2021年住宅購入ポイント制度

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

本日は午後から海の見えるお客様宅にお伺いし、太陽光発電の発電量のチェックを行いました。毎年データを取っていますが、年間の発電量はほぼ同じです。メーカーが出している予想発電量より下回った年はありません。
IMG_6396.jpg旬の話題もお届けできるし、カレンダーも毎年楽しみにしておられました。

では本題です。今日は2021年の住宅購入ポイント制度についてのお話しです。

新たな住宅購入ポイント制度 政府が検討に入りました。政府は新型コロナウイルスの影響で低迷が続く住宅市場を活性化するため、省エネにつながるなど一定の条件を満たした住宅を購入すると、商品の購入などに使えるポイントを付与する制度を設け、来月まとめる予定の経済対策に盛り込む方向で調整に入ったことが明らかになりました。

国内の住宅市場は、新型コロナウイルスの影響もあって着工された住宅の戸数が今年、9月まで15か月連続で前の年を下回っています。

住宅市場を活性化するため、政府は一定の条件を満たす住宅を購入したり、改装をしたりすると、商品の購入などに使えるポイントを付与する制度を新たに設ける方向で調整に入りました。

条件としては、省エネ性能が高い住宅の新築やリフォーム、それにテレワークをしやすくするリフォームなどが検討されています。

政府・与党内には、経済対策としての効果を高めるため、1度にもらえるポイントを最大で100万円程度にすべきだという意見もあります。

一方で、住宅関連に出費をするのは、経済面で比較的余裕のある人が多く、より深刻な打撃を受けている人たちへの支援を優先すべきだとして、条件の範囲を絞ったり、ポイントの上限を抑えたりすべきだという意見もあります。

政府は来月まとめる予定の追加の経済対策に盛り込む方向で詳しい制度設計を急ぐことにしています。

上記はNHKニュースでの内容を引用しています。不動産、住宅市場と言うのは、景気を左右する大きな産業です。最大で100万円という制度が実現すれば、マイホームを検討される方々にとっては相当な朗報です。今後も有益な情報はだしていきます。今回はこれで終わりにします。今週もお疲れさまでした。素敵な週末を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね!こちらからお願いします。

12月6日(日曜日)は奥出雲へ

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

今朝は1時間早く起きたので、その分作業がはかどりました。嬉しいです。私の場合準備に時間が使えないと、どうしても自分の思う所にたどり着かないので、目的を決めたら逆算です。勤務時間はありませんww個人的にはめちゃめちゃブラックです!wだから時には本当の休息は必要なんですよね。

では本題です。今日はペレットストーブ体感会の告知です。
image0 (39).jpeg

寒くなってくるとありがたい存在です。冬場に感じる底冷えに悩む方は物凄く多いと思います。私共の様に住宅業界にいると、まずは断熱効果を高めましょうってお客様にはお伝えします。本当は、断熱改修工事をしたうえで、暖房機器を導入すると、少ないエネルギーで効率よく部屋を暖める事ができるのは確かです。

マイホーム計画における断熱対策では、窓断熱をまずは考えていきます。窓は必要以上に多くは必要なくて、また必要以上に大きな窓も必要ないと思います。窓からの熱の出入りは本当に無駄なエネルギーです。

断熱が低いお宅の場合はどうしても局所的な暖房設備が数台必要になりますので、物足りなさと不便さも感じることが多くなるのではないでしょうか。ペレットストーブも万能ではないかもしれませんが、底冷えに悩まれている方、結露に悩まれてる方には重宝するのではないかと感じます。

体感会では、売り込みでなく、スタッフ達の体験を通した事例がいくつも聞ける機会となっていますので安心してお越しください。詳細はこちらをご覧ください。

今回はこれで終わりにします。素敵な1日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

売りに出すときはインスペクションを

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

両親連れての慰労会も楽しく終わりました~。遊んでて言うのも変ですが、今朝はなかなか起きれませんでしたww
玉造温泉千代の湯

では本題です。今日は中古住宅を買う際にチェックしてほしい点についてお話しします。宅建業法では中古住宅の売買等の依頼を受けた場合、売り主さんに、建物の状況調査(インスペクション)を依頼するかどうかを聞くという制度が近年できました。

この調査は建築士やホームインスペクターという資格を持った方が行います。調査費用はかかります。中古住宅の場合空き家になった年月によっては、かなり傷んでいることもあります。厄介なのが、雨漏り、シロアリ、床の傾き、外壁にひび割れなど。

住宅というのも経年変化で定期的なメンテナンスは必ず必要になってきますので、中古住宅を買う際にはやはりきちんと専門家に調査をしてもらったうえで売りに出されることが結果的にスムーズな売買につながると思います。

マイホームも診察は必要

買う側から見ても、今は良くても数年後にはリフォームなどの改修工事が必要になるなど目安が出来ますので安心だと思います。アメリカは中古住宅の需要は90%を超えるとも言われています。良いものを末永く使っていくことで環境にも良い、そしてマイホームを次世代へ安心して渡せるようにしていきたいものです。

今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

宅地建物取引士合格発表

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日から両親と玉造温泉にきています。
千代の湯

慰労兼ねて
ゆっくりとした時間をすごせて良かったです。段取りしてくれた妻に感謝です。

では本題です。本日は令和2年宅地建物取引士試験の合格発表でした。YouTubeでもやっていましたが、今年の合格点は50問中過去最高の38点以上だったようです。合格点が76%以上という高いものとなってます。

宅建は何点以上取れば合格という決まりはなく、合格率が15%から17%で線引きしていきますので、年によっては31点以上が合格点になったり、近年は35点以上が多かったと思います。

私もリベンジして取りましたが、1点足らずに不合格で、惜しかったーって感覚なんですが、実はその1点、2点差のラインに、何万人の受験者がひしめきあってますので、実質惜しくはない(汗)という事になります。

今年は合格点も高いですが、合格率も例年より高いようです。合格ラインが38点と高くても、決して問題は簡単ではなく、受験者のレベルが高かったかもしれません。

今年はコロナ禍で、主要都市は受験者の分散のため、10月と12月に試験があるようです。ひとまず10月試験の合格者の方々おめでとうございます。
資格取るのも大変ですが、頑張られた過程は必ず役立ちますので、残念ながら今回不合格でもリベンジ頑張ってください。

今日はこれで終わりにします。ステキな1日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

住宅ローンは金利だけではない。。

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

12月に入りました。あっという間の師走です。カレンダー配りが始まると終わりも近づいてるんだな~と思います。
今年はコロナの影響で世界中が違う年の瀬を迎えますね。

では本題です。今日は住宅ローン組む時に加入する保険、団体信用生命保険についてのお話です。ブログでも幾度となくふれている団体信用生命保険、略して、団信。

民間の金融機関の住宅ローン組む際には、加入は必須ですので、まずは健康でなければ、住宅ローンを組むときに、思わぬ弊害となる場合があります。

住宅ローンの、金利動向は横ばいな感じですが、注意しておきたいのは、コロナ禍で経済が落ち込んでるからといって、金利上昇はないと考えるのは、違うかもしれません。また最新情報は随時お知らせしたいと思います。

金融機関も金利での差別化には流石に限界がありますので、団信での差別化も行なっています。例えば、ガン付き団信が、金利負担ないなど。。

通常、一般型といわれる団信は、死亡時のみに、住宅ローン残債を免除するという内容ですが、やはり将来的な事を考え、ガン付きの団信にされる方も増えたている統計が出ています。

さらに、八代疾病付き、就業不能時の団信など、バリエーションも多くなって、どれが良いのか分かりづらいかもしれません。

しかし団信は住宅ローンを組む上でとても大切な事項だと思いますので、分からないことは、とにかく聞いて下さい。知らぬままにするのが一番の後悔につながりますので。今回はこれで終わりにします。

ステキな夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

オリジナル情報誌"風にのって"

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

本日はいきなり本題で、毎月発行してお客様に届ける、"風にのってファミリー通信""と、年に数回新聞折込をする"風にのって"の原稿が完成しました。
風にのって
二つの原稿は内容も違っていますので、もしご覧になりたい方は、お問い合わせからお申込みください。郵送します。

新聞折込は地元の奥出雲町がメインに配布され、すでに10年以上続けています。お陰様で、楽しみにしておられる方も多く、弊社の代名詞の様な存在になっています。

一般的な売り込みチラシではなく、情報誌的な内容と、どんな思いで家づくりの仕事をしているのかという、スタッフの心情を綴った内容です。私たちの人となりを感じていただきやすいかもしれません。

ホームページを閲覧される方のほとんどが、会社概要の中でもスタッフに関心が高いという統計データが出ています。つまりお客様からは、どんな人がいるのかな?というのは気になる部分ってことですね。

家づくりは家を建てるという事を決めてから、実際に着工までには、あらゆる事柄が出てきくるので、それらを一つずつ解決していきますので、お客様とスタッフとの人間関係がものすごく重要になります。

安心していただくためには、やはりそれだけの準備と学びは必要だし、それ以上にコミュニケーション能力も問われてきます。ほんと奥深いのと、めちゃくちゃ、責任重大です。そんな思いと情熱をもって向き合いますので、安心してご相談いただければと思います。

今回はこれで終わりにします。11月もありがとうございました。本日も元気に参りましょう。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

内窓の断熱・防音効果は想像以上

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

久々に7時過ぎまで寝ていました。1年に数回あるかないかですwペレットストーブの上では気持ちよさそうにしている我が家のネコ。
ペレットストーブの上に

天板は熱くならないタイプの機種です。ここもお気に入りのようですwそういえば昨日は我が家でお客様と打ち合わせして、人懐っこい我が家のそらが、お子さんの相手として活躍してくれましたww

では本題です。今日は省エネ対策の窓断熱についてお話しします。いくら暖房しても寒いと感じるのは、暖房機器で温めた空気が逃げてしまうからなんです。その熱の出入りが最も大きいのが窓で、およそ50%の熱が冬は室内から外へ流れていきます。

断熱性能をよくするうえで窓の断熱は絶対に必要です。来年の4月からは新築等に対し省エネ性能を建築士はお客様に説明をするという義務が生じてきます。これまであまり聞かなったような数値も可視化されるようになります。

この背景は地球温暖化対策で、住宅は全体の1割以上を占めていくことから、国が定めた一定基準をクリアしていく住宅を作ることで温室効果ガスを削減していこうというものです。

新築住宅の場合は、断熱性能の高い窓を取り入れますが、既存住宅の場合は今ある窓を残したまま、室内側にもう一つ窓をつける選択肢もあります。この商品はリフォームでよく使いますが、実に効果が高くすぐに実感できます。

とても分かりやすい動画のリンクを下に貼りますので良ければご覧になってください。今回はこれで終わりにします。素敵な日曜日を。

内窓の動画

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。