。
国土交通省は24日、「不動産IDルール検討会」の初会合を、オンライン・リアル併用形式で開きました。

不動産ID.jpg国内の不動産には、土地・建物の共通番号(ID)が存在しておらず、住所や地番はあっても‶表記ゆれ"(正しい表記と誤った表記が混ざっている事)によって同一物件か否かが直ちには分からない。そのため、不動産会社が仲介や開発する場合に、さまざまな主体が保有する情報の収集や、お客様への情報提供を行なう際に手間や時間がかかるなど、非効率的な業務状況にあります。

そこでそうした課題を解決し不動産業界全体の生産性向上、不動産流通・利活用の促進を目指す不動産DX推進の情報基盤整備の一環として検討されている各不動産に付与する共通コード「不動産ID」の運用ルール等を検討するために設置されました。

諸外国に比べ日本は既存住宅の流通、つまり中古住宅の流通が低く、新築住宅の需要が多いのが現状です。空き家が増えていくことにもなっていきます。
放置された不動産がだれのものか分からなかったり、情報が雲隠れしたような状態になります。

この不動産IDはどこにどんな空き家、不動産が存在しているのかが、分かるようになるため、いち早く情報を入手できるようになると思われます。更なる進展に注目したいと思います。今回はこれで終わりにします。今週もお疲れさまでした。素敵な週末を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

安心できるマイホーム計画と準備

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日は涼しく感じる秋の風。移動中も秋桜に癒される感じです。
IMG_1277.jpg

本題です。今日は金融機関との契約についてのお話しです。住宅ローンでマイホーム建築をした場合に、建物完成が近づくとやるべき業務が多々出てきます。
これは住宅ローン利用してのマイホームを手に入れる方には当てはまる事です。

住宅ローンを利用した金融機関とは、金銭消費貸借契約というものを結びます。時期的には建物が完成引き渡しまでの所で行います。住宅ローン利用者が金融機関に出向いて行うのが一般的です。担保提供者(例えばお父さん名義の土地に息子さんが家を建てるなど)の方も同様に契約を行う事になります。

そして契約後、建物完成が近づくと、土地家屋調査士、司法書士に依頼して、表示登記、保存登記、抵当権設定登記という手続きの準備をしていきます。このような手続きは原則当事者で行いますが、時期であったり用意するものであったり、分かりにくい事も多いですので、ほとんどの住宅会社が間に入りながら進めていきます。

マイホーム.jpgもちろん弊社でも同様にお客様が不安にならないようなサポートを行っていますので安心してお任せいただければと思います。家づくりは色んな業種の方々との連携が必要で、マイホーム建築する前、着工から完成、完成後と本当に多くの事柄が動きます。

全て同じものがないように、対処も変わったり、助成金等の流れも違ったりしますが、お客様が安心して余計な心配がでないようにというのが、やるべきことになっています。もし○○ならば、○○できるようにという感じの動きが結果的にお客様との信頼と安心を生み出す準備になっていくのだと思います。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


窓の性能は快適さを左右する

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日はまた気温も少し低下して過ごしやすく感じました。

今日は窓のお話しをします。窓の目的は光を取り込む、開ければ通風などど住宅にとっては必要なもの。
しかしながら窓からの熱の出入りがもっとも大きく、冬寒く夏暑い原因ともなっています。日本の住宅はまだまだ昔の窓(アルミ枠に1枚ガラス)が多く、リフォームの時には窓リフォームを我々もお勧めしています。

アルミ樹脂複合サッシ.png今の住宅はペアガラスなんていうのは当たり前で、結露もしにくいような室内側は樹脂製のアルミ樹脂複合サッシといわれる窓の取付が多くなりました。思うにこの複合サッシは最低限必要だと感じます。

窓付近の床は冬場は一番冷たく感じますし、結果的に、空間の快適さは上下の温度差に大きく関わっていることが体感として気づきます。壁断熱ももちろん大切ですが、窓の性能によっても快適さが大きく変わること、とても重要な要素だと思います。

省エネ基準も窓性能は無視できない事、寒い、暑いという問題点の解決には、まずは窓改善がポイントといっても過言ではないかと思います。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

外付けブラインド

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日も夏日で暑い1日でした。

本題です。昨日は室内での断熱性能を高めるハニカムブラインドのお話しをしましたが、本日は室外で光や熱のコントロールをするための商品についてのお話しです。

このような外につけるブラインドがあります。
外付けブラインド.png

夏場の太陽光をカットしたい場合は外でカットするのが効果的です。光を取り込むために南面には大きな窓を配置していくプランニングが多いのでこういったブラインドは効果が大きいと思います。

あるいは視線をカットしたいが光は欲しい場合も有効的だと思います。断熱性能だけが光熱費に大きく関わると思われている場合も多いですが、間取りでも大きく変わります。それは窓の配置と大きく関わるからです。

新築住宅の省エネ性能説明が義務化となった今、あらゆる数値を分かりやすく可視化することができることが新築住宅を手掛ける会社には必須となっています。
こういった背景はお客様にとっては、安心できることにつながるので、私共も学びを止める訳にはいかない現状です。

今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

注文住宅の予算の決め方とは?専門家が解説します!

「予算の決め方について知りたい」
このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
家へのこだわりと限られた予算のバランスを考えるのは難しいですよね。
今回は注文住宅の予算の決め方と予算を超えた場合の対処法について紹介します。

□注文住宅の予算の決め方とは

注文住宅を購入する際、ほとんどの人が自己資産と住宅ローンによって賄います。
そのため、注文住宅の総予算は自己資産と住宅ローンの借入額によって算出されます。

自己資産は、貯金の総額から教育費や生活費、予備費を差し引いて余った金額で考えましょう。
予備費は病気やケガなどに備えておくものです。
貯金を全額自己審査に回すと、万が一お金が必要となった時に困ってしまいますよね。
生活に困るだけでなく、子どもの教育プランにも影響を及ぼすこともあるため、注意しましょう。

住宅ローンの借入額は年収から逆算して求めてください。
無理なく返済するには、年収のうち20パーセントから25パーセント以内におさめておくと良いと言われています。

□予算を超えた場合の対処法とは

家へのこだわりは上げればキリがないでしょう。
注文住宅のファーストプランでは、予算を超えてしまう方がほとんどです。
この場合、予算のどこかをカットするなどする必要があります。

よくカットされる部分で多いのが、設備機器です。
「どうしても最新の機器しか使いたくない」のなら、仕方がありませんが、キッチンやトイレ、バスルームは少しグレードを落としても機能的にそこまで問題はないでしょう。

さらに、天井や壁、床といった仕上げ材もグレードを落とせる部分です。
現在は安価でもデザイン性が優れているものも多いため、チェックしてみましょう。

一方で費用を削ってはいけないのは、柱や梁など住宅構造に関わる部分です。
無理にコストカットをすれば、耐震に問題が出ることがあります。
また、壁や屋根、窓の断熱性を落とせば住み心地が悪くなります。

このように住宅の基礎部分は、住宅の安全性や安定性に関わるので要注意です。
間取りや建築面積を削るのは、色々試してみた結果、予算を超えてしまった時の最終手段だと思って下さい。
注文住宅を建てる際に敷地面積をカットした結果住みにくくなったというのは悲しいですよね。
費用を削る際は住みやすさも考えてみてくださいね。

□まとめ

注文住宅の予算の決め方と予算を超えた場合の対処法について解説しました。
この記事を参考にして、無理のない予算で設定してくださいね。
注文住宅の予算で何かお困り事がありましたら、ぜひ当社までご相談ください。

ハニカムシェードで高い断熱効果を。

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日も夏日でした。今宵は十五夜。満月で十五夜なのは8年ぶりだそうです。天気も良さそうです。

本題です。夏日で南面の窓からは強烈な陽射しが入り込んできます。夏至の時とは違い太陽光高度も低くなっていますので、陽射しのカットも軒の出で全てカットするのは難しくなっています。
逆に今後寒くなれば、陽射しをできるだけ室内に取り入れる事が重要です。

これからは中間期と言って暑くも寒くもない、通風していて気持ち良い時期になります。エアコンも少しお休みの時期に突入してきます。通風のお勧め時期は春と秋。これは湿度との関係性もあります。余計な湿気を室内に入れずに済む季節となります。

しかしながら、今日のように夏日の場合は、陽射しをカットしたいですので、一番効果的なのは、外からの遮蔽。
室内ではカーテンやブラインドでも遮蔽は可能です。効果の高い物で言えば、ハニカムシェードというものがあります。

image0 (82).jpegハチの巣の様な形状で、空気層をつくり断熱効果を高めるというものです。ブラインドもアルミのものや木材を使ったものなど金額も違います。アルミはやはり遮熱という点では効果が薄くなります。これは熱が伝わりやすい材料かどうかで効果が違うというものです。

マイホームづくりも自然のエネルギーを最大限有効に使いながら快適になるような設計をしていく事が当たり前の時代に突入してきています。そのためには我々は常にスキルアップが必要となりますね。お客様も大金をかけるマイホームのために、勉強されていますね。今回はこれで終わりにします。素敵な十五夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

赤とんぼ

IMG-8488.jpg
こんにちはスタッフの松崎真由美です
お彼岸は暑くなりました。お天気も良く稲刈りが進んでいますね^^
田んぼの横の花畑、花が散ったルドベキアに赤とんぼ^^
遊びに来ていました^^

IMG-8483.jpg

紫の孔雀草咲きました、白やピンクも可愛いですよね^^

マイホームづくりの満足と後悔には原因がある

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

世間は3連休ですね。各地域ではこの連休中稲刈りもピークではないでしょうか。
しかし今日は暑かったですね。夏が戻ってきた感じです。

本題です。
マイホーム計画が進んでいくうちに、できれば確定しておきたい事柄の一つに壁の下地が必要かどうかというポイントです。例えば壁付けテレビなど。最近壁掛けテレビにすることも多くなってきました。

その場合、テレビの重さに耐えるための下地が必要になってきます。壁紙や塗り壁の下には、12.5mmの石膏ボードが貼ってあることが殆どなのですが、この石膏ボードの役割と言うのは耐火です。柱や梁などの木材を火から守るというものです。

石膏ボードは荷重のあるものを支えるほどの強度はありませんので、写真の様な合板等の下地を入れておきます。
壁下地.jpg

こうすることで、難なくテレビを壁掛けにすることが出来るというものです。
打ち合わせ時にどれだけお客様の生活スタイルを聞いておけるのかという事が大切ですね。ここにも知らなかったゆえの後悔がないような配慮が求められます。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


新たに建築が困難な土地もあります

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

マイホーム建築には土地探しはつきものです。ネット等で探し始める方が多いと思います。立地と価格でしょうか。価格帯も様々ですが、特に安い価格で提示されているものには注意も必要です。

立地や相場もありますが、古家が残っていたり、インフラ整備(上下水道や電気など)が出来ていなかったりと、安いのには理由があるものです。

再建築できない土地.jpg新たに建物の建築を認めない地域や、敷地の全面道路の幅員や接道状況など、建築基準法に絡むことなども多いので、建築業者にきちんと相談してみる事が安心だと思います。一つ一つを理解していくと土地選びの抑えるポイントも明確になってきます。

また一つ一つ深堀していきたいと思います。今回はこれで終わりにします。素敵な日曜日を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

太陽光発電システム

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

太陽光発電システムを導入されたお客様のお宅に、パネルがつきました。
image0 (81).jpeg

電気は自給自足の時代に突入したといっても過言ではありません。というのも、買う電気より、太陽光発電で作った電気の方が単価的にも安かったりします。

そういった事や、災害の多さのために、電気を自宅でつくり、蓄電することにより災害にも強い家づくりが可能となっています。太陽光発電は高価なもの、ぜいたく品という情報、あるいは、売電単価の低さを強調して経済効果がないとの認識は、違うように思います。

ここでも真の情報が必要となってきます。正しく理解して安心で豊かな暮らしをしたいものです。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

注文住宅で後悔しないための注意点とは?

「注文住宅の購入を検討している」
「注文住宅で後悔しないためのポイントを教えてほしい」
注文住宅の購入を検討されている方、せっかく注文住宅を購入するなら後悔したくないですよね。
そこで今回は、注文住宅で後悔しないためのポイントについてご紹介します。

□注文住宅の間取りにおける失敗例

注文住宅で後悔しないためにも、失敗例を確認しておくことは重要です。
ここでは、間取りにおける失敗例について見ていきましょう。

まず、キッチンや風呂場に多い失敗例として、スペースが足りなかったというケースが挙げられます。
間取りを考える際には、十分なスペースを確保していると思っていても、完成してみると想像よりも狭かったと事例も少なくありません。

そのため、間取りを考える際には、どの家具をどのように配置するのか明確にしておくことが重要です。

また、収納スペースが少なかったという失敗も多いです。
収納スペースに関しても、現状の収納物がどのくらいあるのか確認しておくことが重要です。
また、将来的な要素も考慮しておくことで、収納物が増えたとしても対応できます。

□注文住宅で後悔しないためのポイント

ここからは、注文住宅で後悔しないためのポイントについて見ていきましょう。

*オプションは慎重に吟味する

まず、オプションは慎重に吟味することが挙げられます。
注文住宅の場合、さまざまなオプションを追加できます。
オプションを取り入れることで、普段の生活を便利にしたり、住宅内の空間をおしゃれに演出できたりします。

しかし、オプションを取り入れる際は慎重に吟味しましょう。
プランを考える際には便利だと感じるオプションでも、実際の生活では使いづらかったというケースもあります。
そのため、将来的な生活をイメージして、実用性を重視したプランを考えましょう。

*設計プランの打ち合わせに時間をかける

設計プランの打ち合わせに時間をかけることも重要です。
注文住宅を購入される場合、業者の方と何度も打ち合わせを行います。
注文住宅を理想のものに仕上げるためには、この打ち合わせでいかにイメージを共有しあえるかが重要です。

そのため、それぞれの打ち合わせでは、しっかりと時間をかけて話し合うことを心がけましょう。
そうすることで、プランで後悔する可能性を少なくできます。

□まとめ

今回は注文住宅で後悔しないためのポイントについてご紹介しました。
注文住宅で後悔しないためのポイントについて理解していただけましたか。
注文住宅に関してお困りの方は、ぜひ当社にお問い合わせください。
当社のスタッフが皆様を全力でサポートいたします。

グリーン住宅ポイント制度

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日は午前、他社不動産の方と打ち合わせ。情報交換も兼ねての事ですが、エリアごとの不動産状況も聞けましたのですぐにお客様へご連絡させていただきました。不動産業務は調査して準備の繰り返しで、事務所に戻ってからやる業務と現場確認、広報や各機関への登録など、やるべきことは結構なボリュームだと思います。

グリーン住宅ポイント.jpg不動産業務ではないですが、現在グリーン住宅ポイントをお客様に代わり、代理申請の手続きを行っている途中です。オンライン申請ができるので良いですね。
すでに申請している助成金(国費が入っているもの)がある場合は注意が必要です。
同じ工事内容箇所については重複できません。

こういった助成はお客様にはメリットしかありませんので、少しでも多くのポイントが取れるようにしたいと思います。耐震関連の助成金もあります。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

安心という事がとても大事なマイホーム計画

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

本日は土地家屋調査士事務所の方とのお話し。
明日は不動産会社の方と打ち合わせ。
不動産事業開業してから、これまではあまりお付き合いのなかった業者の方とも連絡頻度も増してきました。

つまり、あらゆる方の力を必要としていく体勢になってきたという事ですね。私どもは、間違いなくお客様にスポットライトをあてていくお仕事ですので、知らない知識やノウハウなど、足りない部分は必ず補って答えというものを導く必要が出てきます。

すべて自己の責任とスキルでできれば、それはそれで凄い事だと思いますが、不動産から建築にかけては、ものすごい情報量となっていきますので、まずはご迷惑をかけない前提を模索していくというスタイルでなければならないと感じています。

しかしながら、分からないばかりでは困ったことになる仕事ですので、昨日より、今日、今日より明日というふうに、スキルアップも必要です。ここにも準備という事が、とても大切になってきます。

F927DDF6-4012-4E70-A99B-F261E6BA45C7.pngお客様が安心できるマイホーム計画になるように、そして、結果的にそれが会社を支える基盤にもつながっていくのだと思います。ラーメン屋さんより多い住宅会社の中から、選んでいただけるのは、きちんとした理由がある!というたしかな事実があります。

セミナーも情報発信も、お客様がマイホーム計画をするための、まずは準備ではないでしょうか。そんな風に思います。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

サーキュライトはかなり機能的です

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月18日(土)、19日(日)のイベント情報です!

今日で実家の稲刈りも終わりました。週末にかけて台風の影響を受けそうだったので、刈り取りできて良かったです。

今日はサーキュレーターと照明が合体した商品のご紹介です。
サーキュライトというものですが、かなり涼しく感じます。
動画⬇︎をご覧下さい。

IMG_1084.MOV

エアコンなどと、サーキュレーターを併用すると、空気の対流がうまれます。
空気が動くと涼しく感じます。
止まっている水より、流水の方が冷たくなる事と同じですね。

冬場でも同じことがいえて、暖められた空気を循環させて効率よく室内を快適にしていくことにもつながり、この効果が、結露の抑制にもつながったりします。

設備もどんどん、改良されて、一石二鳥のようなものが加われば、暮らしかたも豊かに感じたりする事もあります。費用対効果は様々な場面で出てくるので、住まいかたにも注目してみると楽しいかと思います。
今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

トイレや狭い空間に使える商品

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月18日(土)、19日(日)のイベント情報です!

今日は市場で人気がある、商品についてお話しします。
こういった商品なんですが、人気が出ているそうです。
キャスター付き収納
トイレというのは大体、畳一畳位の広さでプランニングすることが多く、便器や手洗器を設置すれば、ほぼスペースは埋まります。

トイレって皆さんどうでしょう。気にされるところは、掃除のしやすさとかではないでしょうか。家族も1番使うところですし、トイレをきれいにすると運気も上がるといった情報から、トイレ空間をけっこう重要視されるようになったと思います。

狭い空間で出し入れでき、掃除のしやすさ等も考えての商品ということで、人気もでたのではないでしょうか。towerの商品です。

女性の方は結構工夫して色んなアイテムや便利グッズ探すのが上手ですよね。コーディネートとか上手なのも、やはり男性とは違う目線なんだとよく思ったりします。

トイレも大事な空間ですよね。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

マイホームの収納をうまく作るコツは?

「マイホームを建てるうえで収納について悩んでいる」
「便利な収納アイデアを教えてほしい」
マイホームのプランをお考えの方、収納についてこのようにお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マイホームに便利な収納アイデアに加えて収納スペースを作るうえでのポイントについてご紹介します。

□便利な収納アイデア

まずは、便利な収納アイデアを3つご紹介します。

*全居室に収納スペースを作る

1つ目は、全居室に収納スペースを作ることです。
マイホームにおける失敗例として、生活してみると収納スペースが足りなかったというケースが多いです。
そこで、全居室に収納スペースを設けることで、収納スペースが足りなくなることを防げます。

将来的に生活スタイルや家族構成が変化する場合も多いです。
そのため、収納場所を作る際は、将来的な要素も考慮することが重要です。

*シューズクロークを設ける

2つ目は、シューズクロークを設けることです。
玄関の近くに大型のシューズクロークを設けることで、家族が多い方でも靴をきれいに収納できます。

また、趣味として使うグッズを収納できることもメリットの1つです。
例えば、ゴルフを楽しみたい方は、シューズクロークに重量のあるゴルフバッグを収納される方も多いです。

*寝室にウォークインクローゼットを作る

3つ目は寝室にウォークインクローゼットを作ることです。
ファッションにこだわりたいという方は、服の収納場所に困ってしまうことも多いのではないでしょうか。
そういった方は、ウォークインクローゼットを作ることをおすすめします。
ウォークインクローゼットを作ることで、服を収納しやすいです。

また、ウォークインクローゼットで服を選んで、そこで着替えも行えるので生活の快適性も向上するでしょう。

□マイホームで収納スペースを作る際のポイント

マイホームで収納スペースを作る際は、生活動線を考慮することが重要です。
生活動線とは、住宅内で自分がどのように動くかを表したものです。
つまり、生活動線を考慮したうえで収納スペースを作っておくことで、効率的に片付けられます。

住宅をきれいに保つためにも、収納の利便性は重要なポイントと言えます。
そのため、これからマイホームを建てるという方は、生活動線を考慮したプランを考えてみましょう。

□まとめ

今回はマイホームに便利な収納アイデアに加えて収納スペースを作るうえでのポイントについてご紹介しました。
マイホームの収納に関して相談したいという方は、ぜひ当社にお問い合わせください。
皆様の要望をもとに、当社の専門家が全力でサポートさせていただきます。

マイホーム計画は大きなポイントを外さない事が重要です。

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月18日(土)、19日(日)のイベント情報です!

各市町村の助成金や国の助成金を利用できれば、新築や中古住宅の取得、リフォーム等の資金及び、ポイントで好きな商品に交換できるといった特典があります。

税制優遇も今は充実しているため、マイホームを持とうと思われる方にとってはとても良い時期かもしれません。
住宅ローンの金利も極めて低い所に位置しています。

マイホーム計画.jpg時期、タイミングと言うのはとても重要だと改めて感じます。不動産の取得などはとても高額な費用もかかりますし、住宅ローンというのは長期になりますので、計画は未来予想図的な事を考える必要もあります。しかしいつも感じる事はその通りに物事が進まなかったり、生活においても変化はつきものです。

余力という言い方があっているかどうかは分かりませんが、ある程度の計画ができたら、ポイントだけをおさえて決断という形が良いと思います。イベントを通じてご縁をいただいたお客様には、安心して進んでいただくためのステップをお話しさせていただいております。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

稲刈り日和

IMG-8419.jpg

こんにちはスタッフの松崎真由美です
週末はお天気良かったですね^^
稲刈りされているところ多かったですね。お天気が良いとはかどります^^
わが家も稲刈りをしました^^
青空と田んぼの黄色。映えますね^^

IMG-8428.jpg
彼岸前に彼岸花が咲き出しました。
今年は早い気がします。

ナチュラルな色合いは落ち着く空間になります。

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月18日(土)、19日(日)のイベント情報です!

アポのない日曜日の朝は少しのんびりです。
日曜日の朝のコーヒーっていつもに増して美味しく感じます。コーヒー豆が残り少なくなってきたので補充です。

午後は写真撮りに進行中の現場に出向きました。
6A61C8B5-DF7E-4794-B104-E8770C45A563.jpeg

リビングの天井は斜めにはってあり、空間もより広く感じます。そして杉板色合いがとても良いです。
最近はナチュラルな色合いが特に心地よく感じるようになりました。

床と壁の色合い、益々楽しみです。当然分かってはいますが、空間が違うと、同じ材料を使っていても、同じものにはならないんですね。
ここが面白くもあり、楽しい所です。

キッチンや家具を置くと色合いがまたかわって見えるからコーディネートも本当に奥深いですね。お客様も楽しみにされています。
今回はこれで終わりにします。素敵な日曜日を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

脱衣室に欲しいものは風じゃないですか?

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月18日(土)、19日(日)のイベント情報です!

本日は実家の稲刈り。なんか台風の進路も気になる所、まずは第一弾刈り取りできてよかっです。田んぼも雨の影響で柔らかく、刈り取りにも時間かかりました。暑かったですね。

暑いといえば、夏場の風呂上がりなど。いつも思うのですが、脱衣室にルームエアコンあると便利ですね。
夏場の暑さを解消するならば、照明と扇風機が一体型となった商品もあります。
照明と扇風機

壁掛け扇風機や、サーキュレーターを置いてるお宅もありますが、床に置くと邪魔になるので、縦の空間、天井など上手に使うのがいいですね。

今回はこれで終わりにします。今週もお疲れ様でした。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

準備の大切さと、検証の繰り返し。

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月18日(土)、19日(日)のイベント情報です!

有難い事に、連日忙しくさせて頂いております。
忙しいという言い方ではなく、充実しているという言い方に変えると良いですね。

色んなご縁があって学ばせていただくのですが、建築や不動産の事はもちろんのこと、やはり人との関わり方に、個人の人間力を感じています。
例えば、自分を中心に考えていくのと、相手の立場を考えて行動するのでは、ずいぶんとあたえる影響と印象が違ってきます。

少しずつですが、私自身もお客様や周りの環境によって、昨日より明日、明日より明後日をみながらの行動と学びを覚えてきたように感じています。
ぶっちゃけ、上がったり下がったり、反省して検証しての繰り返しです。

BB43B43E-5105-4632-BC45-28C59E764371.jpeg準備にどれだけ時間を使えたかって事が、その後の仕事に大きく影響していく事も、学びました。お金を頂きながら、日々人間力も鍛えていけるなんて、素晴らしいことだと感じます。

こういう気持ちが届いたお客様とのご縁が繋がっています。
日々感謝です。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


注文住宅を安くする方法とは?具体例をご紹介します!

「注文住宅を安く建てたい」
家を建てるには莫大なお金がかかります。
そのため、費用を抑えられるならぜひ試したいと考える方も多いでしょう。
そこで今回は注文住宅にかかる費用を安くする方法についてご紹介します。

□注文住宅を安く抑えるには

なるべくコストを抑えて家を建てるなら、工事請負契約をする前からその方針をハッキリしておくことが大切です。
まずコストを抑えるためにプランニングで意識したいポイントを2つ紹介します。

1つ目は、限られた予算をハッキリと伝え、施工会社を選ぶことです。
少ない予算で注文住宅を建てたい場合、施工会社選びは重要です。
なるべくコストを抑えたいという方針を明らかにし、それにしっかり応えてくれる会社を選びましょう。
当社では、お客様のご要望に沿って丁寧にアドバイス致します。

2つ目は、間取りや床の面積の形をシンプルにすることです。
個室をいくつも作成するより、大きな部屋を必要に応じて仕切っていく方が安く済む場合があります。
また、屋根は片流れや切り妻が低コストですが、それぞれの屋根によって間取りなどで工夫が必要です。
詳しい情報が知りたい方は当社までご相談ください。

□無理にコストカットする危険性について

ここまでで注文住宅を安く建てる方法について紹介してきました。
しかしコストカットする際に念頭において欲しいのが、無理に削るべきでない場合もあることです。
安くしたいあまりにカットしすぎてしまう方がいらっしゃいます。

しかし、削りすぎると住み心地で不満を感じ、後悔するかもしれません。
そこでここでは、きちんとお金をかけた方が良いポイントについて紹介します。

1つ目は、外構工事です。
駐車場や門扉、塀などの外壁工事は基本的に50から100万円ほどかかると言われています。
これは決して安くない金額ですが、ここに手を抜けば防犯対策が不十分となり、空き巣被害に遭う可能性があります。

周辺の家から家の中が丸見え状態になり、プライバシーがないと感じるかもしれません。
最低限のプライバシーは確保できるように、意識してみてください。

2つ目は、地震対策です。
日本は世界でも有数の地震大国であり、いつ大地震に見舞われるか予想はできません。
コストカットした結果、耐震性が不十分な家になってしまっては後々不安になるでしょう。
そのため、耐震面はしっかり意識してくださいね。

3つ目は、断熱材です。
費用が安い断熱材を選んだ結果、冬の寒さが厳しく、暖房がかさみがちです。
暖房の使い過ぎは金銭的にも、健康にも良くないですよね。
そのため、業者と相談しながら、断熱材はある程度しっかりしたものを選びましょう。

□まとめ

注文住宅にかかる費用を安くする方法について解説しました。
今回紹介した点を押さえて、抑えられる費用はカットしましょう。
家づくりは多くの方にとって一生に一度あるかないかの経験です。
家づくりに関して相談したいことがありましたら、当社にお気軽にご相談ください。

不動産の取り扱いはどうすればいいのか。

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月18日(土)、19日(日)のイベント情報です!

秋の空に変わってきましたねー。
BCB30462-5723-44CE-B2ED-6E81CABBBCF9.jpeg

本日はお客様とお話をしていて出てきた内容についてお話をします。
空き家に関することなんですが、例えば相続した実家の建物。相続した方は既に他地域に住まいを持たれ、実質、不要な建物となっている。

所有している不動産の管理は、相続した方がしていくのが流れなんですが、遠方に住まいがある場合は、誰かに管理費用を渡して定期的な管理をしてもらうか、あるいは、ご自身で出向いて管理するかという事になります。

家一軒分の管理となれば、それなりの労力も必要です。お客様もおっしゃってたのですが、売るにしても、どこに頼んでいいのか分からない。
市町村でよいのか?不動産屋さんに出向くのも勇気がいるし、よく分からないし。

264C53B0-2C68-4BA7-A40D-AE1ABCF5C9F9.jpeg実質、全国的にも空き家の数は年々増えていき、放置されて、倒壊してしまいそうな危険な物件になったりとい事から、新しい法律にて、特定空き家の制度も出来ています。

特定空き家に認定されると、建物が建っている宅地の税金が安くなるという特例が認められなくなるというものです。

そう言った事から、空き家の管理も必要不可欠、あるいは解体処分の方法をとるかなど、不動産というのは、持っている事で悩みの種になる事もあります。
知らない、分からないを、出来るだけ少なく出来る様に、情報発信が必要だと強く感じました。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

整理整頓はルーティンから生まれる

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月18日(土)、19日(日)のイベント情報です!

ここの所、初めて見るような書類に出くわす事が多々あります。これは不動産に関する書類や、建築に関するものだったりするのですが、めちゃくちゃ勉強になります。知らない事を知るというのはある意味有難い事です。間違いなく、次のステップにつながります。

今日はルーティンという事についてのお話です。
例えば出かける時に必ず持っていくものは、常に用意が必要で、車のキーやスマホ、玄関のキーなどなど。

つい忘れて戻るという事もしばしば。整理整頓というのは、実は必ず帰る場所が決まっている品々が、常に同じ場所から出入りしているということ。
たしかに誰が出しても、帰る場所が決まっていれば、物がなくなるという事はまず起きなくなります。

146A98FE-F53A-4C15-8F9F-DA1B13A46680.jpeg最近の家づくりにおいても、ファミリークローゼットや、玄関収納といった形を取り入れるのも、同じ動作、同じルーティンを繰り返して、整理整頓を習慣づけるという目的にも合っていると感じます。

玄関先でいつも使う物など、置けるスペースもとても大切かと思います。今回はこれで終わりにします。すてきな夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


ひまわり

こんにちはスタッフの松崎真由美です

稲刈りを待つ黄金色の稲穂がたわわに実っています。
9月は雨が多いですね。
毎日梅雨みたいです...

IMG-8365 (1).jpg
メキシコひまわり

IMG-8372 (1).jpg
八重咲きひまわり
今ごろ元気よく咲いています。

不動産業も人間関係の構築は必須です。

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月18日(土)、19日(日)のイベント情報です!

本日は不動産売買に関するご相談を午前中に行いました。実際にはあっという間に取引になる事もあれば、なかなか商談までは至らないケースは多々あります。

不動産業はとにかく情報です。いかに目につくかがとても大切です。不動産事業と建築事業を行っていますので、横一線につながることが理想なんですが、そう簡単にはいかないのが不動産売買であったりします。

人間関係.jpg例えば売買前には境界を確定していくなどの事は隣地の方との立ち合いと合意が必要になるなど、登記の手続きを行うまでにも色んな調査が出てきます。ネットワークをいかに使うのかが重要なので、そういった事をふまえても人間関係の構築は必須となります。

相続等にしてもきちんとしておく事が大事な理由は、世代がかわった時に明瞭である必要があるからなんですね。よく子供に迷惑かける訳にはいかないという親御さんの言葉をきくのは、そういった背景があるからなんですね。
不明な点はそのままにしないことが大事です。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

水回りを決める際のポイントとは?注文住宅を検討中の方に向けて!

注文住宅の間取りで最も失敗しやすいのが、水回りです。
水回りの間取りを間違えると、利便性が大きく変わってしまいます。
そこで今回は、水回りを決める際のポイントを紹介します。
仁多郡周辺で注文住宅を検討中の方は、ぜひこの記事を参考にして、家族みんなが快適に使える水回りをつくりましょう。

□注文住宅を建てる際の水回りのポイントとは?

ここでは、マイホームを建てる際に注目していただきたい水回りのポイントをご紹介しましょう。
1つ目は、水回りを1カ所に集中させることです。
お風呂や洗面所などの水回りがバラバラに配置されていると、それだけ配管を長くする必要があるため、その分コストも高くなります。
また、配管が長いとトラブルが発生した際の対処が難しくなるので、水回りを1カ所にまとめた間取りにしましょう。

2つ目は、水回りを2階に設置するかどうかです。
最近では2階建て住宅が主流となり、2階に水回りを設置したい方は多いと思います。
しかし、水回りを2階に設ける場合、排水管を縦に設置する必要があり、さらに水漏れなどの可能性も高くなります。
メリットとデメリットをしっかり把握した上で、ご家族のライフスタイルに合った間取りを考えましょう。

3つ目は、排水時の「音」は意外に響くことです。
洗面所を使用する時やキッチンで食器を洗う時など、水回りの作業には必ず音が発生しますよね。
例えば、トイレと寝室が隣にある場合、排水音によって夜中に目が覚めてしまうこともあります。
水回りの間取りを考える際は、水の音もしっかり考慮しましょう。

□トイレと洗面所・浴室の間取りの注意点について

ここからは、水回りの中でも特に「トイレ」と「洗面所・浴室」の間取りについて解説していきます。
まず、トイレの間取りで気をつけていただきたいポイントが、広さと場所です。
広いトイレは開放的ですが、小さいお子様がいるご家庭はトイレットペーパーまで手が届かないことがあります。
設置場所に関しては先ほども述べたように、トイレの使用音を配慮して決めましょう。

洗面所や浴室は湿気がこもり、カビが発生しやすいです。
そのため、プライバシーを配慮しつつ、換気用の窓を設置するのがおすすめです。
また、家族が多い場合は、洗面台を2面設置したり、コンセントを複数取り付けたりすることで朝の混雑を防げます。

□まとめ

この記事では、水回りの間取りを決める際のポイントを紹介しました。
トイレやキッチンの排水音は想像以上に響く可能性があるため、間取りを決める際は注意しましょう。
当社はお客様が健康で快適に暮らせる家づくりを心がけています。
仁多郡周辺で注文住宅を検討中の方は、ぜひ当社までお気軽にご連絡ください。

9月18日、19日イベント開催します!

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月18日(土)、19日(日)のイベント情報です!

家づくりまるわかりセミナーは、まずはマイホーム計画のスタートラインに立たれた、あるいはこれから考えるという方にとって、安心して進んでいけるためのセミナーです。

IMG_9853.JPG
これまでのお客様とのマイホーム計画で、足りなかった部分や不安に思われた事などを、検証して、改善、また検証して改善を繰り返してできたものです。もちろん今の時代の背景も取り入れた内容になっていますので、まずは初めの一歩を勇気をもって来ていただければと思います。

制約等は一切ありませんので安心して予約を入れてください。時間を分けて1日2回行います。コロナ対策は万全に、そして周りを気にせず質問等もしていただくために、1組様ずつ限定ですので安心してお越しいただければと思います。

今回はこれで終わりにします。今週もよろしくお願いします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

土地の境界は売買にも大切な要因です

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

日曜日の業務がない日は朝はいつもよりゆったりしています。

このブログも書き出す時には特に何を書こうとか、テーマを決めてはいません。ですからタイトルは空白の状態で、記事を書き終えてからタイトルが入ります。テーマは決めていませんが、もしかしたら家づくりや不動産でこんな事が気になるのでは?とかマイホーム計画で質問のあったこと、逆にこちらが気づかされたことなどがメインとなっています。

今日は土地の境界についてお話ししたいと思います。不動産売買の時には土地の面積というのが価格を出す時には必須となります。買う方にとっても、どれくらいの大きさがあるのかは気になる所です。
ではどのようにして面積はわかるのかといいますと、まず一つは、固定資産評価に記載されている面積。あるいは謄本に記載されている面積など。

ダウンロード (23).jpg法務局では、地番さえわかれば誰でも確認することが出来ます。ここでおさえたいのは、その面積は実測面積ではないかもしれないという点です。公募(こうぼ)面積といって、登記簿謄本に記載されている面積の事です。
もし境界を確定させて、土地家屋調査士さんが法務局に登記していた場合には、地積測量図(座標に基づいて、どこにどんな境界明示がしてあるのかも分かります)というのが存在しています。これがある場合は実測面積となります。

実際には境界もはっきりわからない物件も多く、仮にそのままの状態で契約した場合、大きな問題を引き起こす原因になったりもします。高額な土地の場合なら、面積の違いは、大きな金額差になりますから当然のことであると言えます。

境界確定は隣地の方との立ち合い等も必要になりますし、費用もかかりますが、きちんとした状態での取引は売主、買主にとっても安心してできることになります。今回はこれで終わりにします。素敵な日曜日を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


トリプルワイドIHの魅力

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

ショールームでもキッチン選びは相当楽しいのではないでしょうか。見せる収納や、見せるキッチンの要素を含んでいるし、長さも2550mmや2700mmというスパンで存在感も圧倒的です。

パナソニックのトリプルIHは3連IHが横並びです。手前には160mmの作業スペースがとれます。
驚くのは、IHとキッチン天板の段差がわずか1.9mm。お皿もおけます。
トリプルIH.png

実際に友人宅についていたのをみて、このIHにされるお客様もいらっしゃいます。難点はパナソニックのシステムキッチン以外には設置できないという点です。ここは譲れない部分かもしれませんが、お客様にとっては不具合も生じる所かもしれませんね。

設備はメーカーごとに特徴あってとても進化もしています。素敵な設備で生活を豊かにできる魅力もありますので、選ぶ際には、上手にショールームや、ホームページの動画等も活用しながら、後は家づくりをしている方にアドバイスをうけるのも良いと思います。今回はこれで終わりにします。素敵な週末を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

浴槽と手すりの関係性

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

本日もお客様とショールームへ。ありがとうございました。

まず気づいた点なんですが、浴槽の入りごごちと、手すりの関係性というのが、とても大事なポイントになると言う事です。
システムバス

おそらくこれで大丈夫だと思ったとしても、お客様の年代やお身体の状態によっても、ここに手すりは必要とかというニーズも変わってくると言う点。

お客様の選ばれる基準とか、目線とか、かなり勉強になります。
しかも、女性ならではという点もとても大事ですね。
これも現場学ってやつでしょうね。今回はこれで終わりにします。
すてきな夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

注文住宅をお考えの方必見!階段の種類について解説します!

「マイホームの間取りを決めたいけれど、階段は種類が豊富でどれを選べば良いのか分からない。」
このような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
家族みんなが不便なく使用できる階段スペースにしたいですよね。
そこで今回は、注文住宅をお考えの方に向けて階段の種類について詳しく解説します。

□代表的な階段の特徴をご紹介!

まずは、日本の住宅で使用されている階段について解説していきましょう。
1つ目は、最もシンプルな形状の「直階段」です。
その名の通りまっすぐな階段のことで、費用が比較的安いところが特徴です。
しかし、間取りによっては急勾配になりやすく、足を踏み外すと下まで落下する可能性があるため注意しましょう。

2つ目は、途中に踊り場があり、90度に曲がる「かね折れ階段」です。
縦に長いスペースが必要なく、階段をコンパクトに収めやすいという特徴があります。
また踊り場があるため、もし足を踏み外してしまっても、下まで落下するのを防げるでしょう。

3つ目は、180度回るU字型の「折り返し階段」です。
直階段に比べて踏み板の数を多くできるため、勾配が緩やかになり、安心して昇り降りできます。
小さなお子様を抱っこしながら昇り降りする場合、緩やかな階段の方が楽に昇り降りできるため、負担が少なくて済みますね。

4つ目は、ステップがらせん状になっている「らせん階段」です。
中心の柱ですべての踏み板を支える必要があるため、鉄骨製が多いというのが特徴です。
映画のワンシーンのように、おしゃれな雰囲気を演出できるでしょう。
階段選びでお悩みの方は、ぜひ上記のポイントを参考にしてください。

□階段は照明と採光を意識しよう!

ここからは、階段を設置する際の照明と採光に関するポイントを紹介しましょう。
まずは窓を設けて、自然光を取り入れることです。
階段は吹き抜けと同じような構造であるため、窓があれば階下まで光が届きます。
しっかり窓を取り付けて、十分な採光を確保しましょう。

また、照明選びも非常に重要です。
階段の照明は、設置場所によって掃除しづらくて困るというケースがあります。
そのため、手が届きやすくて簡単に掃除できるブラケットライトやフットライトを取り付けましょう。

□まとめ

この記事では、階段の種類や採光について詳しく解説しました。
それぞれの階段の特徴やメリット・デメリットをお分かりいただけたでしょうか。
家族みんなが最も便利に使える階段を選ぶようにしましょう。
当社は雲南市を中心にご家族の笑顔があふれる住宅を提供しているので、ぜひお気軽にご相談ください。

住宅設備も掃除しやすい事は重要ポイントです。

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

午前はお客様と共に、ショールームでキッチンなどの確認に行きました。
IMG_0578.jpg

目を引く商品は大概入口付近にありますww
毎回思うのですが、こういった住設の進化はすごいですね。囲炉裏を囲むように調理台を囲むように配置されたアイランドキッチンです。

そしてやはりお客様の気になる点、女性目線も様々なんですが、とにかく掃除がしやすい事は、外せないポイントになっています。
レンジフードの説明をうけておられます。年一度、あるいは10年お掃除不要部品など進化系です。食洗器で部品の一部も洗えるなど、見てると飽きません。
image0 (76).jpeg

住設はメーカーによりもちろん特徴は違いますので、実際に見てみるとこちらも分かりやすいですね。比較しやすくなります。お客様も「ショールームにくると現実味があります」と家づくりを実感される楽しい瞬間です。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


秋の夜長は...

IMG-8218.jpg  
こんにちはスタッフの松崎真由美です
9月になりました。今年もあと4か月。
ホントに月日の経つのは早いです。
実家の秋海棠(シュウカイドウ)のお花が咲きました。
可愛い花です^^
名前に秋が付いていますね。
秋の夜長は読書されたり、自宅で映画鑑賞、勉強に打ち込む方も多いと思います。
DIYもすご~く増えていますね^^
趣味の作品作りではないですが社長が作りました。竹灯籠。なかなか趣があって素敵です^^
IMG-8333.jpg

オリジナル情報誌は15年以上続いています!

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月になりました。今月もよろしくお願い致します。
幾分涼しい感じがします。

今日はオリジナル情報誌についてお話しします。弊社では毎月発行するもの、2か月おきに発行する情報誌(新聞折込)を15年以上続けています。

手書きからスタートし、2週間おきに作っていましたが、流石にネタがないことや、字が汚いwwなどといったことにより、形を変えながら、今の形になりました。
継続は力なりと申しますが、小さな会社の名前や存在も、この情報誌が少しづつ広げてくれました。
image0 (75).jpeg
毎月ファイリングして楽しみにしてくださるお客様もいらっしゃたり、家づくりの参考にされたりと、とても有難いご意見、ご感想を多々頂戴しています。感謝感謝です。

一か月はあっという間にきますので、記事内容等を構成していくのは結構頭もつかいますが、できるだけ旬な情報もお届けしているつもりです。前回より今回、今回より次回というように、ステップアップできればいいですが、ここ1年間がっつり作ったものを見ると、過去の記事に納得させられることもあります。もう伸びしろがないのかww

白紙からどうするかを考えるのは、結構大変な事もありますが、ブログを毎日続けていることなど、日々お客様と向き合っていること、イベントを弊社でできること、すべてにおいて相乗効果があり、お客様目線で物事を考えられるようになってきたと思います。

まだまだ足りない所もありますし、検証も必要ですが小さな工務店が皆様にたいしてどのように向き合っていけば一番安心なのか?など少しずつですが勉強させていただいています。ありがたい事です。
今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。