今日は晴れ

IMG-0160.jpg
こんにちはスタッフの松崎真由美です
雪の日が続きましたが今日は晴れ。青空と雪景色が綺麗ですね^^

IMG-0162.jpg
2021年秋に公開された映画「神在月のこども」出雲が舞台ということもあり公開されてすぐに主人と観に行きました。
キャンペーンがあり応募していたのですね、忘れていましたが(笑)
本日当選のプレゼントが届きました^^
これは春から縁起がいい^^今年はいいことありそうなそんな気がしてきました^^

いいことと言えば㈱松崎建築新商品『木のひらや』発売記念家づくり応援キャンペーン!こちらから

今年家を建てたいとご検討中の方是非ご覧ください。

家づくり応援キャンペーン

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。
2月のイベント情報です。
チラシ※チラシをクリックすると拡大表示されます
2月19日(土)のイベントは家づくり応援キャンペーンにおける新商品「木のひらや」のオーナー様募集説明会となります。3回の時間を分けて3組様限定となりますので、もしご興味ある方はご予約いただければと思います。

これまでの吹き抜けの寒いという感覚、小屋裏(屋根直下)は暑いといった固定概念をなくすことができる工法。夏涼しく冬温かい本物の木に囲まれ大幅に光熱費も削減できる新商品となっております。

今回はこれで終わりにします。素敵な週末を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

断熱モンスターエア断「床下温度」

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

さて弊社のエア断システムで注目すべき点をご紹介します。
まずこのグラフをご覧ください。昨年お引渡しをしたお宅のデータです。
エア断センサーから送られてきたデータ

各ポイントに取り付けられたセンサーから随時データを閲覧することが可能です。
外気温度は午前0時から正午まで、約1℃~7℃に対し、注目すべきは赤線上の紫のグラフ。
床下の温度を示唆しています。

約11℃あたりをキープしています。エア断は床下から空気を吸い上げ外壁と内壁の間の通気層から室内へ取り込んでいくエアーカーテンのような働きで断熱をしていきます。
外気は1℃でも床下は11℃。この仕組みを最大限いかした仕組みは理にかなっているのではないかと思います。

光熱費削減や、各部屋の温度差を出来るだけ少なくできる取組の一つです。実際のデータを見れるので実に分かりやすいですね。
今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

パッシブ設計

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

グリーン住宅ポイントの完了申請が完了しました!審査中ですが、まずは一つクリア。事務局より不備があるとまた連絡はきますのでお客様へ未だ確定報告ができないのが不満ではありますが、いずれにせよ何十万円分のポイントは間違いないと思われます。

さて話は変わり。。。今日は窓についてのお話しです。
窓対策.png
窓から見えるこんな風景はテンションあがりますww

実際にマイホームにおける建築スタイルは進化していて各々の会社により考え方も様々です。

窓の役割は明かり、通風など様々ですが、寒い季節はやはり太陽の日差しを思いっきり取り込むことで、大きな暖房能力となります。隙間を少なくそこそこの断熱性能であれば、陽射しがある時間帯には冬場でも暖房効果が非常に高くなる感じです。

そのためには南側には大きな窓を設けていくのは、ひじょうに効果的だと思います。
太陽の陽射しというのは、莫大なエネルギーですのでここは無視できない感じです。
いわゆるパッシブ設計(太陽光や風といった自然のエネルギーを活用する)は生涯光熱費を抑えるためには必要不可欠ではないでしょうか。

窓対策とても大事です。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

グリーン住宅ポイント完了申請中

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今日は午後よりグリーン住宅ポイント完了申請作成です。不動産指定講習は後日となりました。
なかなか時間を要する申請で、なんでだろう?という壁にぶつかると、3往復くらい繰り返してようやく結論がでてきます。馴染みのある申請ならサクサクできますが、やはりやったことのない事項はそうはいきませんね。

聞きたいことが出た時にはタイムオーバーなどww
まあ確実に進んでいますので大丈夫かと思っています。
IMG_3473.jpg

ポイントで商品交換でなく現金がいいな~と思ってたら次年度にでる助成金制度は現金のようです。
しかしながら、お客様は嬉しいですね。何十万円もの商品との引き換えです。
今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。


1月12日

IMG-0094.jpg
こんにちはスタッフの松崎真由美です
奥出雲今日は雪。昨日から降ったりやんだり、朝から雪かき、積もるとまた雪かきと繰り返しています。

干支の和菓子をいただいたので初釜?お抹茶を立てていただきました^^
私年女の可愛い寅です^^
今年もゆっくり焦らず落ち着いて、確実に前向きにと思っています。

IMG-0136.jpg
裏庭の椿が綺麗でした。今日は雪椿ですね。

空間を楽しめるのは広さではない!

いつもありがとうございます。
スタッフの松崎好明です。

今年のお正月は何もしないと決め、一切仕事から離れる時間を過ごしてみました。
実際には各行政や業者さんから連絡が入りますので、何となく仕事モードにはなりましたがw

それでもこの休暇は私にとってはかなりリフレッシュできました。新年にお客様から本当に仕事が好きなんですね~と言われ、自分自身もこれだけ仕事人間だとは思っていませんでした。おそらくやらねば進まない状況がそうさせているのだと思います。家族の理解も本当有難く感じています。
昨年は手帳をみて20日間も休んだかな?くらいでしたので、とにかく家族との時間を大切にしたかったお正月でした。

意識して休んでましたので、頭もリフレッシュ。まずはオリジナル情報誌の作成から。officeの具合が悪かったのですがなんとかなり、イライラがなくなれば原稿は自ずと出来上がります。
IMG_3413.JPG

そして昨年お引渡ししたお客様の書斎です。
211204-00103-D4A_4785笘・LL.jpg
床・壁・天井すべて無垢材です。

そしてお引き渡し後・・・
IMG_3380.jpg
IMG_3379.jpg

3畳のスペースはまさにご主人様のプライベート空間。これだけ綺麗にレイアウトされるとある意味感動すら覚えます。仕事とプライベートの切り替えルームですね。ほんと楽しんでおられ嬉しかったです。
これから来客予定ですので今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。

家づくりのこだわりポイントをご紹介!外観や内観にこだわりましょう!

せっかく家を建てるなら外観と内観、両方にこだわりたいですよね。
しかし、どんなふうにこだわれば良いのか分からない人もいるでしょう。
そこで今回は、外観と内観にこだわるためのポイントについて紹介いたします。

□こだわりの外観デザインにする方法について

外観によって家の第一印象が決まるので、おしゃれなデザインにしたいですよね。
外観のデザインを決定する際には、いくつかのポイントを押さえておきましょう。

まずは、家の形状をどうするかです。
シンプルな直線的な形状から曲線を取り入れた形状まで、さまざまな形状が存在します。
ここは人によって好みが分かれます。
自分の好きな形状を選びましょう。

次は、外壁の素材や色をどうするかです。
外壁に用いる素材によって、価格やメンテナンスの頻度などが変わってきます。
また、壁に断熱材を用いるかどうかも重要なポイントです。
断熱材を用いることで、一年中快適に過ごせる家になります。

また、外壁の色も家の印象を決める上でかなり重要です。
複数の色を外壁に用いる場合、一つ一つの色は良くても組み合わせると微妙な印象になってしまう場合があります。
実際に建てた後に、「思っていたイメージと違う」なんてことにならないためにもカラーシミュレーションをしておきましょう。

会社によっては色が塗られた板をサンプルとして無料で取り寄せてくれます。
実際に建っている家の外壁を参考にするのも良いでしょう。

意外に見落としがちですが、窓の位置や形も外観に影響を与えます。
窓の位置や形は、室内の視点からだけで決めてしまいがちですが、外からどんなふうに見えるかを考慮して決めましょう。

□家づくりの内観のこだわりポイントについて

先程は外観のこだわりについて紹介しましたが、これからは内観について紹介いたします。
内観をどのようにするか決める際に押さえておくべきポイントはいくつかあります。

まずは壁の素材を何にするかです。
壁によく用いられる素材は数種類あります。
低価格で工事の期間が短くて済む素材はクロスです。
多種多様な色や模様があるので、コストを抑えておしゃれな壁を実現できます。

日本で昔から用いられてきた素材として塗り壁があります。
職人の技術に仕上がりが左右されますが、素材の質感やデザイン性を楽しめます。
他にも、高級感のある部屋にしたい方に人気の無垢材や、耐久性が高くメンテナンスがほどんど必要ない壁タイルなどがあります。

床に用いる材料にもこだわりたいですよね。
これに関しても数種類存在するので紹介します。
自然を感じたい方に人気なのは無垢フローリングです。
肌触りがやさしく、裸足で歩きたくなります。

リフォームでよく用いられているのは複合フローリングです。
低コストで扱いやすいというメリットがあります。
他にも、オフィスの床によく用いられているクッションフロアや、おしゃれな住宅を建てたい方に人気のコルクタイルなどがあります。

内装を考える上でコンセントの配置は重要です。
意外と忘れてしまいがちですが、コンセントの配置は暮らしやすさに直結します。
コンセントの数が少ないと延長コードやタコ足配線を駆使しなくてはならなくなり、家の中がごちゃついて見えます。

また、洗濯機や冷蔵庫など、近くにコンセントが必要な家電製品の近くには必ず配置しましょう。
部屋の中を掃除するときに掃除機を使うつもりの人はところどころにコンセントを配置してあげることで家事をスムーズに行えます。
家具や電化製品を部屋のどこに置き、どんな生活をするのかを考えて、それにあったコンセントの配置にしましょう。

□そのほかのこだわりポイントについて

ライフスタイルによっては普通の家にはないちょっと変わった設備やスペースを設けてみるのも良いでしょう。
収納スペースがたくさん必要な方でしたら、ロフトがおすすめです。
ロフトは物を収納するうえでかなり便利です。
ロフトでは作業をしたり、睡眠をとったりすることも可能ですが、くれぐれも落下しないように気を付けましょう。

映画好きの人は思い切って防音のシアタールームをつくってみてはどうでしょう。
防音なので、他の部屋の物音を気にすることなく作業もできます。
シアタールームまではいかなくとも、家の中に自分の趣味のためのスペースを設けるのはおすすめです。
そのような空間があることで、疲れたときや辛いときに気持ちが楽になります。

また、ペットを飼っている方やこれから飼おうと思っている方は、ペット専用の部屋をつくってあげてはどうでしょうか。
部屋の壁や床は傷がつきにくい丈夫な素材にしておけば、ペットたちが走り回っても家が傷つかずに済みます。

□まとめ

今回は、外観と内観にこだわるためのポイントについて紹介いたしました。
今回の内容を参考に、満足のいくこだわった家を建てましょう。
雲南市、仁多郡周辺で注文住宅をお考えの方は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。