注文住宅で空間を有効利用したい方へ!スキップフロアのある家について紹介します!

注文住宅を検討中の方で、余っている空間を有効活用したいとお考えの方はきっと多いと思います。
今回の記事では、スキップフロアについてと、スキップフロアのメリット・デメリットをご紹介します。

□スキップフロアとは?

スキップフロアとは、同じ空間の中に少し段差をつけたり、数段の階段をつけたりして、中2階や中3階を設ける作りのことを言います。
狭小地や平屋住宅などで活用されることが多いです。
特徴としては、空間に奥行きが生まれ、単調な部屋でもメリハリを出せることが挙げられます。

よく知られているロフトは、寝室や子どもの遊び場、収納場所など多目的な使用が可能です。
しかし、建築基準法では、ロフトの天井高は1.4メートル以下、床面積は真下の階の2分の1未満に収めなければなりません。

□スキップフロアのメリットとデメリット

*メリットについて

1つ目は、空間を有効利用できることです。
法律上、3階建て住宅を建てることが難しい場合でも、スキップフロアであれば、床面積を増やすことが可能です。
増やした床面積を活用して、書斎や趣味の空間を作ったり、収納を増やしたりできます。

2つ目は、3階建ての家と比べて固定資産税がかかりにくいことです。
3階建ての家でも床面積を増やせられますが、3階建てにする場合、構造計算書の提出が必要になるなどの手間がかかります。
それ以外にも、構造上の問題から、より費用がかかってしまいます。
スキップフロアにすることで、3階建てと同等に床面積を確保しつつ、費用を抑えられます。

*デメリットについて

しかし、スキップフロアにはデメリットもあります。
1つ目は、スキップフロアになっている部分の下の階は、天井高を1.4メートル以下にする必要があるため、腰をかがめる必要があり、腰を痛めてしまうことがあります。

2つ目は、3階建ての家より費用が抑えられることです。
しかし、2階建ての家と比べると、価格が割高になる可能性もあります。
これらの理由は、設計難易度が高く、技術的なコストがかかりやすいことが挙げられます。

3つ目は、空間の設計が難しいことです。
間取り次第では逆に不便になってしまいます。
また、スキップフロアで部屋を作ったものの、その部屋を使わなくなったなどのケースもあります。

□まとめ

今回の記事では、スキップフロアとは何かについてと、スキップフロアのメリット・デメリットをご紹介しました。
仁多郡周辺で注文住宅をお考えの方はぜひお役立てください。

PageTop