トリプルワイドIHの魅力

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

ショールームでもキッチン選びは相当楽しいのではないでしょうか。見せる収納や、見せるキッチンの要素を含んでいるし、長さも2550mmや2700mmというスパンで存在感も圧倒的です。

パナソニックのトリプルIHは3連IHが横並びです。手前には160mmの作業スペースがとれます。
驚くのは、IHとキッチン天板の段差がわずか1.9mm。お皿もおけます。
トリプルIH.png

実際に友人宅についていたのをみて、このIHにされるお客様もいらっしゃいます。難点はパナソニックのシステムキッチン以外には設置できないという点です。ここは譲れない部分かもしれませんが、お客様にとっては不具合も生じる所かもしれませんね。

設備はメーカーごとに特徴あってとても進化もしています。素敵な設備で生活を豊かにできる魅力もありますので、選ぶ際には、上手にショールームや、ホームページの動画等も活用しながら、後は家づくりをしている方にアドバイスをうけるのも良いと思います。今回はこれで終わりにします。素敵な週末を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

浴槽と手すりの関係性

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

本日もお客様とショールームへ。ありがとうございました。

まず気づいた点なんですが、浴槽の入りごごちと、手すりの関係性というのが、とても大事なポイントになると言う事です。
システムバス

おそらくこれで大丈夫だと思ったとしても、お客様の年代やお身体の状態によっても、ここに手すりは必要とかというニーズも変わってくると言う点。

お客様の選ばれる基準とか、目線とか、かなり勉強になります。
しかも、女性ならではという点もとても大事ですね。
これも現場学ってやつでしょうね。今回はこれで終わりにします。
すてきな夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

注文住宅をお考えの方必見!階段の種類について解説します!

「マイホームの間取りを決めたいけれど、階段は種類が豊富でどれを選べば良いのか分からない。」
このような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
家族みんなが不便なく使用できる階段スペースにしたいですよね。
そこで今回は、注文住宅をお考えの方に向けて階段の種類について詳しく解説します。

□代表的な階段の特徴をご紹介!

まずは、日本の住宅で使用されている階段について解説していきましょう。
1つ目は、最もシンプルな形状の「直階段」です。
その名の通りまっすぐな階段のことで、費用が比較的安いところが特徴です。
しかし、間取りによっては急勾配になりやすく、足を踏み外すと下まで落下する可能性があるため注意しましょう。

2つ目は、途中に踊り場があり、90度に曲がる「かね折れ階段」です。
縦に長いスペースが必要なく、階段をコンパクトに収めやすいという特徴があります。
また踊り場があるため、もし足を踏み外してしまっても、下まで落下するのを防げるでしょう。

3つ目は、180度回るU字型の「折り返し階段」です。
直階段に比べて踏み板の数を多くできるため、勾配が緩やかになり、安心して昇り降りできます。
小さなお子様を抱っこしながら昇り降りする場合、緩やかな階段の方が楽に昇り降りできるため、負担が少なくて済みますね。

4つ目は、ステップがらせん状になっている「らせん階段」です。
中心の柱ですべての踏み板を支える必要があるため、鉄骨製が多いというのが特徴です。
映画のワンシーンのように、おしゃれな雰囲気を演出できるでしょう。
階段選びでお悩みの方は、ぜひ上記のポイントを参考にしてください。

□階段は照明と採光を意識しよう!

ここからは、階段を設置する際の照明と採光に関するポイントを紹介しましょう。
まずは窓を設けて、自然光を取り入れることです。
階段は吹き抜けと同じような構造であるため、窓があれば階下まで光が届きます。
しっかり窓を取り付けて、十分な採光を確保しましょう。

また、照明選びも非常に重要です。
階段の照明は、設置場所によって掃除しづらくて困るというケースがあります。
そのため、手が届きやすくて簡単に掃除できるブラケットライトやフットライトを取り付けましょう。

□まとめ

この記事では、階段の種類や採光について詳しく解説しました。
それぞれの階段の特徴やメリット・デメリットをお分かりいただけたでしょうか。
家族みんなが最も便利に使える階段を選ぶようにしましょう。
当社は雲南市を中心にご家族の笑顔があふれる住宅を提供しているので、ぜひお気軽にご相談ください。

住宅設備も掃除しやすい事は重要ポイントです。

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

午前はお客様と共に、ショールームでキッチンなどの確認に行きました。
IMG_0578.jpg

目を引く商品は大概入口付近にありますww
毎回思うのですが、こういった住設の進化はすごいですね。囲炉裏を囲むように調理台を囲むように配置されたアイランドキッチンです。

そしてやはりお客様の気になる点、女性目線も様々なんですが、とにかく掃除がしやすい事は、外せないポイントになっています。
レンジフードの説明をうけておられます。年一度、あるいは10年お掃除不要部品など進化系です。食洗器で部品の一部も洗えるなど、見てると飽きません。
image0 (76).jpeg

住設はメーカーによりもちろん特徴は違いますので、実際に見てみるとこちらも分かりやすいですね。比較しやすくなります。お客様も「ショールームにくると現実味があります」と家づくりを実感される楽しい瞬間です。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


秋の夜長は...

IMG-8218.jpg  
こんにちはスタッフの松崎真由美です
9月になりました。今年もあと4か月。
ホントに月日の経つのは早いです。
実家の秋海棠(シュウカイドウ)のお花が咲きました。
可愛い花です^^
名前に秋が付いていますね。
秋の夜長は読書されたり、自宅で映画鑑賞、勉強に打ち込む方も多いと思います。
DIYもすご~く増えていますね^^
趣味の作品作りではないですが社長が作りました。竹灯籠。なかなか趣があって素敵です^^
IMG-8333.jpg

オリジナル情報誌は15年以上続いています!

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

9月になりました。今月もよろしくお願い致します。
幾分涼しい感じがします。

今日はオリジナル情報誌についてお話しします。弊社では毎月発行するもの、2か月おきに発行する情報誌(新聞折込)を15年以上続けています。

手書きからスタートし、2週間おきに作っていましたが、流石にネタがないことや、字が汚いwwなどといったことにより、形を変えながら、今の形になりました。
継続は力なりと申しますが、小さな会社の名前や存在も、この情報誌が少しづつ広げてくれました。
image0 (75).jpeg
毎月ファイリングして楽しみにしてくださるお客様もいらっしゃたり、家づくりの参考にされたりと、とても有難いご意見、ご感想を多々頂戴しています。感謝感謝です。

一か月はあっという間にきますので、記事内容等を構成していくのは結構頭もつかいますが、できるだけ旬な情報もお届けしているつもりです。前回より今回、今回より次回というように、ステップアップできればいいですが、ここ1年間がっつり作ったものを見ると、過去の記事に納得させられることもあります。もう伸びしろがないのかww

白紙からどうするかを考えるのは、結構大変な事もありますが、ブログを毎日続けていることなど、日々お客様と向き合っていること、イベントを弊社でできること、すべてにおいて相乗効果があり、お客様目線で物事を考えられるようになってきたと思います。

まだまだ足りない所もありますし、検証も必要ですが小さな工務店が皆様にたいしてどのように向き合っていけば一番安心なのか?など少しずつですが勉強させていただいています。ありがたい事です。
今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


断熱材は何がいいのか?

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

8月最終日。今日はずっと出かけておりましたが、とにかく外は蒸し暑かったですね~。
現場では断熱材を入れる作業です。
IMG_0539 (1).JPG

IMG_0523.jpg

職人さんには感謝です。
断熱材というのは種類も多く価格も違います。断熱工事はどの季節のためにするのか?というと冬対策というイメージです。いやいや夏場の暑さも中に入れないためでしょうという突っ込みもありそうですがww

実際には熱を完全にシャットアウトするものはありません。断熱材は熱の伝わるスピードを抑えるために入れるものという方が正しいかもしれません。断熱材は高価なものでないとだめなのか?という疑問はいつもついてきていましが、実際には今は建築基準法で、部屋の空気を定期的に入れかえなさいという基準を満たすために換気が必要になっています。

例えばせっかく暖めた部屋を換気してして空気を入れ替えれば、いくら断熱効果を高くしても意味がないのでは?という事になります。弊社ではそういった疑問を検証して取り入れたのが、エア断です。
断熱の仕組みから、断熱材の種類などをみていくと、高価な断熱材は必要ないのではという現在の結論に至っています。

ただ高性能な断熱材を否定するものではありません。住み心地と、マイホームにかかる総額などを加味してその時の最善を選んで検証していくというスタイルなのでご理解いただければと思います。
今回はこれで終わりにします。8月もありがとうございました。
素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


残暑きつい

IMG-8267.jpg
こんにちはスタッフの松崎真由美です
毎朝涼しい色の朝顔の咲くのを楽しみにしています^^

8月も最後になりました。明日からは9月です。
9月と言えば新学期の始まりでしたが、今は8月の中頃から高、中、小と2学期始まりますね。
まだまだ暑いです。
大人も子供も熱中症にコロナに気を付けましょう。

簡単に取付できる棚でデザインするのも楽しい

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

8月も残り2日。現在土地をお探しのお客様もいらっしゃいますので、情報を取りに動きます。不動産はとにかく情報ネットワークと、後は現地確認で調査です。マイホーム計画はあらゆる場面から調査に始まります。

今日は最近人気のアイテムについてのお話しです。ウォールナットやチークと言った棚材もよく出回っています。近年人気の商品をみていると、手軽に取付が可能なものが重宝されています。

例えば棚をつけようと考えた場合、どこにつけても大丈夫かな?と思う方も多いと思います。こんな経験はないでしょうか。棚を取り付けるために、ビスを壁につけようとしたら、穴が開いただけで取付できなかったなど。今の住宅の壁には、不燃材料の石膏ボードを取り付ける事が殆どです。

塗り壁だとしてもその下には石膏ボードが貼ってあり、その厚みは12.5mmが殆どです。つまりその先に下地(木材等)がなければしっかりとは止まりません。

ボードアンカーなどで固定する方法もありますが、写真の様な小物やデザインにもするための棚なら、下地関係なしで女性の方でも簡単に取付できるものがあります。
image0 (74).jpeg

空間さえあれば、インテリアでどうにでも自分好みに出来るというのも家づくりの醍醐味でもあります。
しかも固定ではなく、脱着も可能な点もいいですね。工夫次第で楽しい家づくり。今回はこれで終わりにします。

今週もよろしくお願いします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

注文住宅を検討中の方に向けて壁紙の選び方をご紹介!

「おしゃれな内装にしたいけれど、どの壁紙を選べば良いのだろう。」
このように壁紙選びでお悩みの方は多いでしょう。
デザイン性と機能性を兼ね備えた壁紙を選びたいですよね。
そこで今回は、注文住宅を検討中の方へ壁紙の選び方を紹介します。

□人気のある壁紙の特徴をご紹介!

まずは、人気のある壁紙について解説していきましょう。
日本の住宅で最も多く使われているのが、ビニールクロスです。
色や柄のバリエーションが豊富で、低価格、管理しやすいという特徴があります。
また、消臭や抗菌、汚れ防止など機能性の高いものが多いため、多目的で使用できるでしょう。

2つ目は、織物(布)でつくられている織物クロスです。
その名の通り、織物でできたクロスで特有の高級感があり、美術館やホテルで見かけることが多いでしょう。
また、綿や麻が素材のクロスは高級感だけでなく、ぬくもりを感じられる雰囲気の部屋をつくれます。

3つ目は、和紙などの紙でつくられている紙クロスです。
日本伝統の和紙などでできているため、環境に優しく、上品で優しい雰囲気を演出できるのが特徴です。
紙素材は音をよく吸収し、風を通す効果があるため、通気性を求めている方にはぴったりでしょう。

4つ目は、自然素材の珪藻土クロスです。
このクロスは、調湿効果・消臭効果がある珪藻土でできており、自然素材特有の質感を味わえます。
ただし、水拭きするとシミが残り、はがれてしまうケースがあるので、その点は注意しましょう。

□壁紙を選ぶ際のポイントとは?

ここからは、壁紙を決める際に意識していただきたいポイントをご紹介しましょう。
まずは、部屋に求める雰囲気を決めることです。
どのような内装にしたいのか雰囲気を決めることからスタートしましょう。
その部屋でどのように生活したいのかをイメージすることで、壁紙もスムーズに選べるはずです。

また、デザイン性だけでなく、機能性を考慮することも大切です。
部屋の雰囲気を決めたら、次は機能性に着目しましょう。
お子様やペットがいるご家庭は、汚れにくくて、傷つきにくいタイプの壁紙がおすすめです。
雰囲気だけではなく、部屋の用途別で快適に暮らせる機能性も重視しましょう。

□まとめ

この記事では、各壁紙の特徴と壁紙を選ぶ際のポイントを紹介しました。
壁紙を選ぶ際は、優先順位を決めることがとても大切です。
どのような内装にしたいのかイメージした上で、壁紙を決めましょう。
雲南市周辺で注文住宅をお考えの方は、ぜひ当社までお気軽にご連絡ください。

縦の空間利用!吊り下げ収納

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

残暑が厳しい1日でした。高校野球の決勝で兄弟校対決の智辯和歌山、智辯学園。優勝した智辯和歌山の皆さんおめでとうございます。準優勝の智辯学園の皆さんも素晴らしいです。なぜか昔からプロ野球は見ないけど、高校野球は見ますw

8月もあっという間に過ぎていく感じですね。
今日はあったら便利な商品をご紹介します。

最近収納も縦の空間の使い方がとても便利だなと思っています。クローゼット内だけでなく、キッチンなども置き型収納から縦収納の便利さに気づいています。

これはクローゼットのハンガーパイプを利用した吊り下げタイプの収納ボックスです。
image0 (72).jpeg

ネット等にもたくさんあります。使い勝手の良さや、空間利用という点で、まだまだ知らないような便利グッズもありますので、組合せ次第では、同じ空間でも抜群の収納量に変わる事もあります。今回はこれで終わりにします。
素敵な日曜日を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。