家づくりまるわかりイベント

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

本日はイベントの告知をします。
6月19日、20日に時間をわけて4組様限定での"家づくりまるわかりセミナー"を開催します。

マイホーム計画はおそらく各会社によって違いはありますが、私たちが本当に、おさえておいた方が良いと思うポイントは実際には会社の違いがそこまで関係しない部分だと思います。

売り込みとなると話は別ですが、安心してマイホーム計画ができるようにするポイントはデザインや間取りと言う部分から外れたところにあります。まずはそこをお伝えしていくのが間違いがないのではと思っています。

ご予約はこちらからお願いします。今回はこれで終わりにします。素敵な週末を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

不動産がつなぐご縁

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日はイベントのポスティングを半日。その間に、両親が家の周りをきれいにしてくれました。大感謝です。。

本題です。昨日は不動産の専任媒介契約いただき、早速看板も設置していただきました。
看板設置

島根県仁多郡奥出雲町横田地内の物件です。今後、指定流通機構に登録したり、ホームページにも詳細をだしていきます。ただ今段取り中です。

また不動産を通じて素敵なご縁につながるといいなと思います。不動産の売買は、土地であったり、建物であったり、なにか根本的にその地域のものなので、ほんと特別な気がしてしまいます。

その土地の大きなエネルギーであったり、気というのが、必ず存在していますので、やっぱり物販販売とは違います。ほんと、それらを繋いでいくご縁って素晴らしいと感じています。今回はこれで終わりにします。

素敵な夜を。。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

専任媒介契約

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日は一段と暑かったですね~。真夏日でした。松江から来られた方も奥出雲暑いですね~とおっしゃっていました。朝晩の違いはありますが、日中の暑さは変わりませんから。。

では本題です。本日は専任媒介契約を2物件いただきました。ご縁をいただき大変感謝しております。ありがとうございます。本当のお仕事はこれからですので、頑張ります。
IMG_9172.PNG

去年から開業した不動産事業。本当に多くの方々に支えられ、そしてご縁をいただき、多方面からの案件を頂戴しております。空き家問題や、相続で取得した不動産など、どうしていいのか分からず、そのままにしておられる方も特に、奥地に行けば多いのではないでしょうか。

不動産事業は昔から、良いイメージよりそうでない部分が多いかもしれません。私自身がお客様に不安にさせてしまった事が、近年あったりと、この仕事に必要なものを探した結果が、今の不動産事業部開業でした。
日々勉強は必要ですが、楽しさもあります。

お客様にとってはマイホーム計画と、不動産にまつわる強い味方になれると思いますので、安心してご相談いただけたらと思います。

今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。


注文住宅のリビングの広さはどれくらいが良い?他の要素も合わせて紹介!

雲南市周辺にお住まいの方で、注文住宅の購入をご検討中の方はいらっしゃいませんか。
住宅を建てるときのポイントとして、快適な広さのリビングを設けることが挙げられます。
今回は、おすすめのリビングの広さと快適なリビングにするために重要なことについてくわしく紹介します。

□注文住宅のおすすめのリビングの広さとは

*広いリビングが良い理由とは

1つ目は、リビングを家族がリラックスできる空間に変えられるからです。

広いリビングを確保することで、家族全員がストレスを感じることなく生活を送れます。
移動の際に相手とぶつかってしまったり、相手に避けてもらったりすることがないような広さのリビングを目指しましょう。

2つ目は、太陽光と風を取り込みやすいことです。

リビングには、多くの太陽光と風を取り込むことが重要です。
なぜなら、リビングは家族で過ごす時間が住宅の中で最も多い部屋であるからです。
家族で過ごす部屋は、明るく風通しの良い空間を維持する必要があります。
家族全員が快適に過ごせるように、広いリビングを確保し、太陽光と風を十分に取り込みましょう。

*おすすめのリビングの広さとは

リビングの広さの基準については、「DK及びLDKの広さの目安となる基準」があります。
この基準を参考にしたおすすめのリビングの広さは、15畳前後です。
この参考値は、家族の人数やリビングに求める条件によって変動します。
リビングの広さに悩まれたときは、すぐに住宅会社の担当者に相談しましょう。

□快適なリビングにするために重要なこととは

快適なリビングにするために重要なことは、2つあります。

1つ目は、壁とドアの位置です。

壁やドアの位置を工夫することで、リビングの使い勝手が大幅に向上します。
とくに、壁の位置は重要です。
壁の幅がある程度確保されていない場合、テレビといった電化製品を設置できません。
そのため、壁やドアの適切な配置を十分に検討する必要があります。

2つ目は、収納スペースの有無です。

快適なリビングを実現するためには、部屋に置く荷物の量を減らすことが大切です。
リビングに荷物を溜め込んでしまわないように、必ず別の部屋に収納スペースを設けましょう。

□まとめ

おすすめのリビングの広さと快適なリビングにするために重要なことについてくわしく紹介しました。
おすすめのリビングの広さを把握し、快適なリビングづくりを進めましょう。
注文住宅に関して疑問点がある方は、ぜひ当社をお尋ねください。

フォーカルポイント

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日も暑かったですねー。。妻が会議なんで、娘をお迎えして帰宅しました。娘は引き続き、習い事あるんで、皆が帰るまで多少の家事とブログ投稿です。

本題です!皆さんは『フォーカルポイント』ってご存知でしょうか?
家で言えば、玄関あけたときに、視点を集中させたい場所や、リビングも同様に入った時に視線が行く場所。

D1735BC5-2100-41F0-AB9F-D3942ABBC21C.jpegこれを意図的に作ることで、部屋の印象が大きく変わるという事です。人の視線は入り口から見ると、手前ではなく奥。
和室で例えると、床の間といったところでしょうか。視線がいく事で、その部屋の印象をつけるというものです。

ということは、入り口から奥側の壁や、角に印象づけたいものを飾ったり、観葉植物を置くことで、雰囲気がでてくるということになりそうです。

確かにお洒落な空間は、フォーカルポイントを意識して家具や小物、絵画など置かれているように感じますね。
お店とか行った時に、意識すると楽しいし、これまで何気に見ていたものでも意図的に配置されてると思うと、なるほどなぁ。。へぇーっという思考がでてきますね。今回はこれで終わりにします。

暑くなってきましたので、除湿などして快適にお過ごしください。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

エアコンほど、賢い奴はいないかも。

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日も暑かったですねー。。我が家では常時除湿タイムとなっております。じめっとした感じが少なくなると、体にも建物にも良いです。

消費電力は大したことはありません。ちなみに、エアコンも10年前と今では、まるで、賢さが変わっています。エアコンくらい、費用対効果が大きいものはないんじゃないでしょうか。

6BFB7927-B8A1-45AF-A3E1-BAF42D0FC5E3.png考えてみれば、わずかなエネルギーで、瞬時に涼しくなったり、暖かくなったりできるエアコン、ヒートポンプってすごいです。これほど、お利口な奴はいません(笑)

ですからこれからの季節は、エアコンと、サーキュレーターを併用して上手に除湿、冷房を行ってください。家内部での熱中症が、大幅に防げると思いますので。古いエアコンは、買い換えたほうが、結果的に光熱費の大幅削減につながったりするので、検討されてもいいかもしれません。

光熱費って毎月払うのが当たり前で、口座から引き落としなりされますが、実際のところ、10年、15年、そして30年と払い続けると凄い金額になっていますので、設備の買い替えは、必要枠だとも思います。

今回はこれで終わりにします。ステキな夜を。
マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

夏場の日差しは、南面より西面に気をつけましょう。

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

昨日食べた、さくらんぼのパフェ。これは絶品でした。。
3FC8A3EA-6188-4342-8DD8-F8F453049713.jpeg

そして今日は暑かったですねー。。6月初旬ですが、締め切った部屋の中は蒸し蒸しじゃないでしょうか。我が家は除湿してます。

太陽光発電システム7.42kWhがついてるので、電気はドンドン使っていきます。とにかく暑い夏を前に、快適に過ごすには、我慢はしないという点大切ではないでしょうか。

夏場の日差しはこれからもっともっと強烈になっていきます。何気に南面の対策が重要視されますが、夏は太陽高度が高いため、南面への太陽光の侵入より、太陽高度の低くなる、西面への対策がより大切だと思います。

9B28F348-3156-4B12-BCCC-A7C14197495E.pngよく西日が強烈で、エアコンもなかなか効かないという話がありますが、まさに、この現象です。外からの遮蔽で、かなり日差しはカットできますので、今年は試してみてはいかがでしょうか。電気代もかなり変わると思います。

今回はこれで終わりにします。今週もよろしくお願いします。ステキな夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

注文住宅が完成するまでの期間と流れについて解説します!

「注文住宅はどれくらいの期間で、どんな流れで完成するのかな。」
仁多郡周辺にお住まいの方で、このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
家づくりでは、工期を逆算してスケジュールを立てることが大切です。
そこで今回は、注文住宅が完成するまでの一般的な期間や流れについて紹介します。

□注文住宅が完成するまでの期間や流れとは

ここでは、注文住宅が完成するまでのステップを7段階に分けて紹介します。

1段階目は、土地探しです。
土地を買ってから家を建てる場合は、まず土地探しから始めます。
土地選びには1から3ヶ月ほどかかるため、完成時期の1年前から10ヶ月前を目安に探し始めると良いでしょう。

土地探しのポイントは、通勤や通学の利便性、駅や商業施設までの距離を確認することです。
最近では、災害への危機感の高まりから、ハザードマップで安全度を確認する方もいます。
快適性はもちろん、土地の形や広さ、建ぺい率なども重要なポイントです。
理想の土地が見つかったら、売主に連絡して契約を結びましょう。

2段階目は、施工店を決めることです。
施工店の決定には、1ヶ月ほどかかります。
完成日から逆算して10から8ヶ月前までには決めておきましょう。

3段階目は、住宅ローンの申し込みです。
これには、2週間から1ヶ月ほどかかります。
審査に時間がかかるため、土地の売買契約や施工店の決定と並行して進めるのがおすすめです。

4段階目は、住宅プランを決めることです。
これには2週間から1ヶ月ほどかかるでしょう。
打ち合わせをもとに、プランが提案されます。
プランが決定すれば仮契約を結びます。

5段階目は、工事契約と地鎮祭です。
これには1週間程度かかります。
工事契約締結後は、場合によっては地鎮祭を行ってから、いよいよ着工です。

6段階目は、施工です。
施工完了までには3から4ヶ月かかります。
また、施工中は、内装材やオプションの追加もできます。
時々現地に行って進行状況の確認を行うと良いでしょう。

7段階目は、竣工からの確認や登記です。
これには1ヶ月ほどかかります。
引き渡し1ヶ月前には竣工と言われる状況となり、工事が一旦終わります。

その後、内覧や検査をして、問題がなければ譲渡されます。
無事引き渡しが完了したら、さっそく引っ越し準備を始めましょう。

□完成時期を意識して、逆算して行動しましょう

家づくりをすると決めたら、完成させたい時期についても考えておきましょう。
一般的には、年度末の3月や12月に完成させたい方が多いです。
3月には、新生活を新しい家で始めたい方、12月には、お正月を新居で迎えたいと思う方が多いようです。
3月に施工から引っ越しまでを完了させたい場合は、前年の2月には施工店と相談をしておきましょう。

家づくりには土地探しや施工店選びなど、やるべきことがたくさんあります。
なるべく早めに計画を始めましょう。

どんな家に住みたいかは、家族全員で話し合って決めることが重要です。
家づくりとなると、義理の両親や親戚から助言が入ることもありますよね。
しかし、最も大切なのは、実際に住む家族の意見です。
ぜひ、周囲の意見に惑わされず、理想の家づくりをしてくださいね。

□まとめ

以上が冒頭でお伝えした一般的な流れですが、実は最も重視しなければならないポイントがあります。
これを間違うと後悔してしまいます。
詳しくはお問合せください。

新聞折込と情報誌

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

日曜日の午前は、コーヒー飲みながら好きな音楽聞きながらブログ書いたり、来週の予定と段取りするというルーティン、午後からは家族時間というスタイルです。メリハリというのが大事です。とはいうものの、仕事と遊びの境界線が薄いという現状からはなかなか抜け出せませんww

では本題です。今日は情報誌についてお話しします。弊社ではお客様に月に一度DMで送らせていただく、"風にのってファミリー通信"という情報誌があります。
スクリーンショット 2021-06-06 094946.png

A3両面印刷でマイホームに、ちなんだ旬な情報から、暮らしに役立つ情報などなど。これとは別に2か月に一度、"風にのって"という情報誌は近隣地域周辺に新聞折込として入ります。もう15年以上は続いているのかな。
手書きからスタートして、形をかえていきました。

とにかく情報過多気味の昨今ではありますが、正しいであろう情報とそうでないものも混在しています。家づくりにまつわる事から、その周辺情報など、本当におさえておきたい情報をキャッチしやすいように、この情報誌は出来ているかと思います。楽しみにしていてくださいね。今回はこれで終わりにします。素敵な日曜日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。