住宅ローンは金利だけで選んではいけない!

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

九州地方、特に熊本では記録的な大雨になったようです。被害にあわれた方々お見舞い申し上げます。過去のハザードマップが役に立たないような事態が起きています。やはり温室効果ガスの削減は急務です。各々でできる削減方法もありますので、直ぐに実行しましょう。

ネットで家庭でできるCO2削減で検索してください。未来の子供たちが安心して暮らしていけるように、今できることありますので。よろしくお願いします。

では本題です。今日は団体信用生命保険についてつぶやきます。住宅ローンを選ぶ時、真っ先に目がいくのは金利です。しかしながら超低金利の今、各金融機関では金利だけでの差別化だけでは難しいと、団体信用生命保険のバリエーションを増やしています。

まず基本的な事をまずは抑えていただいて、何となくで良いので、知識を少しでも入れておくのが、住宅ローン選びで間違いにくい(後悔しない)ポイントだと思います。金融機関に行って相談しても、この団体信用生命保険の事を明確に答えてくれる方は早々いません。

これはきちんとした理由があり、団体信用生命保険は金融機関ではなく保険会社の内容だからです。ただ住宅ローンを組むという事は、団体信用生命保険に加入することが民間金融機関では必須です。気に入った住宅ローンが見つかって、団体信用生命保険はどれにしますか?といった事務作業となるのが殆どだと思います。

じっくり検討することができればいいのですが、分からない事や初めて聞いたことは頭に入りにくいです。これまで生命保険などで給付された事ある方は保険金が支払われたときに「あ~良かった~、助かったわ~」という感情がよくわかると思います。

住宅ローンは30年や35年といったとても長い期間あるので、予想できるリスクはできるだけ準備して回避できるようにしておくことが安心へとつながります。まずは基本的な事をおさえていただき、そのうえで、どんな保障内容の保険を選ぶのかを絞っていくことが大切だと思います。
団体信用生命保険.jpg
一般型の団体信用生命保険というのは、死亡したときに弁済される保険だと思っていただければOKです。

図の下にあるのは特約をつけたタイプで、3大疾病、7大疾病、8大疾病となっています。8大疾病を選ばれれば、他の疾病も含んでいるという事になります。

その他に、ケガなどでしばらく働けなくなった時の就業不能保障などもありますので、今の生命保険と照らし合わせて、考えていく方が賢明です。住宅ローンを組むときに保険の見直しをしていくことで保険料金の見直しができます。

団体専用生命保険はあくまでも住宅ローンに特化したもので、その後の生活を保障していくものではないという事は区別して考えた方が良いというのが今の結論です。今回はこれで終わりにします。今週もお疲れさまでした。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

ネコちゃんが居ても安心な網戸!

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日は結婚記念日!あっという間でしたね~。よくフェイスブックでのやり取りをみて、夫婦漫才みたいですよね~って言われますが、ほんとそのままですwwしょ~もない事を言いながら笑っております。子供1人とネコと夫婦2人。この先も健康で楽しく笑っていたいですね。

では本題です。今日はお役立ち商品についてつぶやきます。まずはこちら!ネコちゃんと暮らす方必見。自宅のネコが網戸に上ったりしてボロボロになって困ってる方へ、こんな網戸があります。引っ掻いても丈夫な網戸【ペットネット】

網を樹脂コーティングしてあるので強度がUPしています。
ペットネット.pdf

それから網戸への虫に困っている方へはこんな網戸があります【虫イヤネット】。
虫イヤネット.pdf

人やペットにも安心な薬剤を練りこんであります。しかも細かい網目で小さな虫もブロックします。虫が多くなる時期だからこそ気になるアイテムは上手に活用していただければと思います。

今日はこれで終わりにします。ステキな夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

住宅ローンの繰り上げ返済

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

最近実家からズッキーニをいただくんですが、ズッキーニのチーズのせが美味しくてはまっています。あとキュウリのごま油和えが美味しいですね~。野菜も本当においしい。作ってる両親や野菜たちにも感謝です。

さて本題です。7月に入り住宅ローンの動向をのぞいていますが、特にネット銀行(店舗を基本的にもたない)の借換金利(住宅ローンをA社からB社に借換)最安値は0.38%となっています。これはコロナの影響で住宅ローンの支払いの見直しを考えてる人へのものだと感じます。

とにかく金利はスーパー低金利なのはまだ続いています。今日は繰り上げ返済についてつぶやきます。
繰り上げ返済というのは、住宅ローン返済中に、内入れ(一部繰り上げ返済)をする返済方法です。この繰り上げ返済は、2種類あります。
繰り上げ返済.jpg
①の期間短縮はとにかく返済期間を短くしたい方、例えば定年までに返済したい場合など。②の返済額軽減は、例えば5年後に子供にお金がかかりそうなので、月々の返済額を減らしたい場合などです。

繰り上げ返済の中身は上の図で、5年後に200万円を内入れする場合、その200万円は元金返済に充てられます。すると200万円に対する利息がそのまま消滅します。もし①を選んだ場合は返済期間が短縮され、②を選んだ場合には、月々の返済額が減額します。

ちなみに3,000万円を借入、金利1%、返済期間35年の住宅ローンを組み、5年後に200万円内入れした場合に①の期間短縮した場合、2年7か月(31か月)短縮されます。

②の返済額軽減の場合、月々の返済額は84,685円→78,252円になり、6,433円減額します。

支払総額を見た場合①では、34,912,151円、②では、35,251,991円となり①の期間短縮のほうが、339,840円お得という事になりました。

いずれも金利の低い現在では繰り上げ返済もいいですが、先々で教育ローンなど、住宅ローンより高い金利の商品を組まないように、現金をストックしておくのも方法の一つだと思います。住宅ローン減税も10年あるいは、13年間あるという事もふまえて繰り上げ返済にまわすべきかどうか相談してみるといいというのが今の結論です。

ちなみに繰り上げ返済のことは金融機関さんはそんなに言わないので、勉強会など通じて情報は仕入れてください。知ることは守ることにもなります。今日はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

夏の暑さ対策!!

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

今日から7月。今年も半分終わったんだ!コロナ一色ですが今できることを精一杯やるだけです。娘が外出より家がいいよね~とか言うのも、子供は子供なりに今の現状を理解して、いや理解しようとしてるんだなと感じました。今月いっぱい登校して夏休みのようです。

さて本題です。今日は夏の日差しをカットする、日射遮蔽(にっしゃしゃへい)についてつぶやきます。これから梅雨があけるといよいよ真夏へと突入。暑さをしのぐための工夫は色々あります。最近パッシブハウスという言葉をよく耳にされると思います。細かい事はさておき、マイホームにおいて、とにかく熱の出入りがあるのが、開口部です。つまり窓。

窓はマイホームにはなくてはならないもの、窓をつける主な目的はというと、あかりと通風(換気)です。窓はなくてはならないものですが、熱の出入りが最も多い場所で、夏場は73%の熱が入ってきますし、冬は58%は窓から熱が外に出ていきます。

家づくりを考える時に窓の配置計画などを無視することはできません。夏はカットしたい日差しも、冬場はできるだけ取り入れたいです。太陽の光を上手に利用すれば驚くほど光熱費に差が出てきます。

太陽高度というのは季節によって違います。
太陽高度とパッシブデザイン.jpg

マイホームを建てる場所の季節ごとの太陽高度をもとに、夏場の日差しを屋根やひさしなどでカットし、春や秋は適度に日差しを取り込み、冬場は思いっきり日差しを取り込めるような、窓配置を考えて設計していく。

太陽エネルギー、風といった自然のエネルギーを最大限利用できれば、光熱費も削減できエコな暮らし方ができます。下の図はパッシブ画像から引用させてもらいましたが、夏場の日差しのカットで一番有効なのは、窓の外側でカットする方法、なんと83%もカットできます。すだれや、スタイルシェードはとても効果的です。ちなみにカーテンだと45%しかカットできませんので半分以上は熱が入ってきます。

窓ってとても大切ですので、計画の段階でしっかりとプランニングしてもらってください。すべては意味があります。今日はこれで終わりにします。7月も元気で素敵な日をお過ごしください。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

8年分のCO2削減!

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨夜、娘が「今日は洗濯物をたたむお手伝いをするから」といった後に、妻に「働いた分の給料をくれる?」と言っていて妻が「お手伝いするのは当たり前だよ~」という会話のやり取りが面白かったです。働いて給料か~wwお金の事は学校では教えてもらえないので、お金とはね~、、、みたいな話をしてみようと思った父でした。

では本題です。ここ何か月かイベントも自粛していましたが、7月からは再開していきます。詳しくはHP内に記載しています。やはり伝えることの大切さ、コロナ禍で色んな情報が飛び交い、良くも悪くも情報が多すぎて分かりにくな~って感じます。

例えば太陽光発電は搭載した方が良い!またはしない方が良い!の論議も多いですね。こういった事も実際の真実を伝えて差し上げる必要があり、主観だけでの論議は本当に意味がないのにな~と感じています。温室効果ガス削減は本当に急務です。我が家も太陽光発電を設置してはや8年目に突入しています。

そしてこれまでに削減したCO2は、トータル17,785kgです。と言われてもわかりませんね。例えるなら、杉の木およそ1,260本が1年間に吸収したCO2の量と同じです。余計わからないでしょうかww車で日本の北から南、約3,000kmとした場合、およそ10.5往復分のCO2削減です。

太陽光発電は自家消費の時代に突入しています。山陰地方は日照少ないからダメだと思い込んでいる方もたくさんおられます。実際に太陽光発電1kw(太陽光パネル1枚/250wとして約4枚分)の年間発電量でいけば島根県は約1,100kwh平均ででています。1.1倍です。

今のマイホームの気密性と断熱性に太陽光発電を組み合わせた場合、出ていく出費を抑えていくことが可能となります。設備費用以上の費用対効果です。マイホームも実際に生活してみてからの気づきが必ず出てきます。
やっぱり、○○しておいた方が良かったよね!の声ができるだけでないように、しっかりとした情報をお伝えしていき、まずは、知らない事への拒絶は本当にもったいない事が多いです。

分からないから、認めたくないを、できるだけ減らす目的が、皆さんからの悩み、そして疑問となっていきます。それを解消していくのが、家づくり勉強会等です。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

住宅ローンの中身!

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日は朝から、ハワイアンミュージックをBGMに午前、午後とも資料作ったり確認したり。これまで休日は家族で外出が頻繁だったのですが、コロナから家にいる時間が間違いなく多くなりました。秋に行われる地元の運動会も中止となり、各行事は自粛の方向です。お家時間を楽しくという生活スタイルが主流になるのかなと感じています。

では本題です。今日は住宅ローンの中身についての投稿です。
元利均等&元金均等.jpg
住宅ローンは①の元利均等返済と②の元金均等返済の2種類で、ほとんどの金融機関は①の元利均等返済という組み方です。金融機関によっては①と②を選べる所もあるようですが、まずは中身をみていきましょう。

①の特徴は、月々の返済額を一定にしてその中に元金部分と利息部分が入っています。①の図のように支払い当初は利息の占める割合が多く、返済が進むにつれて元金の割合が多くなっていきます。

②の特徴は、元金部分の支払いを一定にして、残高に応じて利息をのせていく方法なので、当初は支払額が多く、返済が進むにつれて月々の返済額が少なくなるのが特徴です。

①と②のシミュレーションしてみると、①と②の総返済額の差額は305,472円となります。同じ3,000万円を借りて支払総額が約30万円違うということは、その差額は利息によりますので、金融機関からみれば①の元利均等返済の方が利息部分の利益が多いという事が分かります。

金利が高くなればなるほどこの差額は大きくなっていきます。そうなると②の方がいいなと感じるかもしれませんが、①は毎月の返済額が一定なのに対して、②は支払い当初の返済額が多いため、場合によると金融機関の審査に通らない可能性がでてきます(年収負担率により)

②を選択される方は、徐々に返済額を減らしていきたい方に有効です。

いずれにせよ、住宅ローンは誰にでも共通でこれが良い!という事は一概に言えませんし、確かなことは今の超低金利の場合は一見、差額が出にくい感じに思いますが、金利の上昇などで大きく変動していきますので、借入時期はとても大切だという結論です。今回はこれで終わりにします。今夜も涼しくして素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

大事なのは過剰免疫細胞を抑えること!

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

エアコンが本当にありがたい季節となりました。熱中症には本当に気を付けてください。室内で熱中症になって搬送された件数でみると、なんと40%。扇風機でごまかさずエアコンをつけて涼しく過ごしていただければと思います。冷房除湿といって少し温度を下げながら除湿する機能や、除湿して寒くならないようにする、再熱除湿という機能があります。

電気代の割合で言えば、弱冷房除湿<冷房<再熱除湿です。再熱除湿の表現の方法は各メーカーによって違います。換気も同時に行うエアコンが出たり家電も進化もすごいな~と思います。エアコンは仕事量と電気代のバランスが素晴らしい、めちゃくちゃ賢いやつなんで上手に利用してください。

では本題です。新型コロナの事を聞かない日がない現在ですが、メディア等でもしきりに対応策がいわれています。
そこで出てくるのが「免疫力」です。今日は免疫のことについてつぶやきます。

体内の免疫と言えば①自然免疫と②獲得免疫で、①はウイルスなどが入ってきたときに、攻撃して破壊していき、その情報を②に伝えていきます。すると②はウイルスを殺したり、抗体を作ったりしていくという働きをしていきます。ここで免疫力を高めていくことがとても大切な事はわかります。

が、ここで忘れてはならない大切な役割をするのが、③制御性の免疫です。ウイルスが入ってきて①と②が総攻撃を開始をはじめます。ここで①と②が暴走してウイルスだけでなく良い細胞まで攻撃するするのを抑えていくのが③です。いわゆる免疫のブレーキ役でとても大切なやつです。

この③の働きがうまくいかずに起きるのが、アレルギー症状です。アトピーや花粉症、自己免疫疾患などなど。食物アレルギーとこの③との関係がとても大切で、食物アレルギーは食べ物から治すというように、少量でも食べると免疫が更なる学習を繰り返していくという点。アレルギー反応が多種多様なように、免疫も入ってきたものにより、遺伝子の組み換えや、体内へ一番いい状態を学習していくという凄まじく頼もしいやつのようです。

免疫を高めるというのは、①・②・③のバランスがとても大切です。特に①②の事は言われますが、実は③の事、ここがとても大切な点です。食べ過ぎはNG(反省)目覚めたら朝日をあびて体内時計を整え、ストレスがたまったら、自分の好きな事をして遊ぶ。素敵なカフェでお茶する。芸人さんの漫才で、ガハハハッって笑う。ミルクボーイ面白いですww鉄板ネタwww

そんな風にしていればコロナには負けませんから。今回はふれませんでしたが、室内環境も健康には大いに関係があります。今回はこれで終わりにします。素敵な日曜日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。