土地の価格とインフラ整備
いつもありがとうございます。
松崎好明です。
ゴールデンウィーク。家族との時間が持てた事幸せでした。
リフレッシュできましたので、また本日からよろしくお願いします。
さて、夢のマイホーム計画を検討中の皆様が気になること。
お金ではないでしょうか。
賢い資金計画と言われても、どのようにどんな順序でしていいのかわからない。実は皆さん同じです。理由は簡単です。マイホーム計画なんて人生の中で一度あるかないか。
ここでのポイントは、とにかく知る事。これはマイホーム計画をしようとする皆様自身が知識を得るという事がとても大切になります。
どこの住宅会社も資金計画が重要だという事に気づいていますので、しっかりと情報などを提供してくれるとはおもいます。
そこで、まずは土地探しからの方へのアドバイス。例えば希望の土地がみつかったら、まずはどこまで入っている価格なのかをしっかりと聞いてみてください。その設備で例えば
下水道や、上水道引き込みの有無。
高低差がある場合の法面工事の必要性はあるのか?などなど。
売り出し金額が、一見安く見えても、家を建てて住むためのインフラ整備がどこまで入っているかなど、確認する必要があります。
それによって資金計画もかわるからです。
もし土地を見る場合には、住宅会社の担当者と一緒にみるのも良いかも知れません。
今回はこれで終わりにします。
マイホーム計画の事や資金、土地探しなど不安や疑問、空き家に関するご相談に、そして各商品に関する質問等はお気軽にご相談ください!ご相談等はこちらからよろしくお願いします。