住宅ローン控除の申告時期です。

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

奥出雲町は更に大雪となりました。IMG_7156.jpg2回目の屋根の雪下ろしが必要となりました。明日予定されていた、とんどさんも中止です。大きく雪害なければいいのですが。。。お困りの際にはご連絡ください。火災保険等の手続もご案内します。

では本題です。今日は住宅ローン控除についてお話しします。住宅ローンを組んでマイホームを購入された方への税制軽減措置に住宅ローン控除があります。

消費税10%で※1 令和2年の12月31日までに入居された方なら、①13年間で最大約600万円、②13年間で最大約480万円を所得税等(一部住民税から)から控除する制度です。これはとても大きな制度ですので申告してくださいね。
※1:新型コロナウイルスなどで入居が遅れた場合など、令和2年9月末までに契約してる場合等の条件が満たしていれば令和3年12月31日までに入居すれば上記の控除期間が13年間となります。

①は認定住宅といって認定長期優良住宅、認定低炭素住宅の場合となり、②は一般住宅を示します。
いずれも初年度のみ、確定申告が必要になります。2年目からは税務署から送られてくる書類を会社に提出すればOKです。

通常確定申告は2月の中旬から3月中旬までなんですが、住宅ローン控除は1月から申告ができます。自宅からパソコンでの申告もできます。

この控除における還付は所得税からの還付となりますので、納めてる所得税額以上の還付金はありません。いずれにしても初年度申告させすれば、最大13年間の控除がうけられるありがたい制度なので、忘れずにやりましょう。
今回はこれで終わりにします。暖かくして素敵な1日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

お客様が何を望んでいるかを考える

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

大雪の奥出雲町です。IMG_7120.jpg昨夜からでも50センチ以上は新雪が積もりました。連日雪かきです。めっちゃ疲れます(汗)

会社は本日から仕事始めです。本年もよろしくお願いいたします。さて今年はよりお客様にわかりやすく、時間を有効的に使う事も考え、オンラインと対面の両方からできるようにしたいと思います。

去年からコロナの影響で、ZOOMなどを利用したオンラインセミナーが普及し、各メーカー等からの情報発信は多くなりました。ここで受け取る情報量はとても多いため、インプットすることは、以前よりも容易になりました。

ここで大切なのはインプットできたものをいかにアウトプットしていくかという事です。引き出しの中身はふえても使わなければ意味がないもに。そしてそのことを踏まえて仕事をした場合に広報という業務も相当重要だな~という事に直面します。

実はブログを毎日書くというのは、インプットした情報が消えてしまう前にアウトプットしていくという動作においては、欠かせない事だという所に気づいたからです。誰のために何のためにやっているのかという目的が明確になると、今のままでいいのか?という疑問が常にでてきます。

という事は以前作った資料は、古くなれば全く役に立たないこと、常にアップデートが必要になりますので、やるべきことが止まることはありません。あ~なるほどな~と気づいていくと、結果的にお客様の事を考え行動するようになるのかもしれません。

いつでもリニューアルできる気持ちを忘れないでいきたいなという思いで今年も頑張ります。
今回はこれで終わりにします。素敵な1日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

コンパクト&シンプル空間と北欧雑貨

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日は終日娘と遊びました。なんだかんだ楽しかったですw本日は氷点下で積雪となってます。明日は娘も臨時休校となりました。

では本題です。今日はマイホームの広さについてと、人気の雑貨についてお話しします。
近年のマイホームは一昔前に比べると明らかにコンパクトになっています。実際に家族構成で大きさも変化していくのですが、使わない客間などを作らないといった住まいづくりになっています。

実際に住んでみて部屋が広い事でのメリットよりコンパクトな広さの方が、コスパは良いように感じます。これは掃除や光熱費といった経済的な事や労力にもつながります。マイホーム計画の段階で本当に必要な広さは、今のお住まいから感じる大きさについてのモノサシで感じていくのが分かりやすいと思います。

そして日本の住宅に人気の北欧雑貨。シンプルな空間にとてもマッチしていきます。
北欧雑貨

北欧家具

色がついたものに人の視点がいくように、できるだけナチュラルなシンプルな空間に北欧雑貨などを置くことで、とても温かみのあるデザイン空間になるという点からも、できるだけ複数の色を使わない空間づくりも人気があるという事に比例していると思います。

今回はこれで終わりにします。暖かくして素敵な1日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

注文住宅の購入を検討中の方へ!水回りの間取りについて解説します!

皆さんは水回りの間取りをどのように決めているでしょうか。
水回りの間取りによって家事のやりやすさが変わってきますね。
しかし、水回りの間取りをどのように決めれば良いのかポイントがわからない方もおられるのではないでしょうか。
今回は雲南市周辺で注文住宅をお考えの方に向けて、水回りの間取りについて解説します。

□家事動線を考えた水回りの間取りとは

家事が行いやすい水回りの間取りを3つ紹介します。

*水回りを回遊する間取り

水回りの家事動線を回遊できる間取りにすることにより、キッチン、洗濯室、風呂場、脱衣所、トイレをスムーズに移動できます。
この間取りでは、洗濯や風呂掃除を家事の合間に同時進行できるでしょう。
またそれぞれの場所の位置が近いため、移動歩数を少なくでき、家事のストレスを軽減できることが特徴です。

*脱衣室を大きくした間取り

洗濯機を回して、洗濯物を干して、取り込んで片付ける作業は手間がかかりますね。
距離が遠いと余計にそのように感じるでしょう。
脱衣室を大きくすると、脱衣から洗濯、片付けまでの動作を一貫して行えるようになるためかなりの時短になります。

*帰宅したら風呂場に直行できる間取り

玄関と別に勝手口を設け、そこからトイレ、洗面所、脱衣室、風呂場を一直線につなぐ間取りです。
この間取りにすると、例えば子どもが汚れて帰ってきたとしても、汚れたままリビングを通ることなく風呂場まで直行できます。
お子さんのいる家庭には利便性の良い間取りですね。

□水回りの間取りを決めるときに気をつけるべき点

次に、水回りの間取りで注意するべきポイントについて解説します。

1つ目は音です。
水回りの作業では必ず音が出てしまいます。
寝室とトイレや風呂場が近いと、夜に水を流す音で目が覚めてしまうことがあるでしょう。
間取りを決めるときは水回りの場所と寝室との距離感も考慮しましょう。

2つ目は、水回りは可能な限り近くに集中させることです。
水回りを集中させることで、配管工事の費用を抑えられます。
また、配管設備の定期的なメンテナンスをする際も、水回りが集中していると作業が行いやすくなります。

□まとめ

今回は、水回りの間取りと気をつけるべき点を紹介しました。
水回りの間取りをよく考えて、家事がしやすく快適に過ごせる家を作れるといいですね。
水回りの間取りについて、何かご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
当社では、注文住宅に関するご相談を随時受け付けております。

住宅ローンも専門用語の嵐です

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日は家族で、映画えんとつ町のプペルを観に行きました。
感動しました。。D4276F5A-C1D4-43FF-A391-74C65B7EE47D.jpeg

まさにコロナ禍における今の時代とリンクしてます。もし良ければご覧になってください。

では、本題です。本日は住宅ローンについてのお話です。昨日マイホーム計画をされるお客様より源泉徴収票が届きました。これから資料を作って金融機関選定等に入っていきます。

色々と用意していただく書類の中に、所得証明などもありますが、私どもは日常業務として当たり前のこととして捉えていますが、お客様から見たら所得証明ってどこでもらえるの?というような疑問もでてくるんだという事に気付かされました。
0F60CCEE-935E-4E26-963A-802802CA74CD.jpeg

たしかに、普段から必要なものではないし、住宅ローン自体、初めて目の当たりにすることなので、知らないで当然です。だからマイホーム計画でのもっと知っておけば良かったものの、調査結果に住宅ローンなど、お金のことが4割以上占めていくのだと思います。

あー、なるほどなぁってほんと感じます。たしかに住宅ローンを一つの金融機関だけでみても、数種類あるし、専門用語もバンバン出てきます。しかもホームページも見にくいといった点もよくあります。

これを自分で調べていくとなると、相当疲れると思いますし、尚且つ、他の金融機関の比較なんて、簡単にできるものでもないと思いますので、よく聞くのは、マイホームを持たれたお友達や、お知り合いの方から、住宅ローン選びで苦労した点や良かったことを聞いて、時には同じ金融機関へ出向かれる事もあるようです。

やはり、わからない事への不安を消すために、例えば、同じものへの安心感(知り合いが選んだ住宅ローン等)をえたいのだという心理が出てくるんですね。ここはとても大切なポイントですね。

弊社もイベントなどを通じて、資金計画の事は随時、お伝えしますので安心頂ければと思います。まずはしっかりと知ること。ここが大切だと思います。今日はこれで終わりにします。寒くなるようですので、お気をつけ下さい。

ステキな夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

既存住宅を購入した場合の不動産取得税控除

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

本日から妻が仕事始めですので、私は娘と過ごします。明日からは寒くなるようですね。

では本題です。本日は既存住宅(中古住宅)取得時の不動産取得税控除についてのお話しです。
763F436C-B9DA-47AE-A297-A2F59B1BC113.jpeg
土地・建物を称して不動産と言います。この不動産を取得した場合にかかるのが、不動産取得税。県税で、普通徴収(不動産取得後、数か月後に封書がきます)です。

土地や建物についても税金が控除されます。既存住宅を取得した場合の控除額ですが、これは新築年月日によって変わります。新築住宅の場合は1,200万円の控除があります。

課税標準から以下の額が引かれるという事になります。課税標準というのは、購入した金額ではなく、査定基準に応じて決められますので、ほとんどの場合、買った金額より低くなります。
各要件はありますが、床面積50㎡以上~240㎡以下と言う面積的な条件等があり、新築年数からの控除額は以下の通りとなります。
S51.1.1~S56.6.30 350万円
S56.7.1~S60.6.30 420万円
S60.7.1~H1.3.31 450万円
H1.4.1~H9.3.31 1,000万円
H9.4.1~ 1,200万円

中古住宅でも上記の様な控除がありますので、参考にしてください。ちなみにこの不動産取得税は取得時のみかかる税金です。今回はこれで終わりにします。

素敵な1日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

加湿な必要な時期

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

お正月4日目。昨晩は家族で中華料理屋さんの個室を予約して出向きました。明日から妻は仕事が始まるので娘の学校が始まるまでは、昼間、子供と過ごします。6日頃から強い寒気も入ってきそうですね。

晴れ間があり気持ちの良い日です。IMG_6986.jpgネコは平熱でも38度台ありますので、必然と暖かな場所を好むのかもしれません。

ペレットストーブの前は大好きな場所となりました。加湿してますので快適です。この時期はペレットストーブに関係なく、加湿が必要な時期です。以前作った資料をご覧ください。
除湿と加湿の目安.pdf

このじきは加湿です。松江市のデータをもとに作っています。この時期は夏場とは逆になり窓を開けて換気をしても室内の湿度は上がらないという現象になります。

感覚で通風も換気もしがちですが、実際にデータをみると一目瞭然で、こういった部分は本来、可視化しておくべきところだと思います。知っていれば建物にとっても、身体にとってもよい生活スタイルというのができます。住まい方という表現でもいいでしょうか。

今回はこれで終わりにします。素敵なお正月を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

リビングからの景色って大切

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

正月3日目。ようやく雪もやんだ本日。お休みと言ってもじっとしてることがないので、お正月気分って感じではないですww

今夜は家族で食事にでも行こうと思います。

では本題です。今日はリビングと庭の関係性についてお話しします。マイホーム計画の総額資金計画には原則外構費用を入れています。土地の費用、建物の費用、外構費用、諸費用など。

高額な買い物となるため、優先順位の中で、庭造りまで予算が難しいという場合もあるかと思います。
そうした中でもリビングから見える景色ってかなり重要な部分だと思います。
レースを締め切らずに開放できるような景色が作れたら確かに理想的です。

リビングとの関係性

多くの予算をかけなくてもできる目隠し的な庭でもいいと思います。南面の配置さされることが多いリビング。住みながらの印象を大きくかえていくので、総額資金計画もこのあたりの変化に対応できるプランニングって大切だなと感じています。

今回はこれで終わりにします。素敵なお正月を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

雲南市周辺で注文住宅の購入を検討中の方へ!キッチンについて解説します!

雲南市周辺で注文住宅をご検討の方はいらっしゃいませんか。
自分や家族が住みやすいような理想の詰まった住宅をもちたいと思いますよね。
その中でも、理想的なキッチンをもちたいと思う方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は雲南市周辺で注文住宅の購入を検討中の方に向けて、キッチンについて解説します。
キッチン
□キッチンにはどんな種類があるのか

キッチンは大きく分けて対面式キッチンと非対面式キッチンがありますが、現在では対面式キッチンが主流となっています。
今回は対面式キッチンのオープンキッチンとセミオープンキッチンについて紹介します。

オープンキッチンにはシンク、コンロ、調理台が壁面から離れて配置されてあるアイランドキッチンと、キッチンの左右どちらかに壁が付いているペニンシュラキッチンがあります。
オープンキッチンの特徴としてはキッチンとリビングダイニングが壁で仕切られていないため、開放的な空間に感じられることが挙げられるでしょう。

セミオープンキッチンには主にI型キッチンとL型キッチンがあります。
オープンキッチンとの違いは、リビングダイニングとの間を部分的に仕切っており、高さのあるカウンターを設けてキッチンの中を少し隠せる点です。

□キッチンを選ぶ際のポイント

次にキッチンを選ぶ際のポイントを3つ紹介します。

*キッチンの価格帯

キッチンの価格帯はメーカーによってさまざまです。
また、キッチンのグレードによっても異なり、相場は大体50万~150万円と幅があります。
自分の予算と照らし合わせながら、希望に近いキッチンを選ぶとよいでしょう。

*キッチンの機能性

キッチンを選ぶ際は、その使い勝手や機能性も確認するようにしてください。
機能性としては、掃除のしやすさ、収納力、省エネ性、耐久性などがあり、実際に自分が使うときをイメージして選ぶとよいでしょう。

*キッチンのデザイン性

上記で述べたように最近は対面式キッチンが増えてきており、キッチンのデザインは、部屋全体の内装の雰囲気にも大きな影響を与えます。
細部までこだわりたい方はオーダーメイドにしたり、オプションをつけたりすることがおすすめです。

□まとめ

今回はキッチンの種類と選ぶ際のポイントについて紹介しました。
キッチンにはさまざまな種類があるので、自分の目的に応じて選ぶとよいでしょう。
当社は、皆さんが長きにわたって暮らせるような理想の住宅を実現できるよう全力でサポートいたします。
雲南市周辺で注文住宅を検討されている方は、ぜひ当社にご連絡ください。