新耐震基準

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

本日は朝からずっとパソコンの前です。1日そこに集中できる時間があると確実に進むので嬉しいです。少しクールダウンしてブログです。

今日はそんな作業の中で、出てきた耐震のことについてのお話しです。耐震基準という言葉はご存知でしょうか?建物の耐震基準に関してはこの基準がベースとなっています。この表分かりやすいです↓
耐震基準

ダウンロード (14).png昭和56年の6月以前は、旧耐震で、昭和56年以降は新耐震基準です。元々建築するときには、原則、建築確認申請と言う手続きを行います。この申請と言うのは、この場所に、こんな構造の建物を建てるけど、建築基準法にあっているかどうかを審査して許可をもらう制度で、無事認可がおりれば、建築確認済証という書面が交付されます。

その後、着工となるわけです。つまり建築確認済証の日付が1981年(昭和56年)の6月以降ならば新耐震基準で、建築されているという証になります。

新耐震基準では、大きな地震(震度6強~7程度を想定)では致命的な損害を回避して人命を守ることが目的とされ、耐震基準が大幅に引き上げられています。

リフォームや増改築で使える県などの助成金などにも、この新耐震基準かどうかのチェックがありますので、もし旧耐震基準の場合は、耐震診断等を受けなければ、助成金申請に該当しない事もありますので注意が必要です。
耐震診断は、所定の資格者や、建築士等が行います。

地震が頻繁に起きていたりしますので、地震にたいする備えは必要だと思います。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします

PageTop