階段下も立派なスペース

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

肩こりが気になる方は多いと思いますが、ボクサーというのは肩こりは無いようです。肩甲骨の筋肉などが頻繁に動いてるからとか。元世界チャンピオンの畑山さんが言ってましたが、ボクササイズをやれば確実に肩こりは治るとおっしゃっていました。

では本題です。今日は、階段下の使い方についてのお話です。
☞階段下スペース

これは階段下のスペースを利用した、パソコンスペースです。階段下というのは必ずスペースができます。
階段は、廊下から上がる階段、リビングから上がる階段。住宅ではどちらかになりますが、写真のように使う場合は
リビング階段で、廊下からの階段の場合は収納スペースに。

階段って配置が重要で、2階の間取りに影響していきます。最近はリビング階段も、おしゃれに造作してひとつのインテリアになる場合もあります。ここは構造との兼ね合いもありますので、設計者の腕の見せ所です。

コロナで在宅時間も増えていきそうで、益々自宅で楽しめる工夫やリフォームが必要になってきました。見た目もあきのこない配色、例えば家具の色をふくめて、床・壁・天井の色合いも3色くらいまででおさえたり、清潔で落ち着いたコーディネートが益々流行りそうです。

昨日の収納の法則でもきさいしたように、空間の有効利用はまだまだ改善できそうです。今日はこれで終わりにします。
今週もお疲れさまでした。素敵な週末を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

収納の法則!!

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

本日はお客様の登記関連の手続きをすすめるため、施工中の現場確認へ。ふと考えたときに、マイホーム計画段階から、完成、お引渡し、そこから何十年ものお付き合いになるって凄いことだな~って改めて感じました。

では本題です。今日は収納についてお話します。収納への不満って、マイホームお引渡し後にでてきたりします。
特にLDKや設備に気を取られて、気が付けば収納計画が後回しになり、とりあえずクローゼットや押入れスペースだけ確保しておき、後からこんなはずじゃなかった・・・

そこで、こんな法則があるのをご存じですか?収納の350mmの法則です。
ほとんどの物が350mmの倍数でうまく納まります。
350の法則.png

近藤典子先生という方が考えた法則です。この法則に従って、可変的に変えられる収納棚を設置すると以下のように
変化していきます。

vietas_panel_img_08.jpg
vietas_panel_img_09.jpg
☟これは棚をLにしてあるので、一歩入る事ができ、どこに何があるのかが分かりやすいです。
vietas_panel_img_10.jpg

これは物置にデスクを置いて模様替えをしています☟
vietas_panel_img_12.png

リフォームは既存の押入をこのように変化させていく事ができます。LIXILのヴィータスという商品です。
収納一つで、変化に対応できるライフスタイルがありますので、ここポイントだと思います。
今回はこれで終わりにします。素敵な時間を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

特定空き家で固定資産税が6倍に・・・

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

今年は夏祭りというものが、全部なくなりました。松江市水郷祭り、雲南市の大東七夕まつり、奥出雲町の、愛宕まつりなどなど。益々お家時間が増えそうです。コロナの事はありますが、あまりネガティブな感情は、免疫力を下げますので楽観的にいましょう。行動は別として。
では本題です。今日は空き家の件についてお話します。空き家の増加は年々右肩上がり。
空き家率.jpg
↑※法務省データ
空き家の取得は、相続が最も多いです。都会地で住む息子さんが実家を相続取得するといったケースです。空き家を相続した息子さんは、住んでいなくても固定資産税を払う事になります。

空き家は管理が必要で、建物もそうですが、敷地の草や樹木の管理です。放置すれば当然荒れていき、ご近所へ迷惑となっていきます。家は人が住まなくなると、風通しもなくなり、湿気等で急速に悪くなっていきます。朽ち果てた空き家は野良猫の住処になったり、近隣や通行人に対して倒壊等の危険も出てきます。

こういった空き家を放置させないために作られたのが「特定空き家に対する措置」です。

簡単に言えば、もし特定空き家に認定された場合、住宅用地の特例である、200㎡までの住宅用地は固定資産税の1/6の軽減が受けられなくなるという事です。
特定空き家.jpg

居住用の建物が建っている土地は固定資産税(標準課税)が1/6となります。(詳しくは7月7日の固定資産税の投稿をご覧ください)住んでない家を更地にすると6倍に固定資産税が跳ね上がるため、更地にしないで建物を残しているのは、解体費用もかかるし、そういう理由もあります。

ただ空き家になったからといって全て特定空き家に認定されるという事はありません。認定された場合はまず勧告通知がきますので、適切に対処するということになります。

空き家の売却がスムーズにできればいいのですが、立地等ではうまくいかない現状も多いです。空き家になった場合はどうするのかという事も、売却するのか、更地にするのか、それとも賃貸とするのかなど、こういった税制の事も踏まえて相談されたほうが良いというのが結論です。

今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

キッチンは掃除が楽!汚れにくい!が大切

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

梅雨に入って気温が例年より低い感じがします。梅雨前線の影響かもしれませんが、地域によっては地球温暖化ではなく寒冷化になる所もあるのかな。。といった気がしています。いずれにせよ、自然災害が起きる原因を少しでも抑えていく行動ができるので、引き続き頑張ります。

では本題です。今日はキッチン関連についてのお話です。水回り設備の代表といえばやはりキッチン。毎日使う奥様方がワクワクする設備です。このキッチンは各メーカーでの特色が様々で、見た目と素材、機能性など価格帯も相当な開きがあります。

例えば価格帯でみると、グレードにより、選ばれる商品もメーカーも様々です。キッチンに限って、建築士や工務店、営業マンが選んだ人気ランキングがありました。総合ランキングの1位はクリナップのラクエア、2位はリクシルのシエラ、3位はクリナップのステディア、4位がリクシルのアレスタ、5位がリクシルのリシェル。
ラクエア.jpg
クリナップ:ラクエア

siera.jpg
リクシル:シエラ
plan_lemure002.jpg
タカラスタンダード:レミュー

上のランキングは主観だらけなんで、これが一押しっていうことではないですので。

クリナップはステンレス。LIXILやパナソニックは総合的なメーカーで、デザイン性やバリエーションが豊富。タカラはホーローでしょうか。

目移りしそうですねww選ばれる基準はやはり、コストパフォーマンスが高いという点かな。
あと、キッチンは常時使っていくところで、汚れやすいということから、汚れが付きにくい、そして掃除が簡単という点がとても大切です。キッチンは水と油に対して強いものがやはり長くきれいに使える感じはします。

耐久性に大きくかかわってきます。忘れてはならないのが、キッチンのレンジフード。ここは油分や水蒸気が最もあつまるので、いかに掃除が簡単にできるか。このあたりを注目していく方多いです。実際に決める場合はショールームで実物を確認してみると分かりやすいです。

私の主観で言うと、タカラスタンダードのキッチンは好きです。土屋太鳳さんの紹介動画はインパクトありますw

キッチンの素材もセラミックトップのシンクもあり、いかに長くきれいに使っていけるかを考えた商品も出ています。
とにかくこの設備を選ぶときのワクワクはかなりの物ですので、楽しんでください。今回はこれで終わります。
素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

天井まである建具

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日は初めて放課後児童クラブに娘を迎えにいきました。何事も経験ww帰宅後に夕飯も食べずに寝てしまいましたが、毎日が楽しいようで何よりです。好きな学科は、体育と音楽♪といっていました。

では本題です。今日はドアや引戸について話したいと思います。マイホームづくりにおいて、もっとも充実させたい空間は、アンケート調査により、リビングというのが1位になっていました。

やはり家族がもっとも集まるリビングは重要視間違いなしです。今の家づくりは、リビングとダイニング、そしてキッチンが一体的になった、LDKというつくりが主流です。LDKというのは、寝室などといったプライベート空間という認識はなく、いわば朝、昼、晩と殆ど利用する空間です。

太陽が昇り、沈むまで違う表情を持つ空間なので、デザイン的要素と機能的要素がマイホームの中で最も多く存在する空間です。扉一つで変わった空間になるというのが天井まである建具です。
ハイサイド.jpg

随分スッキリとした面になります。
ハイドア2.jpgハイドア.jpg

この写真のように白い壁と天井に、木材のナチュラルな色合いという組み合わせは、シンプルで人気が高い配色です。
沢山の色が混在するよりシンプルな配色も今とてもに人気です。

この天井までの建具というのは、壁を一つの面だとしたときに、直線が続いていくという視覚的にもスッキリとするという点でも今後更に人気がでそうです。今日はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

キッチンのゴミ置き場。。

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

エアコンの上手な使い方として、サーキュレーターとの併用はよく耳にします。電気代が余計にかかると思いそうですが、じつは冷たい空気を循環させ効率的に冷やせるので、結果、電気代も安くなるというデータも出ています。

体感的に涼しくなるので、エアコンの設定温度を0.5℃や1℃上げることが出来るから。もう一つはエアコンの本体が感知しますので、省エネモードでの運転が続くという点です。お勧めです。

さて本題です。皆さんキッチンでのゴミってどうされていますか?ゴミはできるだけ外に出したいけど、夏場は汚臭でゴキブリの宝庫になったり。料理する際にはゴミは随時出てくるので、ゴミ箱やごみ袋はできるだけ近い所に置きたいなど。

でもゴミ袋はできるだけ見えないようにしたいなどなど。ゴミ事情は本当に尽きる事のない悩みですよね。粉砕処分する器械設備もありますが、お金をかけずにスッキリ収めたいかたは、こういった空間をあらかじめ作っておくのも方法です。
ゴミ置き場.jpeg
ゴミ箱は手の届くところにあってしかも出し入れが容易にできること!写真の様なストッカーはキャスター付きなので出し入れも簡単で、しかも場所の出っ張りがありません。分別してゴミの日にまとめて出す。燃えるゴミが一番でますので、1週間2回ゴミ収集日があるとして、中3日程度はストックできる容量のゴミ箱がいいですね。

やり方や方法、そしてゴミストッカーは沢山ありますが、毎日出るゴミなので、使いやすく、スッキリと。

いずれにせよ、ゴミ置き場の空間だけは作っておき入居後にストレスが出来るだけないようにが結論です。
今回はこれで終わりにします。今週も元気にいきましょう。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

withコロナ対策~手洗い~

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨晩もユーチューブ見ながら寝落ちしていて、疲れが取れずの朝を迎えた朝でした。音は脳が聞いていますので、きっと眠りが浅いのだと思います。反省~w

さて本題です。今回はコロナによって変わるであろう生活スタイルへのことつぶやきます。皆さんも同じだと思いますけど、人生においてこれだけ手洗い、うがいをすることなかったですよね。

ウイルスがなくなる事はないので、新型コロナウイルスも同様で、Withコロナとなっていきます。無症状を作り出すので、知らないうちに感染、そして人から人へ。ここが厄介です。自分の身は自分で守るという事が大前提で、これからも帰宅したらまず手洗いという習慣は更に根付いていくと思われます。

元々は幼少のころから言われていたことなんですがwwこういった事態になると、よりリアルな行動になります。よくトイレに行った後で、手洗った??なんて言われてましたけどww話は元へ・・・そこでコロナ時代へ家づくり、プラン作りにプラスした提案の一つが、どこでも手洗いです。例えば帰宅後、真っ先に手洗いできる玄関先に洗い場を作るなど。
玄関に手洗い.jpg

水栓金具はタッチレスで触れずに水を出すこともできます。玄関に限らず既存の水栓金具を自動水栓に交換することも可能です。電源不要のものもあります。

いずれも知らずに家族に感染していた・・・といった事態を防ぐのも感染拡大させないためには有効だと感じます。習慣化と意識で感染拡大を減らすということ、大切ではないでしょうか。今日はこれで終わりにします。素敵な日曜日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。