マイホーム持つ時の援助資金について!
いつもありがとうございます。
不動産事業部の松崎好明です。
さて、マイホームを持つときに、祖父母や父母からの援助金はとてもありがたい事です。
ただし注意すべき所は多々あります。
詳しくは税務署等に聞いていただくことがベストですが、
家を持つときにうける贈与税には非課税枠というのがあります。
質の高い家だと1,000万円、それ以外の住宅だと500万円。
まず気をつけないといけないのは、あくまで建物に対する非課税枠。
土地のみへの贈与にはこの制度は使えません。
それから3/15までに必ず申告が必要なこと、それまでに建物が原則完成していることが条件となります。
申告を忘れた場合の救済措置はないので注意が必要です。
あまり早く資金を受け取ると申告を忘れてしまう恐れがあるので、建物が完成する年に贈与をしてもらうのがベストかなと思います。
今回はこれで終わりにします。
マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談。そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。