不動産共通IDのルール整備の検討へ

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

不動産に関する新たな動きがありましたのでお話しします。
国土交通省は24日、「不動産IDルール検討会」の初会合を、オンライン・リアル併用形式で開きました。

不動産ID.jpg国内の不動産には、土地・建物の共通番号(ID)が存在しておらず、住所や地番はあっても‶表記ゆれ"(正しい表記と誤った表記が混ざっている事)によって同一物件か否かが直ちには分からない。そのため、不動産会社が仲介や開発する場合に、さまざまな主体が保有する情報の収集や、お客様への情報提供を行なう際に手間や時間がかかるなど、非効率的な業務状況にあります。

そこでそうした課題を解決し不動産業界全体の生産性向上、不動産流通・利活用の促進を目指す不動産DX推進の情報基盤整備の一環として検討されている各不動産に付与する共通コード「不動産ID」の運用ルール等を検討するために設置されました。

諸外国に比べ日本は既存住宅の流通、つまり中古住宅の流通が低く、新築住宅の需要が多いのが現状です。空き家が増えていくことにもなっていきます。
放置された不動産がだれのものか分からなかったり、情報が雲隠れしたような状態になります。

この不動産IDはどこにどんな空き家、不動産が存在しているのかが、分かるようになるため、いち早く情報を入手できるようになると思われます。更なる進展に注目したいと思います。今回はこれで終わりにします。今週もお疲れさまでした。素敵な週末を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

安心できるマイホーム計画と準備

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日は涼しく感じる秋の風。移動中も秋桜に癒される感じです。
IMG_1277.jpg

本題です。今日は金融機関との契約についてのお話しです。住宅ローンでマイホーム建築をした場合に、建物完成が近づくとやるべき業務が多々出てきます。
これは住宅ローン利用してのマイホームを手に入れる方には当てはまる事です。

住宅ローンを利用した金融機関とは、金銭消費貸借契約というものを結びます。時期的には建物が完成引き渡しまでの所で行います。住宅ローン利用者が金融機関に出向いて行うのが一般的です。担保提供者(例えばお父さん名義の土地に息子さんが家を建てるなど)の方も同様に契約を行う事になります。

そして契約後、建物完成が近づくと、土地家屋調査士、司法書士に依頼して、表示登記、保存登記、抵当権設定登記という手続きの準備をしていきます。このような手続きは原則当事者で行いますが、時期であったり用意するものであったり、分かりにくい事も多いですので、ほとんどの住宅会社が間に入りながら進めていきます。

マイホーム.jpgもちろん弊社でも同様にお客様が不安にならないようなサポートを行っていますので安心してお任せいただければと思います。家づくりは色んな業種の方々との連携が必要で、マイホーム建築する前、着工から完成、完成後と本当に多くの事柄が動きます。

全て同じものがないように、対処も変わったり、助成金等の流れも違ったりしますが、お客様が安心して余計な心配がでないようにというのが、やるべきことになっています。もし○○ならば、○○できるようにという感じの動きが結果的にお客様との信頼と安心を生み出す準備になっていくのだと思います。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


窓の性能は快適さを左右する

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日はまた気温も少し低下して過ごしやすく感じました。

今日は窓のお話しをします。窓の目的は光を取り込む、開ければ通風などど住宅にとっては必要なもの。
しかしながら窓からの熱の出入りがもっとも大きく、冬寒く夏暑い原因ともなっています。日本の住宅はまだまだ昔の窓(アルミ枠に1枚ガラス)が多く、リフォームの時には窓リフォームを我々もお勧めしています。

アルミ樹脂複合サッシ.png今の住宅はペアガラスなんていうのは当たり前で、結露もしにくいような室内側は樹脂製のアルミ樹脂複合サッシといわれる窓の取付が多くなりました。思うにこの複合サッシは最低限必要だと感じます。

窓付近の床は冬場は一番冷たく感じますし、結果的に、空間の快適さは上下の温度差に大きく関わっていることが体感として気づきます。壁断熱ももちろん大切ですが、窓の性能によっても快適さが大きく変わること、とても重要な要素だと思います。

省エネ基準も窓性能は無視できない事、寒い、暑いという問題点の解決には、まずは窓改善がポイントといっても過言ではないかと思います。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

外付けブラインド

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日も夏日で暑い1日でした。

本題です。昨日は室内での断熱性能を高めるハニカムブラインドのお話しをしましたが、本日は室外で光や熱のコントロールをするための商品についてのお話しです。

このような外につけるブラインドがあります。
外付けブラインド.png

夏場の太陽光をカットしたい場合は外でカットするのが効果的です。光を取り込むために南面には大きな窓を配置していくプランニングが多いのでこういったブラインドは効果が大きいと思います。

あるいは視線をカットしたいが光は欲しい場合も有効的だと思います。断熱性能だけが光熱費に大きく関わると思われている場合も多いですが、間取りでも大きく変わります。それは窓の配置と大きく関わるからです。

新築住宅の省エネ性能説明が義務化となった今、あらゆる数値を分かりやすく可視化することができることが新築住宅を手掛ける会社には必須となっています。
こういった背景はお客様にとっては、安心できることにつながるので、私共も学びを止める訳にはいかない現状です。

今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

注文住宅の予算の決め方とは?専門家が解説します!

「予算の決め方について知りたい」
このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
家へのこだわりと限られた予算のバランスを考えるのは難しいですよね。
今回は注文住宅の予算の決め方と予算を超えた場合の対処法について紹介します。

□注文住宅の予算の決め方とは

注文住宅を購入する際、ほとんどの人が自己資産と住宅ローンによって賄います。
そのため、注文住宅の総予算は自己資産と住宅ローンの借入額によって算出されます。

自己資産は、貯金の総額から教育費や生活費、予備費を差し引いて余った金額で考えましょう。
予備費は病気やケガなどに備えておくものです。
貯金を全額自己審査に回すと、万が一お金が必要となった時に困ってしまいますよね。
生活に困るだけでなく、子どもの教育プランにも影響を及ぼすこともあるため、注意しましょう。

住宅ローンの借入額は年収から逆算して求めてください。
無理なく返済するには、年収のうち20パーセントから25パーセント以内におさめておくと良いと言われています。

□予算を超えた場合の対処法とは

家へのこだわりは上げればキリがないでしょう。
注文住宅のファーストプランでは、予算を超えてしまう方がほとんどです。
この場合、予算のどこかをカットするなどする必要があります。

よくカットされる部分で多いのが、設備機器です。
「どうしても最新の機器しか使いたくない」のなら、仕方がありませんが、キッチンやトイレ、バスルームは少しグレードを落としても機能的にそこまで問題はないでしょう。

さらに、天井や壁、床といった仕上げ材もグレードを落とせる部分です。
現在は安価でもデザイン性が優れているものも多いため、チェックしてみましょう。

一方で費用を削ってはいけないのは、柱や梁など住宅構造に関わる部分です。
無理にコストカットをすれば、耐震に問題が出ることがあります。
また、壁や屋根、窓の断熱性を落とせば住み心地が悪くなります。

このように住宅の基礎部分は、住宅の安全性や安定性に関わるので要注意です。
間取りや建築面積を削るのは、色々試してみた結果、予算を超えてしまった時の最終手段だと思って下さい。
注文住宅を建てる際に敷地面積をカットした結果住みにくくなったというのは悲しいですよね。
費用を削る際は住みやすさも考えてみてくださいね。

□まとめ

注文住宅の予算の決め方と予算を超えた場合の対処法について解説しました。
この記事を参考にして、無理のない予算で設定してくださいね。
注文住宅の予算で何かお困り事がありましたら、ぜひ当社までご相談ください。

ハニカムシェードで高い断熱効果を。

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日も夏日でした。今宵は十五夜。満月で十五夜なのは8年ぶりだそうです。天気も良さそうです。

本題です。夏日で南面の窓からは強烈な陽射しが入り込んできます。夏至の時とは違い太陽光高度も低くなっていますので、陽射しのカットも軒の出で全てカットするのは難しくなっています。
逆に今後寒くなれば、陽射しをできるだけ室内に取り入れる事が重要です。

これからは中間期と言って暑くも寒くもない、通風していて気持ち良い時期になります。エアコンも少しお休みの時期に突入してきます。通風のお勧め時期は春と秋。これは湿度との関係性もあります。余計な湿気を室内に入れずに済む季節となります。

しかしながら、今日のように夏日の場合は、陽射しをカットしたいですので、一番効果的なのは、外からの遮蔽。
室内ではカーテンやブラインドでも遮蔽は可能です。効果の高い物で言えば、ハニカムシェードというものがあります。

image0 (82).jpegハチの巣の様な形状で、空気層をつくり断熱効果を高めるというものです。ブラインドもアルミのものや木材を使ったものなど金額も違います。アルミはやはり遮熱という点では効果が薄くなります。これは熱が伝わりやすい材料かどうかで効果が違うというものです。

マイホームづくりも自然のエネルギーを最大限有効に使いながら快適になるような設計をしていく事が当たり前の時代に突入してきています。そのためには我々は常にスキルアップが必要となりますね。お客様も大金をかけるマイホームのために、勉強されていますね。今回はこれで終わりにします。素敵な十五夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

赤とんぼ

IMG-8488.jpg
こんにちはスタッフの松崎真由美です
お彼岸は暑くなりました。お天気も良く稲刈りが進んでいますね^^
田んぼの横の花畑、花が散ったルドベキアに赤とんぼ^^
遊びに来ていました^^

IMG-8483.jpg

紫の孔雀草咲きました、白やピンクも可愛いですよね^^

マイホームづくりの満足と後悔には原因がある

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

世間は3連休ですね。各地域ではこの連休中稲刈りもピークではないでしょうか。
しかし今日は暑かったですね。夏が戻ってきた感じです。

本題です。
マイホーム計画が進んでいくうちに、できれば確定しておきたい事柄の一つに壁の下地が必要かどうかというポイントです。例えば壁付けテレビなど。最近壁掛けテレビにすることも多くなってきました。

その場合、テレビの重さに耐えるための下地が必要になってきます。壁紙や塗り壁の下には、12.5mmの石膏ボードが貼ってあることが殆どなのですが、この石膏ボードの役割と言うのは耐火です。柱や梁などの木材を火から守るというものです。

石膏ボードは荷重のあるものを支えるほどの強度はありませんので、写真の様な合板等の下地を入れておきます。
壁下地.jpg

こうすることで、難なくテレビを壁掛けにすることが出来るというものです。
打ち合わせ時にどれだけお客様の生活スタイルを聞いておけるのかという事が大切ですね。ここにも知らなかったゆえの後悔がないような配慮が求められます。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


新たに建築が困難な土地もあります

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

マイホーム建築には土地探しはつきものです。ネット等で探し始める方が多いと思います。立地と価格でしょうか。価格帯も様々ですが、特に安い価格で提示されているものには注意も必要です。

立地や相場もありますが、古家が残っていたり、インフラ整備(上下水道や電気など)が出来ていなかったりと、安いのには理由があるものです。

再建築できない土地.jpg新たに建物の建築を認めない地域や、敷地の全面道路の幅員や接道状況など、建築基準法に絡むことなども多いので、建築業者にきちんと相談してみる事が安心だと思います。一つ一つを理解していくと土地選びの抑えるポイントも明確になってきます。

また一つ一つ深堀していきたいと思います。今回はこれで終わりにします。素敵な日曜日を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。