おき火の原理で効率が良い

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

めっきり夜ふかしが苦手になってきました。もっとも朝が早いからなんですがwwコーヒーを飲んでゆっくり考えたりする早朝の時間が好きですね。

では本題です。今朝は気温も低下したので、ペレットストーブに着火。
IMG_6158.jpgIMG_6163.jpg

新しい燃焼ポットは良いですね。これまでお客様から、火が付けにくい、消えるという意見もありましたが、かなり解消されそうです。しかも着火剤からペレットに火が移るのも従来の燃焼ポットより格段に見えやすくもなっていますので、ペレットの量の調整も視覚的にわかります。

ペレットストーブは燃焼ポットにあるペレットがおき火の原理で効率的な燃焼を促すので、ペレット自体の燃費も良くなります。これは簡単に燃え尽きることないように、ペレットは圧縮され水に沈むほどの密度があるからできる事です。

底冷えの救世主になるのではないのかな~と使ってみて感じています。家庭はもちろんですが、オフィスで足元の冷えを感じてる方々にもおすすめですね。コロナで換気と言われている現在、このペレットストーブは暑くなりすぎた場合は必然に換気や窓を開けますので、一石二鳥のようなものなのかなとも感じます。

年内最終の体感会を12月6日に奥出雲町の横田蔵市の店頭にて行います。
12月6日体感会
今回はこれで終わりにします。今週もお疲れさまでした。素敵な1日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

ペレットストーブお客様の声

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨晩は強風でした。気温も高く本当におかしな気候です。また明日は気温も低下するなど、体調管理が大変ですね。
世間は3連休に突入しますね。

それでは本題です。本日はペレットストーブについてお話しします。弊社が取り扱っているペレットストーブの製造元である、新潟県の株式会社さいかい産業によせられている、ペレットストーブを設置している方々の感想の一例を紹介します。以下引用文です。

20200519-103054-0.jpg
広島県K様 使用機種:RS-4 築年数:約6年

【お客様コメント】
(購入のきっかけ) 1階をワンフロアに設計した上に吹き抜けを6畳分ほど作ったため、エアコンでは十分暖まらず冬は寒さが厳しく感じられました。薪ストーブも検討しましたが、長い煙突を設置しなければならないことや、燃料の確保に不安がありました。そんな時ペレットストーブのことを知り、販売店で詳しく話を聞いたことがきっかけになりました。市が補助金を出していたことや、ペレットの使用自体が環境保全につながっていることも決め手になりました。
(暖房面積) 1階部分21畳+吹抜6畳+二階ファミリースペース6畳
リビングダイニングの壁際に設置 設置して2年目
(感想) ペレットストーブ1台で部屋中が暖まり、冬でも室内干しの洗濯物がカラリと乾き助かります。子どもたちは冬でも広いスペースを遊びまわり家族に笑顔が増えました。息子も、しもやけを作らず冬を越すことができました。もともとアウトドアが好きなこともあり、火が見える生活も心の安らぎにつながっています。妻は妻でストーブ上でのお手軽料理を楽しみ、家族それぞれがペレットストーブライフに満足しています。

 皆さん楽しんでペレットストーブライフを楽しんでおられますね。弊社でも年内は最後になるペレットストーブ体感会を12月6日に行います。暖かいクリスマス、そして新年を迎えるにはとても心強い商品ですね。今回はこれで終わりにします。
素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

火を見ると安らぎ癒されるのは遺伝子から

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

今日も暑かったですね~。朝一で松江市役所に出向きましたが、皆さんワイシャツを腕まくり。時折半そでの方もいらっしゃいました。まさに夏日でした。

では本題です。今日はペレットストーブの新しいポットの紹介です。先日ペレットストーブの新しいポットを購入したので試そうと思いましたが、暑くて放置してましたww
改良型ポット

この手作り感がいいですね~。実際に本部のペレットストーブでの検証です。
従来型と改良型

燃焼実験

結果、浅型になって火がつけやすくなった事、そして炎がより見えるようになったとの事です。
ペレットストーブの醍醐味は、別格な暖かさばかりでなく、火が見えるという事なんです。実に火は人の気持ちをリラックスさせ癒しの効果があります。それはこんな事もあるようです。以下引用文です。

『ヒトが火を見て癒される(落ち着く)=キャンドルを灯すと落ち着く理由は、ヒトの遺伝子に組み込まれているかららしいです。(先に書きますが、科学的根拠はないです、でもこのように考えれば、そう思えます)

今からずっと昔、原始時代にヒトは火を使えるようになりました。動物は使えず、ヒトだけが使うことができた『火』。ずっと昔に火が使えるようになり、ヒトは、灯り、暖をとる、身を守る、食べ物に火を通す、ことが可能になりました。

それまで、ヒトはいつ獣に襲われるかわかりませんでした。夜もぐっすり眠れない、いつ獣に襲われるかわからない恐怖に怯えながら身を隠すか、交代で見張るかだったことでしょう。

ヒトだけが『火』が使えるように状況はかわりました。
獣、動物は火を恐れ、ヒトは火を使えることで獣から身を守ることができました。
火があれば夜も安心して眠れるようになりました。火の回りにいれば獣、動物から恐怖を覚えず、安心して落ち着いて眠れる。

火を見ると安心して眠れる、落ち着く、これは、当時のヒトから、我々人間の遺伝子の中に組み込まれています。

だから火を、見ると落ち着いたり、ゆっくりできたりするんです。ゆらゆら揺らめく炎に安心感を覚え落ち着くことができるのです』

なるほどなぁ。。。時代背景というか、今年は特に経済が低迷し、気持ちまで落ち込んでいます。お家時間はリラックスできる空間で。。。そんな空間づくりはまさに今の時期かもしれません。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

ドアノブにカバーして安全対策

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

日中は25℃くらいあり、汗ばむ天気でした。11月も中旬になりましたが、日差しは暑いです。間違いなく太陽光からの熱が昔より暑く感じます。

では本題です。今日はドアの取手のカバーのお話しです。子供が小さい時は、特に家の中で走り回ったりします。その時に案外取手に頭をぶつけたりしてケガするなんてことがあります。そこで柔らかな素材のカバーを装着して安全対策する方法もあります。

IMG_6091.jpgIMG_6093.jpg

子供は大人と違い運動量も動作も素早く、想像以上にエネルギッシュです。それ自体はとても良いことですね。マイホームが完成してお引渡しすると、リビングで走り回るお子様が殆どです。その笑顔からご両親は本当にマイホームを持ったことの喜びを実感される感じです。

またその場面に立ち会うとほんと幸せな気持ちになります。答えは明確で、みんなが笑顔でハッピーだからです。笑顔って本当に素晴らしいです。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

ネコちゃんに最高な空間

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

好きな大相撲も琴奨菊が引退したりで何となく寂しい11月場所です。横綱も休場、大関も2人休場なので、来年は盛り上げてほしいと思います。

では本題です。今日はペットと暮らすという事のテーマでお話しします。ワンちゃんも猫ちゃんも大事な家族。お家時間が増え、ペットを飼う方も増えてるというデータがありました。建材メーカーもそういった事をふまえ、色んな材料を出しています。

共通するのは、特に滑りにくい床。そしてアンモニア臭を低減するような壁材など。我が家にも有害な物質も吸収分解してくれる自然素材の塗り壁材で、実際にネコアレルギーの方が症状が出にくいといった事もありました。

しかしながらアレルギー反応は多種多様で、一概に、これを使えば治るという事は言えませんし、本当に個人差に左右されますので、使用検討するときは、現状より改善する可能性があるくらいに認識された方が良いのかなと思います。

しかしながら、ネコちゃんが喜ぶこんな空間も楽しそうですね。ネコちゃんの習性をとてもよく理解している設計ですね。
IMG_6084.JPG

今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

キッチンシンクをピカピカに!

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日、家族の話で、鬼滅の刃の映画どっかで観てみようね~っていう話をしていました。やはりあれだけ騒がれているとミーハー的に観てみたい気になりますww

では本題です。今日はシンクの掃除についてお話しします。来月辺りからは大掃除の季節がやってきます。日々こまめに掃除をするのがベストなんですが、なかなかそうもいかないのが現状で、特にキッチン周りはキレイにしたいですね。

換気扇フードも最近はとても掃除が楽にできるように設計されていて、驚くほど進化しています。今日はシンクをピカピカにする方法なんですが、キッチンハイターを使ってその直後にキッチンタオルを張り付けると液だれもしないし、いわばパックの状態になります。
キッチンハイターでパック

後は水で流してください。排水口のヌメリ取りにも使いますが、水垢などもきれいにとれますので、お勧めです。他にも良い掃除の仕方などあると思いますので、よかったら教えてくださいね。今日はこれで終わりにします。今週も元気にいきましょう。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。

リフォームは想像以上な感動があるかも

いつもありがとうございます。IMG_5617.jpg
主に営業活動を行っている松崎好明です。

昨日はとてもきれいな夕焼けでした。写真の数倍綺麗でした。
IMG_6072.jpg

では本題です。今日はリフォームについてお話しします。新築とリフォームの違いは分かるでしょうか。新築は新しく作るもので、リフォームは今あるものに手をくわえて綺麗にしていくという認識かと思います。ですから部分的に綺麗になるイメージな感覚でしょうか。

後、分かりにくいのは、リフォームというのは現在のお住まいのイメージのまま綺麗になっていくという想像から、新築より期待値が少ないという感覚を持たれている方も多い様な気がします。

木造住宅は、構造部分である柱などは木材で構成されています。そのため、何メートル以内には必ず梁、それを支える柱が必要だったりという法則があります。2階建ての住宅の場合は、2階部分の重さを1階部分で支えています。そのため構造部分も考えた作りに基づいた間取りが構成されています。

ここで勘違いしやすいのは、リフォームする場合の間取りも今のままでなくてはだめか?という事への疑問がでそうですが、答えはNOです。構造的な問題がなければ、ガラリと変えることも可能です。正確に言えば、間取りを変えるために、構造補強を施すというのが正解です。

つまりリフォームであっても、劇的に変える事も可能です。予算に応じてどうするのかというのが、最終的な判断になりますので、まずは総額と希望をすり合わせてどこで折り合いをつけていくかという順序があります。リフォームは新築と違った感動もありますので、どちらが良いのかなんてことは一概には言えないというのが結論です。

下の施工事例は、リフォーム物件です。
Bifore外観

After外観

Bifore内観

After内観

いかがでしょうか。こういった工事もリフォーム工事で可能です。まずは予算の把握から行い幸せなマイホーム計画を行ってくださいね。今回はこれで終わりにします。素敵な日曜日を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問あれば気軽に質問してくださいね☞こちらからお願いします。