コンセント

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

趣味の魚釣りも、遊びではあるのですが、釣れる人と釣れない人がいるように、それはたまたまという事もありますが、ほとんどは釣れない原因があるという事で、それを教わったら実践したくなりますね。好きなことはすぐにアウトプットができるんですよね~ww

では本題です。今日はコンセントについてお話しします。コンセントは欠かせない器具なんですが、必要な場所に必要な数がないと感じた方も多いのではないでしょうか。

家電製品が多くなり、キッチン周りでも数多くのコンセントが必要だし、PC周りも同様に数多くのコンセントが必要になっています。未来では電源供給もWi-Fiのような形で飛ばすという形になるかもしれませんね。

どこの家庭でも少なからず、コンセントが足りない事で、いわゆるたこ足配線になっています。
できるだけスッキリと見た目にもきれいにしたいと思います。まだ商品化はされていないかもしれませんが、こんなコンセントがあります。

nodeという商品でコンセントです。
差し方向も4方向で、特にアダプターの様に大きさ的にも差し方向が決められると非常に窮屈になります。
たこ足配線は無制限に同じコンセントから供給すると漏電等の事故になることもあり、お勧めはできません。この商品は差しすぎて電流値が20アンペアに近づくと、中央が光る仕組みになっているようです。

こういった商品が生まれるストーリーとかみていると、本当なるほどな~と感心します。

node

必要な時に飛び出るコンセントもあります。これは実用化されています。
飛びだすコンセント

コンセント一つにしても、安心、安全はもとより、美観という事も考えて設計をしているというのは家づくりも同じだな~って感じます。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。